この記事では、袴ロンパースのサイズに悩むときの選び方を解説します。
お食い初めのベビー袴のサイズ選びは、1歳まで使える80サイズにすると1年の行事に着ることができます!
お食い初め・お正月・節句(ひなまつり・こどもの日)には、袴ロンパースが大活躍ですよ。
2歳以降も着たいなら90サイズが良いですが、お食い初めのときは裾上げが必要になります。
大人気のスウィートマミー袴の口コミとサイズ感は、次の記事をチェックしてみてくださいね♪
袴ロンパースのサイズに悩むときの目安
袴ロンパースのサイズに悩むときは、購入する赤ちゃんの月齢によって検討しましょう。
次のサイズを目安にするのがおすすめです。
購入する月齢 | おすすめサイズ |
---|---|
お宮参り (生後1ヶ月) | 50-70cm |
お食い初め (生後3ヶ月) | 80cm |
生後6ヶ月~ | 90cm |
それぞれの月齢のサイズ感を解説します。
お宮参り(生後1ヶ月)の袴ロンパースは50-70サイズ
生後1ヶ月のお宮参りで袴ロンパースを着せたいなら、50-70サイズがおすすめです。
お宮参りにはベビードレスを着せる人が多いですが、ベビー袴も和風の装いで可愛いです。
50-70サイズは成長が早い子なら生後半年でサイズアウトします。
1年間着ることができない可能性は高いですが、生後1ヶ月で80サイズを着るのはあまりに大きいです。
4000gぐらいで生まれた子は別として、生後1ヶ月の赤ちゃんはまだ肉付きもよくありません。
裾上げをしても、ダボダボな袴を着ている印象になってしまうので、お宮参りに着せるサイズに悩んだら50-70を選びましょう。
50-70サイズはお食い初めにも使えます。
お食い初め(生後3ヶ月)の袴ロンパースは80サイズ
生後3ヶ月のお食い初めで袴ロンパースを着せたいなら、80サイズがおすすめです。
100日祝いのお食い初めにベビー袴を買う人が一番多いですよ。
生後3ヶ月ならサイズ感は50-70サイズがぴったりですが、早ければ生後半年でサイズアウトしてしまいます。
袴ロンパースを長く使うなら、80サイズを選んでおきましょう。
80サイズは袖や丈は長いですが、生後3ヶ月になると肉付きが良くなってくるので、ダボダボ感はありません。
この時期の赤ちゃんはまだ動けないので、写真を撮るだけなら80サイズで問題ないですよ!
実際に我が家も娘に80サイズの袴ロンパースを買いました。
もっと長く着るなら90サイズも検討してよいですが、お食い初めの時点では裾上げをしないとあまりに大きいです。
そのまま着せるなら80を選びましょう。
生後6ヶ月以降の袴ロンパースは90サイズ
生後6ヶ月以降に袴ロンパースを買うなら、90サイズがおすすめです。
生後6ヶ月ならサイズ感は80サイズがぴったりですが、早ければ生後半年でサイズアウトしてしまいます。
袴ロンパースを長く使うなら、90サイズを選んでおきましょう。
生後6ヶ月になると体格に個人差が出てくるので、小柄な子なら80サイズでも良いかもしれません。
実際に娘は1歳半まで80サイズの袴ロンパースが着れました。
スウィートマミー袴は生地がしっかりしているので、洗濯してもシワシワにならず、長く使えましたよ!
袴ロンパースの80のサイズ感は?いつまで着ることができる?
赤ちゃんが袴ロンパースの80cmを着たときのサイズ感を月齢別に見ていきましょう。
袴ロンパースはいらないとの声もありますが、活躍の機会は多いです。
順番に写真で紹介します。
生後3ヶ月:お食い初めと初節句の袴ロンパース
息子は1月生まれなので、お食い初めと初節句がどちらも生後3ヶ月のときにありました。
このときが袴ロンパースデビューです。
足は見えていませんが、身幅などは大きすぎず写真を撮る上で問題はありません。
娘は3月生まれなので、生後100日のお食い初めのときに袴ロンパースデビューしました!
80cmを着せるとサイズは大きいですが、袖から手足を出して撮影すると可愛いです。
生後3ヶ月の赤ちゃんは自分でほとんど動けないので、多少大きめのサイズでもちゃんと写真に残せますよ。
生後11ヶ月:お正月の袴ロンパース
息子は1歳になる少し前にお正月がやってきました。
お食い初めで手作りしたとき使った食器に、息子用の離乳食を盛り付けて記念写真です。
息子は同じ月齢の平均よりも小柄なのでベビー袴の袖はまだ少し長いですが、いい感じのサイズになってきています。
1歳3ヶ月:こどもの日の袴ロンパース
息子は1歳を過ぎたこどもの日にも、80サイズの袴ロンパースを着ることができました。
この時点で身長75cm・体重9.5kgで、まだ少しゆとりはあります。
初節句で袴ロンパースを着たときはまだブカブカで、寝返りもできなかった息子。
それが1年後には、兜の前で写真を撮るのも難しいぐらい歩き回るように。母は嬉しいです。
1歳9ヶ月:年賀状の写真に袴ロンパース
80サイズの袴ロンパースを最後に着せたのは、1歳9ヶ月のとき。
サイズアウト目前だったので、年賀状に使おうと神社に写真を撮りに行きました。
お食い初めから1年半の間、たくさんのイベントで着せることができて満足です♪
2歳3ヶ月:サイズアウトして新調!
下の子のお宮参りのときに、2歳の息子に袴ロンパースを着せようと思いましたが、さすがに80はサイズアウト。
スウィートマミーの袴が可愛いので、今回は奮発してゲットしました!
外で着るので擦らないように90を選びましたが、長く使うなら2歳は100でもよいでしょう。
袴ロンパースのサイズ選びについてまとめ
袴ロンパースのサイズ選びについて解説しました。
購入する月齢 | おすすめサイズ |
---|---|
お宮参り(生後1ヶ月) | 50-70cm |
お食い初め(生後3ヶ月) | 80cm |
生後6ヶ月~ | 90cm |
お食い初めに袴ロンパースを買うなら、80cmを選べば間違いないですよ!
スウィートマミーの袴ロンパースはデザインが可愛くて種類も豊富なので、お気に入りの1着を探してみてくださいね♪