この記事では、新生児と外出してしまった対処法についてまとめます。
新生児との外出がダメな理由は、まだ抵抗力が弱く赤ちゃんが体調を崩したり、負担になる可能性があるからです。
新生児を連れての長時間の外出は非常識と思う人もいるので、リスクを考えつつ外出先や時間を検討しましょう!
新生児期におすすめアプリ
新生児と外出してしまった!ダメな理由は?
新生児と外出してしまったら、どうなるのか気になりますよね。
外出したのが2週間以上前で、赤ちゃんの体調に変化がなければ、外出したことの影響はほぼナシと言ってよいでしょう。
ただ、新生児と外出がダメと言われる理由には次の3つがあります。
見ていきましょう!
①:新生児はウイルスに対する抵抗力が弱い

新生児との外出がダメな理由1つ目は、「ウイルスに対する抵抗力が弱いから」です。
新生児を連れて外出すると、インフルエンザなど、様々なウイルスに感染させてしまう可能性があります。
母体からもらった抗体があるものの、自分で抗体を作る力はないため、ウイルスに感染すると重症化してしまうかもしれません。
お腹にいたときや母乳からの免疫があるから大丈夫と思わず、不要不急の外出は避けた方が良いでしょう。
②:まだ予防接種を打っていない

新生児との外出がダメな2つ目の理由は「まだ予防接種を打っていないから」です。
日本で赤ちゃんが予防接種を受けられるのは、生後2か月からです。
順調に進めば生後5か月ころまでほぼ毎月接種していき、1歳からはまた新たな種類のワクチンを接種して病気に対する免疫力を高めていきます。
予防接種を受けると、子供を連れての外出や人と触れ合うことに対する安心感にもつながりますよね。
新生児は、まだ一度も予防接種をしていないため、外出は控えるのが安全です。
③:体温調節の機能が未熟

新生児との外出がダメな理由3つ目は、「体温調節の機能が未熟だから」です。
生まれて間もない赤ちゃんは、暑さ・寒さに対する体温調節の機能も未熟です。
暑くなれば体温は高くなり、寒くなるほど下がってしまいます。
外出の際、どんなに服装に気を使っても、温度の変化に対応できず体調を崩してしまうかもしれません。
猛暑日や大雪の日に新生児を連れていると、周りからも非常識と思われてしまいます。
赤ちゃんが生まれたら、できるだけ快適な温度に保った室内で過ごしてあげましょう。
新生児と外出してしまったときの対処法
新生児と外出してしまったら、帰宅後に次の3つの対策をしましょう。
それぞれを解説します。
①:授乳をして赤ちゃんの機嫌を確認する

新生児と外出してしまったら、帰ってから授乳をして様子を見てみましょう。
いつも通り母乳やミルクを飲んでごきげんなら、ひとまず安心です。
もし泣いてしまって飲んでくれない場合は、先におむつや体温などを確認し原因を探します。
抱っこしながらやさしく声をかけ、ママやパパの声で安心させてあげてくださいね。
②:ベッドに寝かせて休息させる

授乳やおむつ替えなどがすんで落ち着いたら、ベッドや布団に寝かせて休ませてあげましょう。
新生児は自分で歩いて外出するわけではありませんが、いつもと違う環境にいると疲れてしまいます。
家にいると聞かないような音や、風・光・温度変化などが強い刺激になってしまうからです。
赤ちゃんがいつも寝ているベッドや布団で、ゆっくり休息させてあげてください。
③:体調に変化がないか注意深く見守る

外出から帰宅後すぐは問題なくても、時間がたって体調が悪くなる場合もあります。
赤ちゃんが寝たからと安心せず、体調に変化がないか、機嫌が悪くなっていないか数日間は注意深く見守ってあげましょう。
もしも熱が上がったり具合が悪くなったりした場合、すぐに病院へ行けるよう準備しておくと安心です。
母子手帳や保険証の他、かかりつけの病院の診察時間などをチェックしておくのがおすすめですよ。
新生児との外出は非常識?
新生児との外出は非常識と言われますが、多少はやむを得ないと考える人もいます。
新生児との外出先で非常識なケース

- 親の趣味や遊びに連れて行く
- 人ごみへ行く
- 長時間の外出
親が趣味や遊びで行きたいところへ新生児を連れて行くのは、非常識と思われても仕方がありません。
テーマパークやコンサートなど人が大勢いるところや、遠出など長時間の外出も、赤ちゃんへの負担を考えると非常識です。
息抜きをしたいときは、誰かに新生児のお世話をお願いして、連れて行くのは控えましょう。
新生児との外出先で非常識とは言えないケース

- 上の子の保育園・幼稚園の送迎
- 近所の里帰り先からの帰宅
- 検診などの病院
新生児との外出先で非常識とは言えないのは、やむを得ない外出や短時間の移動です。
上の子の保育園・幼稚園の送迎はできれば誰か他の人にお願いしたいですが、毎日は難しい人もいます。
実家が近所の場合、生まれたらすぐに里帰りから自宅へ戻る人もいるでしょう。
検診など病院へ行くのも、必要な外出です。
新生児の外出に対する認識は個人差が大きい
新生児の外出が非常識と感じるかは個人差が大きいです。
ネット上の声をいくつか見ていきましょう。
新生児が外出しているのを見て、早すぎると感じているママもいます。
スーパー、お出かけ、友達にお披露目など、どこからが非常識との明確な線引きはありません。
万が一にならないよう、産院で受けた指示はなるべく守っておくことをおすすめします。
新生児と外出がダメな理由についてまとめ
新生児と外出がダメな理由についてまとめました。
- 新生児と外出がダメな理由はリスクが多いから
- もし外出してしまったらゆっくり休ませて様子を見る
- やむを得ない理由や短時間の移動はOK
赤ちゃんのことを一番に考え、外出は最低限になるよう気をつけましょう。
新生児期におすすめアプリ