この記事では、ファーストシューズのサイズは何センチ大きめがいいのかまとめます。
ファーストシューズのサイズの平均は12cmと言われていますが、買うタイミングによってサイズ選びが変わってきます。
早めに用意したり、プレゼントするなら、1cmほど大きめサイズを買うと歩き出したころにジャストサイズになります。
我が家は、一番人気のミキハウスをファーストシューズに選んで大活躍でした♪
ファーストシューズのサイズは何センチ大きめがいい?
赤ちゃんがつかまり立ちを始めると、ファーストシューズのサイズ選びが気になりますよね。
ファーストシューズを買う時点で、赤ちゃんがどれぐらい成長しているかによって、何センチ大きめが良いか変わります。
- 歩き出したら買う:ジャストサイズ
- つかまり立ちができたら買う:大きめサイズ
- プレゼントにする:大きめサイズ
それぞれのパターンを見ていきましょう!
①:歩き出したらファーストシューズを買う:ジャストサイズ
赤ちゃんが歩き出してからファーストシューズを買うなら、ジャストサイズがおすすめです。
理由は次の2つです。
- 靴が大きすぎるとつまずいたり脱げやすい
- ぴったりの方が足に良い
大人も同じですが、靴が大きいとつまずいたり脱げたりしやすいです。
また、合わない靴を履くことで足に負担が掛かってしまうことも…。
歩き始めた赤ちゃんにはなるべくジャストサイズのファーストシューズを選んであげましょう。
とはいえ、赤ちゃんの足のサイズは3ヶ月に0.5cm程大きくなります。
ジャストサイズを買うとすぐにサイズアウトしてしまうので、ワンサイズ(0.5cm)大きめを買うのが一般的です。
②:つかまり立ちができたらファーストシューズを買う:大きめサイズ
赤ちゃんがつかまり立ちができた時点でファーストシューズを買うなら、大きめサイズがおすすめです。
理由は次の2つです。
- 立っているだけなら大きめでも大丈夫
- 歩き始めたころにジャストサイズになる
つかまり立ちの時点でファーストシューズを買う場合は、赤ちゃんは動けないので大きい靴の上に立ってもそれほど問題ありません。
赤ちゃんは最初は靴を嫌がる子が多いので、とりあえず履かせてみて靴に慣れさせるのが目的というイメージです。
動き出す3ヶ月後には、ちょうど一般的なワンサイズ大きめになっています。
通常は3ヶ月後に買う予定だった靴を早めに手に入れるだけなので、靴にかかる費用もそのままでコスパ抜群ですよ。
我が家は生後9ヶ月でつかまり立ちができたときに、2サイズ(1cm)大きめのファーストシューズを買いました。
生後9ヶ月の赤ちゃんの足の平均は11.5cmなので、12.5cmあたりがファーストシューズの人気のサイズです。
③:ファーストシューズをプレゼントにする:大きめサイズ
サイズが分からない赤ちゃんのプレゼントにファーストシューズを選ぶなら、大きめサイズがおすすめです。
理由は次の2つです。
- 足のサイズが大きめの子でも安心
- 2足目として使ってもらえることも
1歳の赤ちゃんの足のサイズの平均は12.5cmですが、個人差があるので13.0~13.5cmを選ぶのが無難です。
大きめの子や、歩くのが遅い子もいるので、せっかくプレゼントしたのにサイズが小さかった…という心配がありません。
また、ファーストシューズにこだわりを持っているパパやママもいます。
「自分で選んだ靴をファーストシューズにしたい」と考えている人に、ジャストサイズを贈ってしまうと良い気はされません。
大きめサイズなら2足目以降にも使えますし、たくさん歩けるようになると洗い替えも必要なので重宝されますよ。
ちなみにミキハウスの靴の半額セールには、定番のファーストシューズは出ないので、大幅な割引はありません。
ファーストシューズに1センチ大きめのサイズを買いました
我が家は、ファーストシューズのサイズは1センチ大きめを買いました。
つかまり立ちができた生後9か月で買うことに決めたからです。
ファーストシューズは1cm大きめのミキハウスをゲット
息子は赤ちゃんの頃から活発で外が好きだったので、生後9ヶ月で2サイズ(1cm)大きめのファーストシューズをゲットしました。
体格は小柄で足のサイズは11.0cmと小さめで、1サイズ大きめの12.0cmをファーストシューズにしました。
最初は良いものをと思い、ミキハウスの定番モデルに決定です。
このファーストシューズを選ぶママは多いので、かぶりたくない場合は避けた方がよいですが、人気なだけあって柔らかくて素材も良いです。
マジックテープを外すと大きく開くため、履かせやすいこともファーストシューズ選びのポイントですね♪
ファーストシューズでおすわり
ファーストシューズを買ったら、まずは部屋の中で試し履きさせてあげます。
この時点では歩かないので、サイズが大きめでもまったく問題ありません。
おもちゃとも靴下とも違う感覚に、最初は不安がったり、泣いてしまったりする赤ちゃんも。
息子は足についている不思議なものに興味を持ったようで、触ったり足をバタバタしたりしていました。
室内練習で靴に対する不安な気持ちを取っておくと、お外デビューがスムーズです。
ファーストシューズでつかまり立ち
初のファーストシューズお散歩は近所の公園や家の庭など、無理のない場所にしてあげると良いでしょう。
最初は靴に慣れず座りこんだり、ぐずったり。
しばらくすると、ベンチにつかまり立ちができるようになりました。
まだ立っているだけなので、ファーストシューズのサイズが大きめでも大丈夫♪
このように早いうちから靴を履かせていると、歩ける頃に練習しなくてもOKですよ。
ファーストシューズでつたい歩き
ファーストシューズに慣れて長時間つかまり立ち・つたい歩きができるようになれば、手すりを持っての移動が可能に。
水族館の水槽や動物園の柵につかまって、間近で生き物を見ることも。
この頃には、大きめだったファーストシューズのサイズ感もだんだんジャストサイズに近づいてきます!
抱っこ紐やベビーカーから下ろしてあげることで、今までとは違った楽しみ方ができそうですね。
また、つたい歩きでは動ける範囲が限られているため、赤ちゃんの立った写真が1番撮りやすい時期でもあります。
季節感のあるお散歩の写真をたくさん残してあげられるのも、ファーストシューズの利点です。
大きめのファーストシューズのサイズアウトはいつ?
生後9ヶ月のつたい歩きで大きめだったファーストシューズも、生後12ヶ月にはジャストサイズになりました。
最初は大きめだったサイズがきつくなったのは、1歳2ヶ月頃でした。
まだ歩けない頃から半年近くも活躍してくれたファーストシューズ。
思い出がたくさん詰まっているので、今でも大切にしまってあります。
ファーストシューズはジャストサイズ?大きめ?みんなの声を集めました
実際にみんなはファーストシューズをジャストサイズが大きめのどちらで買っているのでしょうか?
ネット上の声を見てみましょう!
ファーストシューズはジャストサイズを買った!という声
ファーストシューズはジャストサイズを買った人の声は次のとおりです。
- 少しでも赤ちゃんに負担がないものを履かせたい
- すぐにサイズアウトするのは承知の上
ジャストサイズのファーストシューズは通常、3ヶ月ほどでサイズアウトします。
でも、少しでも赤ちゃんに足に負担をかけたくない!という人は、ジャストサイズを選んでいますよ。
ファーストシューズは大きめを買った!という声
ファーストシューズは大きめサイズを買った人の声は次のとおりです。
- 大きすぎはよくないワンサイズ大きめなら許容範囲
- 歩ける前にサイズアウトしてしまうのは勿体ない
- ミキハウスの店頭でワンサイズ大きめを薦められた
大きめのファーストシューズを選んでいる人は、すぐに履けなくなるのが勿体ないと考えている人が大半でした。
特にまだ歩けないタイミングであったり、真冬や真夏など外出が少ない時期は、ほどんど履かないうちにサイズアウトしてしまうことがあります。
早めにファーストシューズを買うなら大きめでも良いかもしれませんね。
ファーストシューズのよくある質問
ファーストシューズのよくある質問に答えます。
ファーストシューズのサイズについてまとめ
ファーストシューズのサイズについてまとめました。
- 歩き出したら買う:ジャストサイズ
- つかまり立ちができたら買う:大きめサイズ
- プレゼントにする:大きめサイズ
ファーストシューズを買う時期によって、おすすめのサイズは違います。
つかまり立ちができたらファーストシューズを考えている人は、大きめサイズを選んであげると長く使えますよ!