この記事では、iimo(イーモ)の三輪車の01と02の違いを比較を比較します。
iimo01の改良版であるiimo02の一番大きな違いは折りたたみができるかで、値段は1,000円ほどしか変わらないので私は02を選びました!
Amazonや楽天市場では、定価より3,000円ほど安く購入できるのでチェックしてみてくださいね♪
iimo(イーモ)の三輪車01と02はどっちがおすすめ?
イーモの三輪車といえばトライシクルです。
01と02ではどっちがおすすめなのか、違いを見ていきましょう!
iimo01の改良版がiimo02

イーモの三輪車は、オシャレで機能性も高く人気があります。
操作性や安全性などもしっかり考えられている三輪車で、押棒でハンドル操作ができるカジキリドライブ搭載。
ペダルを巻き込まないようにフリーペダルや折りたたみステップもあるので安全です。
01と02の違いをざっくりまとめます。
- 折りたたみ可能
- サイズがコンパクトに
- ソフトガードが着脱式に
- 折りたたみステップにヘリを搭載
- 押棒が14cm長くなった
- フリーペダルにロック搭載
iimo02は、iimo01の改良版で、操作性も上がってコンパクトサイズに。
コンパクトになったのに、押棒は01より02の方が長くなり操作しやすくなりました。
そして、一番の違いは本体の折りたたみができることです!
折りたたんでいても自立するので置く場所にも困りません。
ソフトガードは着脱式になり、一人で乗れるようになったときには取り外せるので長く使うことができます。
01と02は1,000円しか変わらず02がおすすめ
イーモの01と02の値段を比べてみると、02のほうが1,000円高いです。
改良版で便利になっているのに、値段が1,000円しか変わらないのは驚きですよね。
使い勝手は02の方が格段に良いので、今から買うなら02がおすすめですよ!
我が家もイーモ02を購入して、「イーモの三輪車に1歳半が乗ってみた口コミ」で紹介しています。

イーモの三輪車01と02の違いを4項目で比較
イーモトライシクルの01と02の違いを詳しく見ていきましょう!
4項目を比較した結果をまとめます。
①:02は本体・手押し棒の折りたたみが可

イーモ01と02の一番の違いは、折りたたみができることです。
三輪車って結構場所を取るので、家の中に置いておきたくてもスペースがなくて困ってしまう人も多いはず。
02は本体だけでなく押棒まで折りたたみ可能なのですごくコンパクトになります!
折りたたんだまま自立するので収納にも便利。
三輪車を車に乗せて遠出するときにもコンパクトなので持ち運びやすいんです♪
お出掛けも楽しみになること間違いなしですね!
②:01は後輪ストッパー付き

イーモ01には、三輪車の後輪の内側2カ所にストッパーがついています。
レバーを下げるだけで簡単にロックをすることができるので、不安定な場所でも安全です。
01の改良版である02にはストッパーがついていません。
恐らく三輪車のストッパーは必要性が低い理由で、02にはなくなったのだと思われます。
私は02を使っていますが、ストッパーを使うような場所に三輪車を置いたことがないので、なくて不便と感じたことはありませんよ。
③:02はステップ(足置き)にヘリ付き

イーモ02には、ステップ(足置き)にヘリが付いているのがポイントです。
01にもまだペダルをこげない子のためにステップはありますが、ヘリはついていません。
ヘリがついていることで、足が横から落ちてしまうのを防ぐことができて安全です。
このステップは2歳頃までは重宝しますよ♪
④:値段の差は1,000円
イーモの01と02を楽天のショップで見てみると、値段の違いは1,000円で02のほうが高いです。
01よりも改良されていて安全性や使い勝手がよくなっているのに、1,000円しか差がありません。
01と02どちらにしようか悩んでいる方は、改良版の02を買うことをおすすめします!
イーモトライシクル02と02SSや03の違いはサンシェードの有無

イーモトライシクルには01と02の他にも、02SSというタイプもあります。
イーモトライシクル02と02SSの違いは、サンシェードがついているかどうかです。
02SSについているサンシェードはUVカット率98.7%で、紫外線や日差しから子どもをしっかり守ってくれます。
帽子をかぶってもとってしまう子や、ちょっとしたお散歩にも安心です!
サンシェードは三輪車と同様折りたたみ可能です。
さらに取り外しもできるので子どもが一人で乗れるようになったときでも長く使えます。
03にもサンシェードが付いていますが廃盤になっていて、機能性は02SSの方が上です。
サンシェードが欲しい人は02SSをチェックしてみてくださいね♪
イーモの三輪車の01と02の違いについてまとめ
イーモの三輪車の01と02の違いについてまとめました。
- 02は折りたたみ可能で便利に改良
- 01には後輪にストッパーがあるが使う機会は少ない
- 01と02の値段の差は1,000円
- 02SSはサンシェードがある
iimo01とiimo02の一番の違いは折りたたみができてコンパクトに収納できるようになったことです!
01よりも02のほうが進化していて使い勝手も操作性もアップしています。
どちらにしようか悩んでいる方は02の購入がおすすめですよ♪