【日本上陸】Temuのクーポン・お得情報

新生児のスリーパーで事故は防げる?顔が埋まる?いつから必要か解説

ケラッタのイブルスリーパー

新生児のスリーバーで事故は防げる?
顔が埋まるけどいつから必要?

この記事では、新生児のスリーパーは必要なのかまとめます。

赤ちゃんの寝具が顔にかぶさると事故の危険がありますが、スリーパーは安全で布団から出てしまうことも防げます。

新生児はあまり動かないものの、生後2~3ヶ月ごろまでには手に入れたいですね。

タップできる目次

新生児(赤ちゃん)にスリーパーは事故を防げる

新生児(赤ちゃん)にスリーパーは必要な理由は事故を防げるからです。

それぞれを見ていきましょう。

①:寝具が顔にかかって事故になるリスクが減る

赤ちゃん

赤ちゃんにスリーパーを使うと、寝具が顔にかかる事故のリスクを減らせます。

赤ちゃんに布団やタオルケットなどをかけていても、赤ちゃんが動くことで顔にかかってしまうことがあります。

赤ちゃんが自分で布団をよけるのは難しいので、苦しくなったり窒息の危険も…!

スリーパーを使えば、掛け布団が顔にかかる心配はなくなるので安心です。

兄弟が隣で一緒に寝る場合も、上の子にもスリーパーを着せて置けば心配は減りますよ。

②:赤ちゃんが布団を蹴る心配がない

赤ちゃん寝返り

赤ちゃんが布団をかぶって寝ているときは、布団を蹴って寒くないか心配になりますよね。

冬の寒い日はもちろん、夏の冷房での冷えも気になるところです。

特に動きの激しい赤ちゃんだと、かけてもかけてもまた蹴ってしまうことも。

スリーパーなら、赤ちゃんが動いても簡単には脱げないので安心です。

③:布団をかけたときに起こしてしまう心配がない

赤ちゃん

赤ちゃんによっては、寝かしつけたあと、布団をかけるときに起きてしまう子もいます。

敏感な赤ちゃんは少しの音や風などに反応するため、ママも気を使いますよね。

スリーパーを着せておけば、赤ちゃんが眠りについたらそのまま寝かせておくことができます。

寝かしつけはいつも抱っこという人は、スリーパーを着せてから抱っこするのがおすすめです。

新生児にスリーパーは顔が埋まるから必要ない?

赤ちゃんにスリーパーあると便利ですが、新生児には顔が埋まるなど必要ない場合もあります。

それぞれを見ていきましょう。

①:新生児はあまり動かない

出産 赤ちゃん

生まれたばかりの新生児は、起きている時も寝ている時も、あまり激しい動きはしません。

布団が顔にかかったり、けってしまう心配は、赤ちゃんが少し大きくなってから出てくるものです。

赤ちゃんが動くようになる生後2~3か月くらいまでは、スリーパーがなくても事故の心配は少ないといえます。

②:サイズが大きすぎて体に合わないことも

赤ちゃん

スリーパーは、成長しても使えるよう大きめに作られているものが多いです。

新生児のときは、襟元や脇の部分が開きすぎるなどサイズが合わず、顔が埋もれることもあります。

また、スリーパーの丈が長すぎると、ママが抱っこをしにくくなることも。

新生児は出生体重が2,500gと3,000gでは、体形にかなり差があります。

小さめで産まれた子は、まだ皮下脂肪が少なくてスリーパーが使いづらいでしょう。

大きすぎる場合は無理に使わず、成長してサイズがちょうど良くなるまで取っておくと良いですね。

新生児(赤ちゃん)にスリーパーはいつ買うべき?

新生児(赤ちゃん)にスリーパーはいつ買うべきなのでしょうか?

出産前(いつかは必ず使える)

妊婦

スリーパーは、新生児のころは必要なくても、大きくなったらいつかは必ず使えるものです。

なかには、幼稚園や小学生になっても使えるものもあります。

妊娠中に準備しておけば、出産後の大変な時期に買う・必要と感じてからあわてて用意するということがなくなります。

出産前にお気に入りをじっくり選んで、使う日を楽しみに待つのも良いですね。

出産後(出産祝いとの被りを防ぐ)

プレゼント(箱)

スリーパーは、出産祝いとしてとても人気のアイテムです。

もしかしたら、産後に誰かがスリーパーをプレゼントしてくれるかもしれません。

出産祝いと被るのを防ぐため、産後にスリーパーを買うママも多いようです。

生後2~3ヶ月(赤ちゃんが動きだすまで)

赤ちゃん寝顔

前述のとおり、スリーパーは新生児のころよりも赤ちゃんが動き出してから活躍します。

赤ちゃんによって動き出す時期はさまざまで、新生児のころは使わなかった人も多いです。

産前にスリーパーを買っていない人は、生後2~3か月までに用意しておけば安心ですね。

赤ちゃんは成長が目覚ましく、急に動き出すこともあるので、焦らないように準備しておきましょう。

新生児(赤ちゃん)のスリーパーは夏と冬で分けるのがおすすめ

新生児(赤ちゃん)のスリーパーは、夏と冬で分けるのがおすすめです。

気温が違うので、2種類あると良いですよ。

新生児の夏のスリーパーは薄手のガーゼ素材など

ケラッタのイブルスリーパー

新生児の夏のスリーパーは、薄手のガーゼ素材がぴったりです。

ガーゼ素材にも、さまざまな種類や厚さのものがあります。

夏には2重~4重ガーゼがおすすめです。

住んでいる地域の気候や、住宅環境などをふまえて選ぶと良いでしょう。

我が家はケラッタのスリーパーを使っています。

ケラッタ 楽天市場店
¥2,280 (2023/05/19 09:49時点 | 楽天市場調べ)

新生児の冬のスリーパーは厚手のガーゼやあったか素材など

スリーパー

新生児の冬のスリーパーは、厚手のガーゼやあったか素材が人気です。

ガーゼ素材なら、4重~6重のものが良いでしょう。

寒い地域では、綿毛布やフリースなどのあたたかい素材も活躍します。

ただ、肌が弱い赤ちゃんには肌にあたる部分が綿やガーゼ素材になっているものがおすすめです。

また、赤ちゃんは大人よりも体温が高く、汗をかきやすいため厚すぎないよう気を付けてくださいね。

MIKIHOUSE MUM&BABY
¥6,380 (2023/06/27 11:57時点 | 楽天市場調べ)

新生児のスリーパーで事故は防げるのかまとめ

新生児のスリーパーは事故は防げるのかまとめました。

  • 新生児のころはあまり動かない
  • 生後2~3か月ころまでに準備しておくと安心
  • 気温に合わせて2枚用意するのがおすすめ

スリーパーはかわいいデザインのものがたくさんあるので、選ぶのも楽しいですよね。

赤ちゃんにぴったりのスリーパーを見つけてあげましょう。

タップできる目次