可愛いパパママの親子アイコンを作ることができる親子メーカー。
Twitterをやっているママなら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?


親子のフリーアイコンを作りたいパパママにおすすめの記事です。
クリックできるもくじ
ママは親子メーカーでフリーアイコンを作ろう

ママは親子メーカーで、赤ちゃんを抱っこしているイラストを作りましょう。
親子メーカーは、1児のママでイラストレーターの大谷さんがデザインを手掛ける、picrewの似顔絵作成ツールを使ったコンテンツです。
目や髪型や服などを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルアイコンを簡単に作ることができます。
親子メーカーのアイテムは随時更新中!
5月7日には、おしゃれな親子メーカーのロゴアイテムが追加されています。
また、季節物のお洋服や小物も可愛いのでこまめにチェックするのがおすすめです。
パパは親子メーカー2(picrew)でアイコン

マタニティやママだけでなく、パパと赤ちゃんのイラストが作れるアイコンメーカーもリリース中。
親子メーカー2は親子メーカーと同じく、可愛いお顔はもちろんのこと、育児ネタが詰まったアイテムまで盛りだくさんです。
こちらも半袖の夏向きアイテムも揃っているので、親子で夏デビュー!
パパ本人が作ってみるのはもちろん、ママが作ってパパにプレゼントするのもよさそうですね。
マタニティのフリーアイコンが公開
マタニティさん向けには大谷さんの、最新描き下ろしフリーイラストが公開になりました。
マタニティお母さんとおなかの中の赤ちゃんのアイコンがこちら!
カラフルで目を引くカラーと、元気が出るイラストがとっても可愛い♡
まさにアイコンにぴったりのイラストですね。
商用利用はできませんが、個人利用の範囲内なら自由に使うことができます。
TwitterなどのSNSのアイコンにしたり、スマートフォンの待ち受け画像に使うのはOKですよ。
マタニティお母さんの髪型もショートカット、セミロング、ロングヘアー様々。双子バージョンまであるので、自分に合ったものが選べます。
SNSのアイコンに悩んでいるプレママさんは、ぜひ使ってみてくださいね。
親子メーカーで2人3人や双子赤ちゃんを作るには?

親子メーカーで希望の声が多いのが、双子の赤ちゃんや2人3人の兄弟を作りたいという声。
制作者の大谷さんは、子供やパートナーも一緒に入れる『家族メーカー』を考案中です。
パーツ量が膨大になるため実現は難しいかもしれませんが、ファンにとっては楽しみですね。
パパママの親子フリーアイコンは親子メーカー!
可愛いアイコンが作れる親子メーカーを紹介しました。
● ママは「親子メーカー」、パパは「親子メーカー2」でアイコンが作れる
● マタニティはフリーアイコンをダウンロードOK
● 双子や兄弟は「家族メーカー」に期待
親子メーカーでアイコンを作って、Twitterのママ垢デビューをしてみてはいかがですか?
あわせて読みたい
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。