この記事では、アイケアークリップを使った私の口コミとネット上の評判をまとめます。
アイケアークリップは子供の姿勢や目の近さなどを管理できて、大人も子供も簡単に意識づけできる便利アイテムですした!
公式サイトから申し込めば8日間お試し無料で利用できるので、上手く作動するか不安…という人も挑戦しやすいですよ!
アイケアークリップとは?
商品名 | アイケアークリップ |
販売元 | クリア電子株式会社 |
定価 | 16,500円(税込) |
無料お試し期間 | 8日間 |
カラー | アクア |
アイケアークリップは、子供のメガネにつけるだけで簡単に近視を抑制する生活習慣が身につくアイテムです。
近視の原因になる姿勢の悪さや目の近さ、部屋の暗さを感知してクリップが振動で警告してくれます。
アプリを併用すれば、1日の習慣がグラフや点数で把握でき、親がいちいち見て注意しなくても自分で気を付けることが可能です。
専門家にも評価されていて、眼科で取り扱いを始めているところが増えています。
アイケアークリップを使ってみた私の口コミ
アイケアークリップを使ってみた私の口コミをまとめます。
写真つきでレビューするので、参考にしてみてくださいね♪
アイケアークリップが届きました!
アイケアークリップが届きました。
子供がゲームやスマホなどを見ている時間が増え、視力の低下が心配なので、便利グッズがあるのはとても助かります!
では、早速使っていきたいと思います。
アイケアークリップのパッケージを見てみましょう!
アイケアークリップは、充電時間約1時間で使用可能です。
アイケアークリップの中身はこんな感じ♪
アイケアークリップは、しっかりした箱に入っていました。
サイズはとてもコンパクトです。
アクアブルーの色がとても可愛いですね♪
アイケアークリップに入っているのは以下の通りです。
- アイケアークリップ本体
- 取扱説明書
- 充電器
- 付属ゴム
充電をしたらメガネにつけるだけで使えるので、付属品もとてもシンプルですね。
アイケアークリップを使ってみました!
アイケアークリップを使用する前に、まずしっかり充電をします。
私はiPhoneを使用しているので、専用アプリのダウンロードも済ませました。
子供のメガネに合うゴムをつけて、メガネに装着します。
本体がグラつかないサイズのゴムを選びましょう。
アイケアークリップは、メガネの右側につけます。
センサーがついているので、装着する位置を間違えないようにしましょう!
早速子供が使ってみると、アプリから通知がきます。
子供の様子を見てみると、確かに姿勢が悪い…。
「ブーブー鳴っている?」と聞くと、「鳴っている」と答えます。
「アイケアークリップが鳴ったら姿勢が悪い証拠だから、姿勢を正したり目を離したりするように注意してね」と伝えました。
すると、自然と意識するようになったんです!
声掛けしなくても自分で意識してくれるのはとても助かります。
アプリでは、1日のデータが分かります。
これは初日ですが、こんなにも距離が近かったり姿勢が悪かったりするの?と驚きました。
アイケアークリップを使ってみた私の総合評価
アイケアークリップは、メガネにつけておけば振動で姿勢の悪さや目の近さを警告してくれる便利なアイテムです。
子供の姿勢は、いちいちチェックしていられないことも多いですよね。
振動で伝えて、ちゃんと意識してくれればこれ以上の近視を防げるのではないでしょうか。
アプリも併用すれば、今良くない姿勢をしているな、ということも瞬時に分かります。
今後の習慣の改善に期待したいです!
アイケアークリップの悪い口コミ・評判
アイケアークリップを利用した人の中には悪い口コミが見当たりませんでした。
目の悪い子にとって画期的なアイテムのため、満足している人が多いのではないでしょうか。
アイケアークリップの良い口コミ・評判
アイケアークリップには悪い評判もありましたが、良い口コミが多かったです!
その一部を見ていきましょう!
アイケアークリップは楽しく近視予防できる!という口コミ
息子の近視が進み、何か良い方法がないか探していたところ、アイケアークリップを見つけました。アプリで眼の習慣をスコア化してくれるので、子供が楽しみながら近視予防ができています!
公式サイト
アイケアークリップは注意の回数が減る!という口コミ
夫婦共働きで、仕事帰りの疲れているときに子供の姿勢や画面の見過ぎを注意するのが大変でしたが、アイケアークリップを使ってからはいちいち注意する必要がなくなって、とても助かっています!
公式サイト
アイケアークリップは安心して使える!という口コミ
子供3人を同時に見るのが大変で、テレビやゲームの画面の見過ぎを止められず、目が悪くならないか心配でした。今では、アイケアークリップが自動で警告をしてくれるので、子供たちの悪い習慣を予防できて助かっています。
公式サイト
アイケアークリップには良い口コミがたくさんありました!
アイケアークリップは、子供の近視の進行を抑制するだけでなく、両親のストレス軽減にも役立っていることが分かります。
アイテムひとつで自分で意識して改善してくれるようになるととても楽ですよね。
効果を感じている人も多く、子供の近視が気になっている人は試したくなるアイテムですね。
アイケアークリップの2つのデメリット
アイケアークリップのデメリットは次の2つです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①:アプリは会員登録が必要
アイケアークリップは、専用アプリを使うと便利ですが、使用する際には会員登録が必要です。
会員登録の作業が手間だと感じてしまう人もいるでしょう。
アプリを使えば、着用時にアイケアークリップに注意された回数や距離が近い時間、使用時間などをスコア化してくれて、子供の生活習慣を管理しやすいので、登録をおすすめします。
②:電源のON/OFFが分かりづらい
アイケアークリップは、電源をON/OFFする際にスイッチがないため、ONになったのかOFFになったのか少し分かりづらいです。
電源をONにする際は、アイケアークリップのロゴマークを3回タップすればOK。
見分ける方法は以下の通りです。
- ロゴ1回タップ時、ランプ点灯のみ:OFF
- ロゴ1回タップ時、ランプ点灯+振動:ON
タップするだけなので分かりにくいですが、スイッチがないから見た目もスマート。
アプリに接続して、接続済みか未接続かでも判断できますよ。
アイケアークリップの3つのメリット
アイケアークリップのメリットは次の3つです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①:メガネにつけるだけでOK
アイケアークリップは、子供が普段使っているメガネにつけるだけで使用できます。
病院で治療や処方してもらったり、手術をする必要はありません。
視力が低下する原因となる行動をとると、クリップが振動。
- 姿勢が悪い:1回振動
- 目が近い:2回振動
- 部屋が暗い:3回振動
振動に気づいて自分で意識するようになるので、とてもラクチンです。
②:アプリで習慣が把握できる
アイケアークリップは、振動するだけでなくアプリと連動することによって子供の目の習慣の把握が可能です。
平均距離、平均角度、平均照度が分かるから、普段の生活で何に気を付けたらいいか課題が見えてきます。
グラフ化してくれて見るだけでパッと分かりやすいし、アプリを使えば本体の使用状況や接続の有無も分かってとても便利ですよ。
③:振動で警告してくれるから注意の回数が減る
子供の近視や姿勢が気になる人は、1日に何度も注意することが多いはずです。
アイケアークリップは、いちいち周りが注意しなくても、振動するから自分で今よくない状態だと分かります。
いちいち見張って注意するのは大変ですが、アイケアークリップの自動警告で悪い習慣が簡単に予防できますよ。
アイケアークリップの値段とキャンペーン!
アイケアークリップの値段は次のとおりです。
購入方法 | 値段 |
---|---|
定価 | 16,500円 |
アイケアークリップは公式サイトで16,500円(税込)で購入できます。
公式サイトでは、8日間だけ無料でお試しが可能です。
購入後、到着から8日以内に連絡すれば無料で返品できます。
さらに、未使用品の場合はいつでも返品可能。
使いこなせるのか、子供は嫌がらないかなど気になっている方にとって、無料でのお試しはとても便利ですよね。
アイケアークリップをおすすめする人としない人
アイケアークリップをおすすめする人としない人をまとめます。
アイケアークリップをおすすめしない人
- 振動があっても意識しない人
- 手術で早く近視を治したい人
アイケアークリップは振動することで習慣を警告してくれるものですが、振動しても特に気にせず意識しない人はつけていても意味がなくなってしまいます。
きちんと意識づけして改善できるように声がけしましょう。
アイケアークリップをおすすめする人
- 近視を悪化させたくない人
- 子供の姿勢が気になる人
- 注意するのに疲れた人
子供の視力がどんどん低下すると心配になってしまいますが、近視を悪化させたくない人はアイケアークリップで姿勢や生活習慣の改善をするのがおすすめです。
また、振動ですぐに分かるから注意する回数も減ります。
親子ともにストレスが軽減されるでしょう。
アイケアークリップのよくある質問
アイケアークリップのよくある質問に答えます。
アイケアークリップについてまとめ
- メガネにつけるだけでOK
- アプリで習慣が把握できる
- 振動で警告してくれるから注意の回数が減る
- アプリは会員登録が必要
- 電源のON/OFFが分かりづらい
子供の視力が気になる方は、アイケアークリップで楽しく近視抑制をしましょう!