資料請求や問い合わせでもらえる豪華なプレゼントや特典♡
中には1,000円を超えるような、無料でもらえるとは思えないものまであります。


実際に私もプレゼントをたくさんもらって、自分に合うものを厳選して入会や継続しています。
0~5歳の子供がいる家族向けの無料プレゼント情報を随時更新します
お得な情報をチェックしたいママにおすすめの記事です。
クリックできるもくじ
幼児教材の資料請求でもらえる無料プレゼント
人気の幼児教材の資料請求でもらえる無料プレゼントをまとめます。
【familiarバスタオル】こどもちゃれんじbaby

<こどもちゃれんじbaby>の資料請求をすると、familiarのフード付きバスタオルがもらえます。
対象:2019年4月2日~2021年4月1日生まれ
バスタオルは60×60cmの赤ちゃんにぴったりのサイズで、お風呂あがりはもちろん外出の寒さ対策にもぴったりです。
【しまじろう絵本&DVD】こどもちゃれんじぷち・ぽけっと

幼児学習の<こどもちゃれんじ>各種の資料請求をすると、しまじろうの絵本&DVDがもらえます。
対象:2017年4月2日~2019年4月1日生まれ
体験版とはいえ8つのコンテンツ収録されたDVDは豪華で、息子は気に入って何度も見ています。
【お試し教材】幼児ポピー

幼児学習の教材として人気のポピーも、資料請求でお試し教材がもらえます。
対象:2歳頃~(えほんは0歳~)
2~3歳の学年の教材が1番幼い子用ですが、お試し教材の請求に年齢の制限はないため、一足早く試すことも可能です。
また、えほんは0歳から入会orもらうことかできます。
【サンプルセット】ディズニー英語システム

ディズニー英語システムは、資料請求でビデオ・CD・絵本・お風呂ポスターのサンプルセットがもらえます。
対象:2013年1月1日~2021年4月1日
可愛いキャラクターと楽しく学習できるので、自宅で英語を試してみるのにぴったりの内容です。
保険の無料相談でもらえるプレゼント
学資保険などの無料相談でもらえるプレゼントをまとめます。
【選べる子供向けグッズ】ほけんガーデンプレミア

学資保険専門の<ほけんガーデンプレミア>で保険相談(WebもOK)をすると、選べる子供向けグッズがもらえます。
対象:全年齢
ベビーフードやお米やおもちゃなど、実用的なプレゼントが多いのが有難いですね。
食材宅配の資料請求でもらえるプレゼント
食材宅配の資料請求でもらえるプレゼントをまとめます。
【食材セットなど】生協(コープ)

生協(コープ)の資料請求をすると、お試し食材セットやポイントがもらえる場合があります。
対象:全年齢、地域限定
地域や時期によって特典の内容や有無が異なるので、当てはまる生協を確認の上お申し込みくださいね。
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野県・新潟
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山
神奈川・静岡・山梨
Amazonでもらえる無料プレゼント&特典
Amazonでもらえるプレゼントや特典をまとめます。
【300ポイント】Amazonファミリー

Amazonアカウントを持っている方でAmazonファミリーに子供(孫もOK)の誕生日などを登録すると、300ポイントがもらえます。
対象:妊娠中~子供(孫)がいる世帯
会費や料金は発生しないので、登録だけでポイントがもらえるのはお得ですね。
【30日間ビデオ見放題】Amazonプライムビデオ

映画やアニメが無料で見られる月額500円のAmazonプライムビデオは、30日間限定で無料トライアルを実施中です。
対象:過去にプライム会員に登録したことがない人
無料期間が終了すると自動的に有料会員になるので、支払いを希望しない場合はトライアル期間に退会する必要があります。
【出産準備BOX】Amazonベビーレジストリ

Amazonプライム会員の妊婦さんがベビーレジストリに登録して所定の条件を満たすと、おむつやミルクが入った出産準備グッズがもらえます。
対象:妊婦~産後1ヶ月ぐらいまで、プライム会員(有料)
産後も受け取ることが可能ですが、内容は産まれて間もない赤ちゃん向きなので、生後1ヶ月頃までにはゲットしておきたいです。
無料でプレゼントや特典をゲットしてお得に育児を
赤ちゃんや子供がいる家族向けの無料プレゼントを紹介しました。
プレゼントや特典の内容は随時更新していますが、最新情報は必ず公式サイトで確認の上お申し込みくださいね。