この記事では、中国式産み分けカレンダーは本当に当たるのか、的中率と根拠、はずれた人・当たった人の口コミをまとめます。

医学的な根拠はないものの、参考にする価値はあると思うので、詳しく解説しますね。
クリックできるもくじ
中国式産み分けカレンダーは当たる?当たらない?的中率の根拠は確率統計

中国式産み分けカレンダーは、中国で13世紀頃作られた、受胎月と妊婦さんの年齢から赤ちゃんの性別を予測する表です。
当たるのか当たらないのかが気になるところですが、中国式カレンダーの的中率として次の確率が挙げられています。
- 中国人:99%
- アジア人:90%
- アメリカ人:85%
日本人はアジア人に分類されるので、的中率はなんと90%!
医学的な根拠はないものの、当時の赤ちゃんの性別に基づく確率統計学によるものと言われています。
Twitterやネット上で的中率のアンケートを取っている内容を見ると、現在においても70%ぐらいが当たっているようでした。
とはいえ、産み分けカレンダーをチェックしている人は、その他の産み分けもしている場合が多いため、必然的に的中率が上がっていることも考えられます。
参考にする価値はありそうですが、あくまで占いやジンクスに近いものという認識の方が良いかもしれませんね。
中国式産み分けカレンダーで当たった人の口コミ
中国式産み分けカレンダーを試した人の中には、当たったという人の口コミを見てみましょう!
中国式産み分けカレンダーで当たったという人は、ネット上にたくさんいました。
ちなみに、私はカレンダーはあまり意識していなかったものの、1人目が男の子、2人目が女の子でどちらも当たりました!
とはいえ、2人目のみ医学的根拠のある女の子産み分けに挑戦したので、カレンダーが当たったのか、産み分け法が良かったのかは不明です。
中国式産み分けカレンダーではずれた人の口コミ
続いて、中国式産み分けカレンダーではずれた人の口コミを見てみましょう!
当たった人と比べると、はずれた人の口コミは少なかったものの一定数はいました。
昔の中国の統計に基づくため、現代の日本においては的中率が下がってきているのかもしれませんね。
中国式産み分けカレンダーを使った産み分けは妊娠機会が減るデメリット
中国式産み分けカレンダーを使って産み分けに挑戦する場合、妊娠機会が減ってしまうデメリットがあります。
例えば、女の子希望なのにカレンダーで3ヶ月連続男の子だと、その期間は妊活をお休みすることになってしまいます。
私は、産み分けカレンダーは見ていたものの、妊娠のタイミングを減らしたくなかったので、希望と違う月にもタイミングを取っていました!
男女の希望がある場合は、医学的根拠のある産み分けゼリーや排卵検査薬を使った方法を試みて、可能であれば産み分けカレンダーも参考にする程度が良いと考えたからです。
妊娠を急いでいない場合は、産み分けカレンダーを使った産み分けに挑戦するのも良いですが、あくまで占いと割り切ることも大切かと思います。
医学的根拠に基づいた産み分けはこちらの記事で紹介しているので、興味がある人はチェックしてみてくださいね!
中国式産み分けカレンダーについてまとめ
中国式産み分けカレンダーについて解説しました。
● カレンダーが当たったという口コミが多い
● 昔の中国の統計学に基づくもので医学的な根拠はない
● 産み分け希望の場合は産み分けゼリーや排卵検査薬がおすすめ
中国式産み分けカレンダーでお腹の赤ちゃんの性別を占ってみてくださいね♪
あわせて読みたい