【CMで話題】chocoZAPに行ってみた口コミ

ぬるま湯デザイン塾は怪しい?受講して分かったリアルな口コミ・評判

ぬるま湯デザイン塾

ぬるま湯デザインは怪しい?
口コミ・評判が気になる

この記事では、ぬるま湯デザイン塾は怪しいのか評判をまとめます。

ぬるま湯デザイン塾は、白メガネの講師やスクール名が怪しい雰囲気ですが、実際の内容は予想以上に真面目で、ビジネスの視点でWebデザインを学べることが分かりました!

実際の雰囲気が気になる人は、無料オンライン授業を試してみましょう!

録画の動画なので無理な勧誘はなく、気軽に参加できますよ♪

  • 3時間の無料オンライン授業を毎週開催
  • 参加者20,000人以上
タップできる目次

ぬるま湯デザイン塾とは?

ぬるま湯デザイン塾
名前ぬるま湯デザイン塾
運営株式会社Live出版
塾長尾上博輝
受講期間12週間(約3ヶ月)200時間
特別価格299,000円(税込)

ぬるま湯デザイン塾とは株式会社Live出版が運営するWebデザインスクールです。

白メガネの先生と謎のスクール名で、なんだか怪しいなぁというのが最初の印象でした。

実際の内容は予想以上に真面目なので、趣味の延長線上ではなく、企業が求めるWebデザイナーになりたい人向けのスクールです。

可愛い・カッコいいデザインを作るよりも、ビジネス視点で売れる広告を素早く作れるようになりたい人に向いています

  • 3時間の無料オンライン授業を毎週開催
  • 参加者20,000人以上

ぬるま湯デザイン塾の怪しい噂は嘘だった

ぬるま湯デザイン塾をネット検索すると「怪しい」と出てきて焦ります。

Webスクールの中には値段が高額で内容が薄いものや、追加料金がかかる詐欺のようなスクールもあります。

どのWebデザインスクールも、受講を考えている人は「怪しい」か調べています。

ぬるま湯デザイン塾は安心して受講できるのか、5つの項目を調査しました!

それぞれを詳しく見ていきましょう!

①:ぬるま湯デザイン塾の尾上先生とは

ぬるま湯デザイン塾

ぬるま湯デザイン塾の講師は、白メガネの尾上先生です。

見た目の雰囲気は、ちょっと怪しいおじさんといった感じですが、講義の内容や人柄は意外と普通です。

王道のヒューマンアカデミーの講師を学校の先生とすると、尾上先生は予備校の先生といったイメージ。

「基本に忠実なWebデザイナー」というよりは、「求められるWebデザイナー」であることを大切にしているため、ビジネス視点での発言が多いです。

王道なWebデザイナーではない尾上先生は、一部では怪しい雰囲気と言われることも。

人畜無害なタイプというよりは、若干合う合わないが分かれるかもしれません。

デザインに関しての引き出しはかなり豊富で熱量も高いので、「尾上先生が合う」と感じた人はぬるま湯デザイン塾向きですね。

②:ぬるま湯デザイン塾の内容

ぬるま湯デザイン塾

ぬるま湯デザイン塾は、基本を押さえた上で、ビジネス視点のデザインを学べるスクールです。

カリキュラムは奇抜な内容ではなく、まずはひたすら真似るから始まるため、未経験でも1から学んでいける内容になっています。

そして、自分が作ったデザインで売り上げを立てることが最終目標です!

講座の内容を全部マスターして卒業ではなく、仕事が取れる状態になるところまでサポートしえもらえるのが特徴です。

講師からのコンサルや、いつでもオンラインサポートもあるので、つまづきを解消しやすく学びやすい環境と言えます。

③:ぬるま湯デザイン塾の「3ヶ月で仕事が取れる」はちょっと怪しい

ぬるま湯デザイン塾

ぬるま湯デザイン塾は、3ヶ月後に仕事を受注するカリキュラムです。

3ヶ月でWebデザイナーになれるなんて怪しいと感じますが、実はこれは学習時間を確保して本気でやった人に限ることです。

実際にぬるま湯デザイン塾では、3ヶ月間で最低200時間をベースとしています。

これは1週間15時間にあたるので、平日2時間・休日3時間は勉強時間を確保する必要があります。

もちろんこれは最低ラインなので、実際には倍ほど勉強している人も少なくありません。

ぬるま湯デザイン塾の3ヶ月間は嘘ではないものの、かなり努力をしないといけないことは確かです。

動画を見ただけで魔法のように仕事が舞い込んでくることはないので、頑張れることは絶対条件になります。

スキル習得後には、仕事を取るサポートをしてもらえるのも強みですよ!

④:ぬるま湯デザイン塾の料金は詐欺?返金保証がある!

ぬるま湯デザイン塾

ぬるま湯デザイン塾の料金は、ぬるま湯デザイン塾無料セミナーを受けると3ヶ月で299,000円です。

ぬるま湯デザイン塾の料金は他社と比較して特別安いことはないですが、講師からの直接レクチャーや、オンラインサポート、就職支援がついていることを考えるとコスパは良いです。

とはいえ、30万円払って内容がイマイチな詐欺のようなWebスクールは存在します。

ぬるま湯デザイン塾は、安心して学習できるように30日間の返金保証が付いている珍しいスクールです。

とりあえず入塾させてお金を取ろうとする怪しいスクールではないことは分かりますね。

⑤:ぬるま湯デザイン塾のネーミング

ぬるま湯デザイン塾

ぬるま湯デザイン塾のスクール名のネーミングの由来は何でしょうか?

ぬるま湯デザイン塾を運営する株式会社Live出版はプログラミングスクールも運営していて、そちらの名前は「ゼロイチプログラミング塾」と普通です。

東京神田の教室にある足湯が由来かと思われますが、もう少し真面目な名前にすればそれほど怪しくない気も…。

覚えやすいメリットはあるので、白メガネと合わせてブランディングなのでしょうね。

実際はぬるま湯に浸かっている状態ではなく、必死に努力するスクールなので、その点はお間違えがないようご注意ください。

尾上先生やスクールが合うかは、ぬるま湯デザイン塾の無料セミナーで雰囲気を掴むのがおすすめです。

実際に私も受けてみましたが、思った以上に真面目なので、まずは参加してみてくださいね!

  • 3時間の無料オンライン授業を毎週開催
  • 参加者20,000人以上

ぬるま湯デザイン塾の悪い口コミ・評判

ぬるま湯デザイン塾の評判を調べてみると、少数ながら悪い口コミがありました。

ぬるま湯デザイン塾は内容が難しい…という口コミ

ぬるま湯デザイン塾は費用が高い…という口コミ

ぬるま湯デザイン塾には悪い口コミもありましたが…

ぬるま湯デザイン塾の口コミには、内容が難しい、費用が高いなどの悪い口コミがありました。

ネーミングはちょっと謎ですが、Webデザイナーを目指したいけれど、何から始めていいか分からない人でもしっかりと知識を身につけることができます。

ぬるま湯デザイン塾の良い口コミ・評判

ぬるま湯デザイン塾には悪い評判もありましたが、良い口コミが多かったです!

その一部を見ていきましょう!

ぬるま湯デザイン塾でバナーの練習をした!という口コミ

ぬるま湯デザイン塾の動画講義で猛勉強!という口コミ

ぬるま湯デザイン塾の課題は実践的!という口コミ

ぬるま湯デザイン塾は気づく!という口コミ

ぬるま湯デザイン塾には良い口コミがたくさんありました!

ぬるま湯デザイン塾は、講義が面白い、色々なことを気づかされる、知識や技術が身に付く!という良い口コミがたくさんありました!

ただデザインするだけでなくマーケティングの要素も強いので、ビジネスの視点でデザインを学びたい人に選ばれています。

何から始めたらいいか分からないという方でも、分かりやすく、着実に知識や技術を身につけることができますよ♪

  • 3時間の無料オンライン授業を毎週開催
  • 参加者20,000人以上

ぬるま湯デザイン塾をおすすめする人としない人

ぬるま湯デザイン塾の無料セミナーをおすすめする人としない人をまとめます。

ぬるま湯デザイン塾をおすすめしない人

  • 趣味で可愛い・カッコいいデザインを作りたい人
  • 尾上先生が合わないと感じる人
  • すでにデザインで稼いでいる人

ぬるま湯デザイン塾は、ビジネスとしてのWebデザインが学べるスクールです。

趣味で可愛いデザインを作ってみたい人にとっては、少し内容がイメージと違うかもしれません。

「ぬるま湯デザイン塾=尾上先生」なので、白メガネが合わないと思ったら入塾は厳しいでしょう。

また、すでにデザインのスキルを持って稼いでいる人にとっては、ぬるま湯デザイン塾は物足りないといえます。

ぬるま湯デザイン塾をおすすめする人

  • ビジネスの視点でWebデザインを学びたい人
  • 独学で勉強を始めたけれど行き詰っている人
  • 熱い指導を受けたい人

ぬるま湯デザイン塾はビジネスの視点でWebデザインを学びたい人向けのスクールです。

食いっぱぐれないスキルを短期間で身に着けたい人は、ぬるま湯デザイン塾を選びましょう。

誰でも短期間でWebデザイナーになれるのではなく、学習時間も求められるので、必死に頑張りたい!熱い指導を受けたい!という人におすすめです。

ぬるま湯デザイン塾のよくある質問

ぬるま湯デザイン塾のよくある質問に答えます。

ノーコードでも就職に不利にならない?

ぬるま湯デザイン塾はHTMLなどのコードは使わず、売れるデザインを素早く作ることを目標にしています。
コードが書ける人向けの求人には不利になりますが、コードを求められない職場やフリーランスでは同等に活躍できます。

ぬるま湯デザイン塾の講師は?

ぬるま湯デザイン塾の講師は、第一線で活躍するフリーランスのWebデザイナーです。ぬるま湯デザイン塾のノウハウをマンツーマンで指導してもらえます。

ぬるま湯デザイン塾の評判についてまとめ

ぬるま湯デザイン塾の評判についてまとめました。

  • ぬるま湯デザイン塾は先生の白メガネとネーミングが怪しい雰囲気
  • 内容は真面目で仕事に繋がるWebデザインを学べると評判
  • 受講料はそこそこ安めで返金保証もある

ぬるま湯デザイン塾は意外と真面目な内容でビジネス視点でWebデザインが学べます。

実際の雰囲気が知りたい人は、無料セミナーをチェックしてみてくださいね!

  • 3時間の無料オンライン授業を毎週開催
  • 参加者20,000人以上
タップできる目次