この記事では、F check(エフチェック)をやってみた私の口コミや、ネット上の評判をブログにまとめます。
F checkは購入すれば自宅で卵巣年齢をチェックすることができて、妊活や家族計画を考えるのに役立ちます!
※F check は、厚生労働省から組み合わせ医療機器として承認されたデメカル血液検査セット FF を使用しています。(管理医療機器承認番号 22600BZX00362000)
卵巣年齢が気になる人は、公式サイトでキットの詳細を見てみてくださいね♪
クリックできるもくじ
F check(エフチェック)をやってみた私の口コミ!写真でレビュー!
卵巣年齢を知りたくてF checkをやってみました!
体験談や口コミを写真付きでまとめるので、参考にしてみてください♪
Fcheckはコンパクトなサイズ!

卵巣年齢チェックキットのF checkが届きました!
自宅で検査というと大掛かりなイメージでしたが、届いたキットはコンパクトなサイズ感!
たった0.1ml以下の血液を採取して、容器に入れるだけでOKです♪
F checkのパッケージを見てみましょう!

F checkのパッケージを裏返してみるとこんな感じ。
使用上の注意や製造販売元、承認番号などが書かれています。

使用上の注意には、「不妊を診断するものではありません」との記載があります。
妊娠のしやすさには、卵巣年齢だけでなく他の体の状態も影響します。
F checkあくまで卵巣年齢のチェックのため、家族計画や妊活を考える1つの指針にはなりますよ♪
私はこの結果をみて、医療機関を受診するか、まずは自宅で妊活に挑戦するかを検討しようと思って挑戦です!

パッケージ裏面の下部には使用期限が書かれています。
私は2022年2月にF checkが届いて期限が2023年3月だったので、1年以上ありました!
すぐに使わなくても大丈夫なので、早めに用意しておくと安心ですね。
F checkを開けてみます!

F checkを開けてみると、採血のポイントがまとめられています。
中には検査キットが見えていますね!

F checkの中に入っていたものがこちらです!
- デメカル血液検査キットFF
- 取扱説明書
- 検査申込用紙
- 返信用封筒
血液検査キットで採血をして、申込用紙と一緒に返信用封筒に入れる流れです。

血液検査キットの中身がこちら!
なにやら器具がたくさんあって、ちゃんとできるのか少し不安が…。

採血の方法はカラーで詳しく書かれていました!
工程が多いように見えますが、細かく説明されているので、実際はそれほど難しくありませんでしたよ♪
F checkの採血のやり方は後ほど写真で紹介します!
F checkは自宅で簡単に卵巣年齢がチェックできるのが魅力!

F checkは病院に行かなくても簡単に卵巣年齢を知ることができます。
不妊治療をするのは、夫婦で話し合いをしたり、病院に通ったりとハードルが高いです。
まず、自分の卵巣年齢を知っておくことで、妊活の1つの指針になるところがF checkの魅力だと思いました。
妊活はもう少し先の予定でも、ひとまず卵巣年齢をチェックしておくことで家族計画を考える参考になりますよ!
F checkの使い方を写真で解説!
F checkでどのように採血をするのか、使い方を写真で解説します。
実際にF checkを使うときは、取扱説明書を見ながらやってみてくださいね♪
①:検査キットを確認してセットする

まず最初に検査キットに入っている器具を確認します。
説明書を見ながら、何に使う器具かチェックしておくと作業がスムーズですよ!

アルミ袋を開けてボトルを取り出しておきます。
ボトルの中には溶液が入っているので、こぼれないように注意しましょう!
②:手のひらをマッサージして指先を消毒

F checkには消毒布が入っています。
血が出やすいように手のひらをマッサージした後で、採血をする部分の指先をもむように拭きます。
③:ランセットで出血させる

ピンク色の器具が、指先を出血させるランセットです。
一度失敗しても良いように、予備がついていますよ!

ランセットのキャップを開けて握ったら、出血させる部分(中指先端の横腹がおすすめ)に押し当てます。
中に細い針が入っているので、カチッっと音がするまで押すと出血させることができます。
注射が苦手な私にとっては、自分の指に針を刺すのはなかなか恐ろしい工程でした…!
④:吸引器で血液を吸い取る

指先を出血させたら、指を抑えて血液を絞り出します。
そして緑色の吸引器で血液を吸い取りましょう!
先についている白色のチップがすべて赤くなれば採血完了です♪
キットには絆創膏もついているので、採決後は止血しておいてくださいね。
⑤:ボトルに血液を入れて分離する
吸引器で血液が採れたら、あとは取扱説明書どおりにボトルに密閉します。
ボトルには溶液が入っていて、血液を混和・分離する工程についても掛かれています。
ボトルを振ってからシリンダーを差し込む必要があるので、忘れないようにしてくださいね。
最後に密閉キャップを差し込めば完成です!
後は申込用紙と一緒に返信用封筒に入れて投函すればOK!
どんな結果が返ってくるのかドキドキしますね!
F checkは実際にやってみた人からも、思ったより簡単!あまり痛くなかった!という口コミが多くありますよ♪
自宅で卵巣年齢をチェックするなら、Fcheckに決まりです!
F check(エフチェック)の悪い口コミ・評判
F checkを利用した人の中には、少数ながらも悪い口コミ・評判がありました。
F check(エフチェック)は高い…という口コミ
F check(エフチェック)には悪い口コミもありましたが…
F checkは値段が高いという口コミがありました。
病院のほうが安く検査できるかもしれませんが、病院に行くのはハードルが高かったり、時間がなかなか取れない…という人もいますよね。
自宅で検査ができるのは手軽に卵巣年齢を知ることができて良いですね!
F check(エフチェック)の良い口コミ・評判
F checkには悪い評判もありましたが、良い口コミが多かったです!
その一部を見ていきましょう!
F check(エフチェック)で卵巣年齢が知れて良かった!という口コミ
Fcheck(エフチェック)は手軽!という口コミ
Fcheck(エフチェック)は正確!という口コミ
F check(エフチェック)は妊活や不妊治療の参考になる!という口コミ
F check(エフチェック)には良い口コミがたくさんありました!
F checkを利用すれば、病院に行かなくても自宅で病院並みの精度で卵巣年齢をチェックすることができます。
自分の卵巣年齢を知ることで、妊活や不妊治療のきっかけを作ることができるので、気になる方は検査してみることをおすすめします!
F check(エフチェック)がおすすめな3つの理由
F checkがおすすめな3つの理由をまとめます。
①:自宅で検査ができる
F checkは、卵巣に残っている卵子の数が何歳相当であるかを表す「卵巣年齢」測定することができます。
卵巣年齢をチェックすることは妊活や不妊治療に役立てることができますが、なかなか病院に行くのには腰が重たくなりがちです。
F checkなら検査キットが自宅に届き、好きな時間に検査をすることができます。
厚労省承認血液検査キットなので信頼性も高いです。
②:少量の血液でOK
卵巣年齢をチェックするためには採血が必要です。
自宅で自分で血液検査ができるの?と不安に思われる方もいると思います。
F checkではたった0.1ml以下の血液を採取するだけで卵巣年齢の測定が可能です。
指先からちょっと血を採るだけなので、専門知識も不要で身体の負担も少なくて済みます。
③:高精度の検査センターで分析してくれる
自宅で採取した血液は山梨県のデメカルヘルスケアリサーチセンターに郵送して分析してもらいます。
デメカルヘルスケアリサーチセンターは登録衛生検査所認可を得ている検査センターで、日本臨床衛生検査技師会総合精度保障政策委員会より精度管理が適切に行われているか毎年評価が行われており、その結果は最高レベルを得ています。
自宅での検査であっても正確な検査結果のデータを得ることができます。
F check(エフチェック)の値段とキャンペーン!
F checkの値段は次のとおりです。
商品名 | 値段(税込) |
---|---|
F check 卵巣年齢チェックキット(1個) | 21,978円 |
F check 卵巣年齢チェックキット(2個) | 39,960円 |
F check 卵巣年齢チェックキットは1個のものと2個セットのものがあります。
2個セットの場合の値段は1本の場合に比べて10%オフになります。
2個あれば失敗するのが心配という方でも安心して検査をすることができておすすめです!
F check(エフチェック)をおすすめする人としない人
最後に、F checkをおすすめする人としない人をまとめます。
F check(エフチェック)をおすすめしない人
- 自分で採血するのが怖い人
- 病院に行く時間がある人
- 産婦人科に常に通っている人
卵巣年齢は産婦人科に行くことでも測定することができます。
もし普段から産婦人科に通っていて、病院に行くことに抵抗がない人、病院に行く時間がある人などは産婦人科で検査したほうがお財布に優しいかもしれません。
F check(エフチェック)をおすすめする人
- 自宅で手軽に卵巣年齢のチェックをしたい人
- 病院に行く時間がない人
- 産婦人科に行くことに抵抗を感じている人
卵巣年齢を知りたいというだけで産婦人科に行くのって結構抵抗がありますよね。
そういった方は自宅で簡単に検査をすることができるF checkを使うのがおすすめです。
F check(エフチェック)についてまとめ
F checkについてまとめました。
- 自宅で手軽に自分で採血して検査をすることができる
- 少量の血液で検査することができる
- 検査センターは高精度な分析が可能
自分の卵巣年齢を知りたい!と思っている人は、手軽に検査をすることができるF checkがおすすめです♪
あわせて読みたい