【日本上陸】Temuのクーポン・お得情報

母乳がピューっと出るのはいつからか100人に聞いた!シャワー状に出ない人もいるの?

授乳

母乳がピューっと出るのはいつから?
初産はシャワー状に出ないのは普通?

この記事では、母乳がピューっと出るのはいつからかアンケートした結果をまとめます。

母乳がピューっと出るのは産後1週からが一番多かったですが、シャワー状に出ても混合の人や、出すぎて困っている人など個人差が大きいと分かりました。

母乳量を増やしたい人は、母乳ハーブティーのミルクアップブレンドが効果ありと期待できるので試してみてくださいね!

  • 全国700の産婦人科で導入
  • 母乳育児をサポートする厳選8種のハーブ
タップできる目次

母乳がピューっと出るのはいつからか100人に聞いた

母乳がピューっと出るのはいつからかは、個人差が大きいです。

いつから出たのかアンケート調査をしました。

アンケート期間:2023年2月23~24日
アンケート対象:母乳育児(混合を含む)をした女性
アンケート数:100人

早速、結果を見ていきましょう!

母乳がピューっと出るようになったのはいつから
産後1週
44人(44%)
産後1ヶ月
29人(29%)
産後2ヶ月
5人(5%)
産後3ヶ月
4人(4%)
産後4ヶ月以降
2人(2%)
よく出ることはなかった
16人(16%)

母乳がピューっと出るようになった時期で一番多かったのは「産後1週」でした。

早ければ、産後3日目に胸が張って痛いと悩む人もいます。

母乳がいつから出るかの平均は産後1ヶ月までで、全体の73%でした。

一方で、「よく出ることはなかった」と答えた人も16%と、母乳量には個人差があることが分かります。

母乳がピューっとシャワー状に出ても完全母乳にならないこともある

母乳がピューっとシャワー状に出ると、完全母乳に移行できるのでしょうか?

同じ100人に完全母乳になった時期も聞いてみました。

完全母乳になったのはいつから
産後1週
31人(31%)
産後1ヶ月
18人(18%)
産後2ヶ月
8人(8%)
産後3ヶ月
4人(4%)
産後4ヶ月以降
4人(4%)
完全母乳ではなかった(混合・ミルク育児だった)
35人(35%)

前項目のアンケートで、産後1ヶ月の終わりまでに、母乳がピューっと出た人は73%でした。

一方、生後1ヶ月で完全母乳になった人は49%と、母乳がシャワー状に出ても混合の人もいます。

ママ以外が授乳するなどの理由で混合の家庭もあり、すべての人が母乳不足とは限りませんが、母乳がピューっと出ても母乳量が足りないと感じることもあります。

赤ちゃんに足りているのか分からず、母乳が出てるか分からないから混合を選ぶ人もいますよ。

産後1ヶ月の母乳量の平均は一回100g未満で、まだ量が安定していないママが多い結果になりました。

完全母乳にはならなかった人も全体の35%で、混合やミルクを続ける人も多いことが分かります。

母乳がピューっと出るためにしたことは?

母乳がピューっと出るためにしたことも聞いてみました。

これから母乳量を増やしたいママは参考にしてみてくださいね!

母乳マッサージをしたorしてもらった

マッサージ

入院中、助産師さんが、ずっとマッサージをしてくれてので、それから良く出る様になりました。

母乳マッサージが上手いと聞いた助産師さんのところへ、マッサージをしてもらいに行きました

胸の上のあたりとわきの下のマッサージをすると母乳が出やすくなると聞いたので、お風呂上がりや寝る前に行っていました。

母乳マッサージをしてくれる助産師さんが出張サービスをしてくれて、産院を退院してから何度か施術を受けました。それから徐々に母乳量が増えて完母になりました。ご飯もたくさん食べるようにしていました。

母乳がピューと出るためにしたことで一番多かったのは母乳マッサージでした。

セルフでやっている人もいましたが、多かったのは助産師さんにやってもらったという声です。

母乳マッサージが上手いと評判の助産師さんの元へ行ったり、出張してもらっている人もたくさんいました。

入院中に母乳マッサージを積極的にしてくれるところと、そうでないところがあるので、退院後に出が悪いと感じたら自分で動くことも考えましょう。

たくさん吸わせた

授乳

産院で飲ませた分母乳は作られると教えてもらい、赤ちゃんに頻繁に飲んでもらっていました。

とにかく母乳が出なくても子どもに吸ってもらうようにしていました。

出にくい時も吸わせるようにした。頑張って吸わせると、赤ちゃんに合わせて出るようになった。

赤ちゃんにたくさん吸ってもらうことで良く出るようになりました。

最初は母乳の出が悪くても、根気よく吸わせることでピューっと出るぐらい増えた人もいます。

産後の体で母乳育児を頑張るのは辛いこともありますが、母乳量を増やすにはたくさん吸ってもらうのが重要です。

おむつ替えや家事などは家族に協力してもらって、ママは授乳に力を入れられる環境があると良いですね。

食事や生活に気を付けた

食べ物

根菜類をスープなどにして温めて食べるようにしたり、しっかり水分を摂るように心がけていました。

食事を見直した。野菜中心の生活にして油ものや甘いものを控えていた。

水分をよく摂るようにしました。病院の食事のような健康的な献立を意識して食べるようにしたらよく出るようになりました。

お餅、赤飯を食べて、母乳がよく出るハーブティーを飲みました。

母乳量を増やすために、食生活に気を使ったり、水分をたくさん摂った人も多かったです。

食事は和食を中心で、脂質を控えている人が多く、お餅やご飯をしっかり食べるとの声もありました。

また、温かい飲み物を摂ることで、血行がよくなり、母乳がつくられやすくなります。

母乳がよく出るハーブディーを飲んでいる人もいました。

AMOMAのハーブティーは全国700以上の産院で取り扱いがあるので、産院で勧められた人もいるかもしれませんね。

ミルクアップの西松屋の取り扱いは終了してしまいましたが、公式サイトからも購入できます。

実際に私も飲みましたが、ミルクアップブレンドの飲み方はティーバックなので簡単で、効果を実感している人が多いですよ。

母乳がピューっと出るのはいつからかまとめ

母乳がピューっと出るのはいつからかまとめました。

  • 母乳が産後1ヶ月までにピューっと出るようになった人は73%
  • 母乳マッサージ・根気よく吸わせる・食生活などが母乳量が増える秘訣

母乳の出方には個人差があり、根気よく吸わせたり、マッサージや食生活で増えてくることがあります。

母乳量を増やしたいママは、AMOMAのミルクアップブレンドのハーブの力も借りてみましょう!

  • 全国700の産婦人科で導入
  • 母乳育児をサポートする厳選8種のハーブ
タップできる目次