\ ポイント最大42.5倍! /

ミライコイングリッシュは後悔する?3日目で失敗した口コミ

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュは後悔する?
失敗しないようにデメリットが知りたい!

この記事では、ミライコイングリッシュを3歳と始めて後悔やデメリットはあったのか、私の口コミをまとめます。

ミライコイングリッシュは58,600円と安くない金額なので、最初は親が気合い十分すぎて失敗しました。

真面目に見てほしい!っと気負わなくても、自然に流しているだけで子供は英語の歌を口ずさんだり、アルファベットが読めるようになりました。

子供が楽しめる工夫が詰まったミライコイングリッシュは、頑張りすぎない幼児英語のスタートにぴったりですよ!

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら
タップできる目次

ミライコイングリッシュで後悔した私の口コミ

ミライコイングリッシュの後悔ポイントは、親が張り切りすぎることです。

私は5教科の中で一番英語が苦手で、3歳の息子には得意になって欲しいとミライコイングリッシュを取り入れることに決めました!

リアルな口コミを包み隠さず紹介します。

ミライコイングリッシュは親が張り切りすぎて失敗

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュが届いた3日目に「見たくない」と言われて、始めたことを後悔しました。

初日と2日目は「見たい~!」と喜んでいたのですが、次の日は「今日もミライコで勉強しよう」っと誘ったものの、気分じゃなかったようです。

ミライコイングリッシュは58,600円と良いお値段がする教材のため、「毎日30分頑張ってほしい」と、親が意気込みすぎたのが失敗の元です。

いくら楽しい教材とはいえ、幼児が自発的に毎日見てくれるのは夢の話。

幼児なら毎日30分集中して見られる子の方が珍しいと思っておいた方が、期待を裏切られずにすみます。

ミライコイングリッシュはとりあえず流すだけでも効果はある

ミライコイングリッシュ

子供はその日の気分によって、ミライコイングリッシュを見たい日も見たくない日もあります。

途中から「とりあえず毎日流しておく」に方針を変えてからの方が、子供の食いつきが良くなりました!

日によって集中して見ているときもあれば、まったく別の遊びをしているときもありました。

それでも、1ヶ月続けたら英語の歌を口ずさんだり、発音の真似をするように!

子供に100%を求めると後悔しますが、自然に英語に触れることを目的とすると十分効果はあります!

親が教えたい・勉強させたい!というより、ご飯を作っている間に流しておいたら英語を1個2個覚えていた!のようなイメージです。

1年続けて簡単な単語は分かるようになってきたので、効果は感じますよ!

英語の本

そしてびっくりしたのが、一緒に本屋さんに行ったときに「ABCの本ほしい」と言ったことです。

私はアルファベットの読み方を教えていないのに、3歳の息子は自分でABCを認識していました!

なにより、英語が好きになってくれたことが嬉しかったです。

頑張りすぎない幼児英語を目指すなら、ミライコイングリッシュに決まりですよ!

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら

ミライコイングリッシュの悪い口コミ・評判から分かるデメリット

ミライコイングリッシュは子供に人気の教材ですが、少数ながらも悪い口コミや評判がありました。

購入してから後悔した…とならないように、デメリットもチェックしておきましょう!

①:ミライコイングリッシュは小学生には続けにくて後悔…という口コミ

ミライコイングリッシュの対象年齢は0~8歳です。

内容的には3~5歳ぐらいが一番楽しめるレベルなので、小学生には少し物足りないことも。

小学生は学校の宿題や習い事も忙しくなるため、続けにくいと後悔する原因になってしまいます。

ミライコイングリッシュを始めるなら、5歳までが良いでしょう。

②:ミライコイングリッシュは大人が聞いても難しい…という口コミ

ミライコイングリッシュはオールイングリッシュで、日本語は全く出てきません。

そのため、親が聞いても何を言っているか分からないことも。

TOEIC380点という英語力が並ちょい下の私は、字幕を見ながら映像を見れば8割理解できますが、音声だけなら半分も分からないです。

それでも子供は発音を真似したりするので、親が抜かされるのも時間の問題かもしれませんね。

③:キャラクターが合わない…という口コミ

ミライコイングリッシュのキャラクターは子供に人気ですが、中には合わない子もいます。

1~2歳の小さい子なら、パペットを使ってキャラクターに馴染んでからDVDを見るのも良いかもしれません。

最初は親も一緒に見て、楽しいDVDと思わせてあげるのもおすすめです。

④:アウトプットが少ない

ミライコイングリッシュには、ワークショップのようなアウトプットの機会がありません。

主体的に学習できる音声ペンもないため、悪く言うと「見ているだけ」になりがちで、失敗したとかんじる人もいるでしょう。

それでも子供は英語を吸収して、気づけば歌っていたりするので、必死にお勉強!っと意気込んでいないライト層向けといえますね。

⑤:英会話ができるレベルにはならない

ミライコイングリッシュを見た子供の多くは、英単語や片言英語を覚えます。

とはいえ、英会話ができるレベルにはなりません。

バイリンガルを目指している人は、ミライコイングリッシュと別の学習を併用する必要があるでしょう。

ミライコイングリッシュには後悔しがちなポイントもありましたが…

ミライコイングリッシュには、後悔しがちなポイントがありました。

どんなに人気の教材でも、子供によって合う合わないはあります。

買ってから後悔しないためには、サンプル映像を先に見せて食いつきを確認しておきましょう!

名前やメールアドレスを入力すると、オンラインサンプル映像が届きます。

我が家の場合は、公式サイトのDVDボックスを見せて欲しいか聞くと、「全部欲しい!」と言ったので購入して上手くいっています。

ミライコイングリッシュは英語教材の中ではリーズナブルですが、合わないと後悔するので、子供が気に入るか先にチェックしてみてくださいね♪

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら

ミライコイングリッシュの良い口コミ・評判

ミライコイングリッシュには悪い評判もありましたが、良い口コミが多かったです!

その一部を見ていきましょう!

ミライコイングリッシュは子供の食いつきが良い!という口コミ

https://twitter.com/fumi117117/status/1475732332632219648

ミライコイングリッシュのキャラクターがお気に入り!という口コミ

ミライコイングリッシュはいつのまにか英語を覚える!という口コミ

ミライコイングリッシュには良い口コミがたくさんありました!

ミライコイングリッシュのDVDを毎日見せているだけで、いつのまにか子供が英語を話すようになっていた!という口コミがかなり多く見られました。

毎日見せてしまうと飽きてしまいがちですが、ミライコイングリッシュなら飽きないという口コミも♪

続けるなら飽きずに楽しく見られるのが絶対条件ですよね!

いつから始めるのがぴったりなのかは、ミライコイングリッシュは何歳から?1歳3歳で始めたリアルにまとめています。

我が家では3歳の息子にドンピシャで、1歳の娘も歌などは楽しんでいましたよ♪

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら

ミライコイングリッシュはシンプルだが飽きにくい教材

ミライコイングリッシュは子供が興味を持って取り組める仕組みが詰まった教材です!

実際に届いた中身を紹介しますね!

ミライコイングリッシュは可愛いボックス入り

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュのDVDとCDは可愛いボックスに入っています。

カラフルなデザインで子供のやりたい気持ちを後押しできます。

ミライコイングリッシュ

蓋を開けてみると、ここにも楽しい工夫が!

ミライコイングリッシュのキャラクターたちが迎えてくれるので、子供が喜ぶこと間違いなしです♪

ミライコイングリッシュ

蓋の裏側には「HELLO」の後ろに名前が入れられるようになっています。

シールをペタペタ貼って、名前入りのオリジナルボックスが作れますよ!

ミライコイングリッシュはDVD15枚とCD3枚セット

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュはDVD15枚とCD3枚セットです。

ボリュームはありますが、ボックスに収納するとコンパクトなのが嬉しいですね。

ミライコイングリッシュ

全部出してみるとこんな感じ♪

実はこのDVDは絵合わせになっていて、1枚の大きなイラストができあがります。

ミライコイングリッシュのDVDの内容

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュのDVDの、左が1、右が15です。

30分間にアニメーションや歌、学習コンテンツがたくさん入っていて、子供が飽きずに見られるように工夫されています。

フォニックスという、発音の基礎になる練習も出てくるのもポイント!

NHKの基礎英語講師が監修したというだけあって、内容は王道かと思います。

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュは1枚のDVDに30枚のシールがついています。

1回見ると1枚シールを貼るというルールで、子供も楽しく取り組めますね!

ミライコイングリッシュのCDの内容

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュには3枚のCDがついています。

他のテレビを見た日など、目を使いすぎないようにCDをおり交ぜて学習できます。

歌詞カードがついているので、大人も一緒に歌いやすいですよ!

ミライコイングリッシュのワークの中身

ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュは、購入後にSNS投稿をすると、パペットとワーク1冊がもらえます。

ワークの内容は英語の勉強と言うよりは、めいろやぬり絵などが中心です。

3歳の息子には少し難易度が高かったので、もう少ししてから渡そうと思います。

ミライコイングリッシュは子供が1人で楽しめるようにできていました!

ミライコイングリッシュ
左がSNSに感想を投稿するともらえるパペット♪

ミライコイングリッシュは、子供が楽しめる仕組みがたくさん詰まっていました。

大人が先導して教えたり覚えてもらおうとすると、イメージと違うと後悔してしまうことも…。

ミライコイングリッシュは、子供が自然と英語を身に付けられるようにできています。

2年間付きっきりで英語を学習させるのは大変なこと。

最初はタッチペンで親子で学べる教材にしたらよかったと後悔しましたが、1ヶ月経った今では勝手に見ておいてくれるのが本当にラクです!

親子共に頑張ろうと思うと長続きしないので、とりあえず流しておくだけで英語に触れられるミライコイングリッシュは魅力的♪

結果的に、子供は興味を持ったシーンやフレーズは真似するようになりましたよ!

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら

ミライコイングリッシュがおすすめな3つの理由

ミライコイングリッシュがおすすめな3つの理由をまとめます。

①:DVDの内容が豊富

ミライコイングリッシュのDVDは、内容がかなり豊富です。

英語教材によくありがちなおもちゃはついておらず、全て映像だけで学ぶようになっています。

おもちゃがついてくると最初は喜びますが、結局飽きてしまいそのへんに転がっている…なんてことも多いですよね。

ミライコイングリッシュは全体でシナリオが250本以上もあるので、毎日見ていても飽きがこないのがポイント!

アニメから実写まで様々なコンテンツがあり、今日はどれを見ようかな~なんて悩んでしまうほどです。

さらに、音楽コーナーがあって一緒に歌ったり、工作コーナー手作りのおもちゃを作ったりもできてとても楽しめます♪

②:フォニックスコーナーで楽しめる

フォニックスは、文字と音の関係を学ぶ仕組みのことです。

アルファベットを読む音と、ネイティブスピーカーの発する発音というのはまるで違います。

英語を話すときに単語についている「A・B・C」を「エー・ビー・シー」とは発音しませんよね。

単語を読むルールのフォニックスを理解すると、英語を正しく発音するようになります。

ミライコイングリッシュでは、何度も声に出して練習することで自然にフォニックスを覚えられるようになっています!

いつのまにか外国人が話すような発音で英語を話しているかもしれません♪

CDもついていて、英語の歌を自然な発音で歌うようになる子も多いみたいですよ!

③:毎日続けやすい工夫がある

ミライコイングリッシュは、英語の塾に通ったりするのとは英語に触れる時間が圧倒的に違います。

英語の塾などでは週に1回、1時間だけ英語のレッスンを受けるのが一般的です。

ミライコイングリッシュは毎日30分英語に触れることが出来るので、時間差は圧倒的に多いことが分かります。

内容も統一されているので集中して長く見られるし、毎日見ても飽きません。

ミライコイングリッシュではDVDを見たら「できたよシール」を台紙に貼るようになっています。

シールを毎日貼っていくと絵が完成する仕組みになっているので「DVDを見てシールを貼りたい」とモチベーションもアップ!

毎日続けられるように色々と工夫がされているんですね。

ミライコイングリッシュの値段

ミライコイングリッシュの値段は次のとおりです。

支払い方法値段(税込)
一括58,600円
分割9,766円×6回

一括で支払うか、6回の分割で支払うか選択することができます。

どちらの場合も総額はかわりません。

ミライコイングリッシュの内容は次のとおりです。

  • DVD×15枚(1枚約30分)
  • CD×3枚(全41曲)
  • できたよシール×15シート
  • BOX用アルファベットシール×2シート
  • 収納BOX

おもちゃなどがついていないのでスッキリした内容ですが、DVDやCDの中身はかなり豊富です。

よくある有名な英語教材と比べても、かなりリーズナブルなお値段で購入することができますね!

ミライコイングリッシュをお得に始める方法

ミライコイングリッシュには紹介制度があります。

概要は次のとおりです。

  • 紹介者欄に「いくじてん」と入力
  • Amazonギフト券2,000円がもらえる

ミライコイングリッシュの紹介制度は、DVDを買った人の氏名やサイト名を入力するとAmazonギフト券がもらえます。

購入後にミライコイングリッシュ事務局からメールでギフト券が届くので、手間はありません。

当サイトをご覧いただいた方は、「いくじてん」を紹介者欄に入力していただくと2,000円分お得に購入できるので使ってくださいね♪

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら

ミライコイングリッシュで後悔する人としないひと

ミライコイングリッシュを後悔する人としない人をまとめます。

ミライコイングリッシュで後悔する人

  • おもちゃがついてきた方がいいと思っている人
  • Youtubeなどで充分だと思っている人
  • 親も熱心に教えたい人

ミライコイングリッシュはおもちゃがついてきません。

英語教材としてはかなりスッキリした内容になっています。

せっかくだからもっと色々な教材やおもちゃが欲しい!という人には不向きです。

また、親がつきっきりで教えるのとは、アプローチが違う教材です。

ミライコイングリッシュで後悔しない人

  • 毎日気軽に英語に触れてほしい人
  • ネイティブのような発音で英語が話せるようになってほしい人
  • 楽しく英語を学んでほしいと思っている人
  • 子供から進んで英語をやりたいと思ってもらいたい人

ミライコイングリッシュは、毎日30分続けることで自然と外国人が喋るような英語を身につけることができます。

内容も盛りだくさんで、飽きっぽい子でも大丈夫。

子供のやる気を引き出してくれる教材だと、親もやりがいがありますよね!

ミライコイングリッシュの後悔ポイントについてまとめ

ミライコイングリッシュ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 子供の食いつきが良い
  • キャラクターが可愛い
  • いつのまにか英語を覚える
デメリット
  • 小学生には物足りない
  • アウトプットが少ない
  • 英会話ができるレベルにはならない

ミライコイングリッシュは、内容が充実しているので子供が自分から進んで見たい!と言い出すほどです。

無理矢理英語を勉強させるという感覚がないのが嬉しいですよね♪

英語は小さいうちから身につけておくと一生モノになります。

0~8歳まで長く使えるので、気になる方は早めに手に入れましょう!

  • 幼児英語教材サイト調査で3冠達成
  • 毎日見るだけ30分の積み重ね
紹介者欄に「いくじてん」の入力でAmazonギフト2,000円がもらえる!詳しくはこちら

-PR-


タップできる目次