この記事では、ジャンピングボードを大人と子供が使ってみた口コミやネット上の評判をまとめます。
ジャンピングボードはトランポリンと比較すると跳ねにくいので、子供と一緒に安全に遊べて、大人にはダイエットの効果もありました!
子供のトランポリンの後悔のポイントである危険性がカバーされた商品です。
幅広い世代が楽しめる室内遊具を探している方にはチェックしてみてくださいね♪
ジャンピングボードとは?トランポリンとの違いを比較

商品名 | ジャンピングボード |
カラー | ピンク、ブルー、グレーなど |
タイプ | 室内遊具 |
対象年齢 | 3歳以上 |
ジャンピングボードとは、子供から大人まで使用できるボード型のトランポリンです。
販売実績が2,000台を突破した、プチブームの室内遊具なのです。
ジャンピングボードとトランポリンの違いを比較してみましょう!
ジャンピングボードの特徴①:あまり跳ねないので安全
ジャンピングボードは体操競技の踏みきり版からヒントを得た、安全なトランポリンです。
マイルドな跳ね上がりのため、子供や年配者が使っても事故や怪我に繋がる心配が少ないです。
トランポリンは危険と言われることが多いですが、ジャンピングボードなら転倒や落下のリスクを低減できます。
ジャンピングボードの特徴②:親子で同時に遊べる
ジャンピングボードは耐荷重が100kgまでなので、親子で一緒に遊べます。
まだ1人で遊べない子や、少し怖がりな子でも、大人が手や体を支えていれば一緒に乗ることができます。
トランポリンを子供に買うと後悔するポイントに飽きることが挙げられますが、大人も運動不足が解消できると思うと価値がありますよね。
もちろんジャンピングボードも飽きがきますが、子供か大人のどちらかがやりだすと、つられてまた家族でブームがきます。
子供だけでなく大人が使えるメリットは大きいです。
ジャンピングボードの特徴③:消音設計でマンションでも安心
トランポリンといえば、飛び跳ねたときの音や振動が気にりますよね。
ジャンピングボードはスプリングで足の音を吸収し、空気の反動でジャンプします。
音が響きにくいため、マンションでも階下への騒音の心配がなく遊べます。
ジャンピングボードの評判は本物!大人と子供の口コミと効果
ジャンピングボードは、大人の運動不足解消の効果と、子供の室内遊具としても楽しめると評判です。。
実際に、2歳前の子供、アラサーママ、60代のおばあちゃんが親子三代で使った口コミと効果をレビューします。
ママ世代の大人が使った口コミ

ジャンピングボードは家事や育児で忙しく、なかなか運動をする時間が取れない大人にぴったりです。
5分間の跳躍で約1kmのジョギング運動になるとのことです。
普段は息子を追いかけたり、公園で遊んだりしていますが、それとは違ったエクササイズのキツさがあります。
時間や余裕がない大人でも、子供と一緒に遊びながらやすきま時間にダイエットに挑戦できるのが一番ですね♪
数分跳んだだけで汗をかくのでダイエット効果はありそうです!
おばあちゃん世代が使った口コミと感想

ジャンピングボードは段が低く乗るときに揺れないので、おばあちゃん世代も安全に使うことができます。
60代の母曰く、エアロバイクよりも短時間で汗をかけて楽しいとのこと。
運動不足になりがちなおばあちゃん世代も、自宅でお手軽にエクササイズできるのはいいですね。
2歳前の子供が使った口コミと感想

ジャンピングボードは跳ねすぎない設計のため、子供が遊んでも安心という声が多数でした。
我が家の息子は2歳前ですが、大人が使っているのを見て早くもジャンプを会得しました。
また、ボードに十分なスペースがあるため、大人が一緒に乗って跳ぶ揺れを感じてはしゃいでいます。
大人が手を繋いで一緒に乗るのも楽しいです!
2歳の長く使えるプレゼントとして選ぶのもおすすめです。
ジャンピングボードは大人も子供も楽しめる室内遊具
ジャンピングボードを家族で使ってみて、どの年代でも楽しめることが分かりました。
大人にとっては短時間で汗ばむほどの燃焼効果があり、子供もすぐに疲れてくれるので助かります。
跳ねすぎないので、子供からおばあちゃん世代まで安心して使えるのがいいですよ♪
ジャンピングボードのメリット・デメリット

ジャンピングボードのメリットとデメリットは次のとおりです。
ジャンピングボードのデメリット
ジャンピングボードのデメリットはメリットと同じになりますが、思ったよりも跳ねないので、最初はアレ?っと感じました。
しばらく使ってみると、跳びすぎず安定したジャンプが続けられるので飽きにくいことに気づきました。
バネのトランポリンのような高いジャンプやスリルとは無縁の、安全第一の商品です。
ジャンピングボードのメリット
ジャンピングボードの最大のメリットは、程よい跳ね具合と安全な設計です。
それほど跳ねないのに子供はとっても楽しそうで、大人のエクササイズにもぴったりです。
独身の頃はダイエットにも力が入りますが、出産後はどうしてもサボりがち。
M2Wの失恋でダイエットした?のアンケートによると、結婚前は食事制限や筋トレで成功している人が多数です。
ジャンピングボードはトップがフラットなため躓いたりする心配もなく、バランスを崩したときも怪我になりにくい低さもポイントです。
ジャンピングボードの価格

ジャンピングボードは、70×70cmの本体とズレ防止のマットがセットで、税込1万円台前半です。
オプションでジョイントマットを付けることもできますよ。
長く使えてダイエット効果もあるので、試してみてくださいね♪
ジャンピングボードと合わせてダイエット効果を出すなら…
ジャンピングボードと合わせてダイエット効果を出すなら、次の3つの商品がおすすめです!
①:ベースブレッド
ベースブレッドは、低カロリーで栄養満点の今話題のパンです。
私は実際にベースブレッドで産後のダイエットに成功しましたよ!
>ベースブレッドで太る人の共通点|ダイエット効果のある食べ方を解説
②:LYFTプロテイン
LYFTプロテインは、全6種類とフレーバーが豊富で、たんぱく質がたっぷり摂れるプロテインです。
ダイエットだけでなく、筋肉も付けたい人は試してみてくださいね♪
③:GALLEIDO SMART FOOD
GALLEIDO SMART FOODはドリンクタイプの完全栄養食です。
低カロリーで美味しいので、朝食やおやつかわりにぴったりですよ!
>GALLEIDO SMART FOODの口コミ|飲んでみて分かったこと
ジャンピングボードについてまとめ

- あまり跳ねないので安全
- 親子で同時に遊べる
- 消音設計でマンションでも安心
- 高く跳ぶ快感がない
- スリルを味わえない
幅広い世代が使えるジャンピングボードを手に入れて、家族みんなで楽しく運動しましょう。