【日本上陸】Temuのクーポン・お得情報

オートミールを食べてはいけない人とは?体に悪いって本当?

オートミール

この記事では、オートミールを食べてはいけない人についてまとめます。

オートミールは人によって合う・合わないがあるものの、食物繊維が豊富で便秘解消やダイエット効果が期待できます。

オートミールは食べ過ぎると体に悪いので、少量から始めてみるのがおすすめです!

日本人にはオートミールは合わないとの声もありますが、スープなど胃に優しいレシピも多いです。

美味しいアレンジが難しく飽きやすい難点があるため、私はベイクドオーツなどでオートミールを食べ続けた結果、2週間で良い変化がありましたよ。

タップできる目次

オートミールを食べてはいけない人とは?

オートミールを食べてはいけない人とは、どんな人なのでしょうか?

オートミールは栄養価が高く健康的な食品として人気が高いですが、人によって合う・合わないはあります。

詳しく解説しますね!

①:体質的に合わない人

NG

オートミールを食べてはいけない人とは、体質的に合わない人です。

オートミールはオーツ麦の外皮ごと食べるため、他の主食に比べて食物繊維が豊富に含まれています。

  • 下痢
  • 便秘
  • 腹痛
  • 吐き気

人によっては食物繊維の摂りすぎて胃腸に負担がかかり、下痢や便秘、腹痛を引き起こす場合もあります。

健康的で体に良いとはいっても、人によって体質に合う・合わないがあります。

いつもと違うなと感じたときは、一度食べるのをやめるか、いつもより量を控えるようにしましょう。

②:オートミールが口に合わない人

オートミール

オートミールが口に合わない人も、食べてはいけない人といえます。

健康のために買ってみたものの「まずい」「ドロドロした食感が苦手」と感じる人は少なくありません。

そのまま食べると独特の風味やモソモソした食感が気になるため、味付けや食感を変えるのがポイントです!

  • お好み焼き
  • パンケーキ
  • ハンバーグのつなぎ
  • プロテインケーキ

さまざまなアレンジレシピの中でも、お好み焼きは小麦粉で作るよりもオートミール粉で作った方がふんわりとやわらかくなります。

オートミールの独特な風味も気になりにくいので、「いつものお好み焼きに近い!」とおうちでリピートする人も多いですよ。

また、人気YouTuberのちゃぴさんが考案した嫁にもろてプロテインマグケーキもSNSで話題になっています。

粉末タイプのオートミールならマイプロテインがおすすめです。

③:夜遅い時間に食べる人

時間

帰宅が遅くなる人は「オートミールを食べてはいけない人」とまではいかないものの、寝る直前に食べると胃腸に負担がかかります。

消化しきれなかった食べものが胃に残り、気持ち悪くなったり、胃もたれしたりする人もいます。

また遅い時間に食べると、カロリーを消費しきれず太る原因です!

  • 寝る3時間前までに済ませる
  • 1食30gを目安にする
  • 柔らかくして食べる

夜にオートミールを食べるときは、なるべく早めに済ませたり、柔らかく煮込んだりして胃に優しいレシピにするのがおすすめです。

食べ過ぎは体に悪いので、1食30gまでにしておきましょう!

お粥やリゾットなどの胃にやさしいレシピなら、消化の吸収を良くしてくれますよ。

④:オートミールよりも白米が好きな人

ご飯

「オートミールよりも白米が好き!」という人も向いていません。

オートミールは白米に比べて栄養価に優れていますが、やはり白いご飯が好きな人は多いですよね。

比較項目オートミール
(30g)
玄米
(150g)
白米
(150g)
カロリー105kcal228kcal234kcal
糖質17.2g48.0g51.9g
食物繊維2.8g2.1g2.3g
カルシウム14.1㎎10.5㎎4.5㎎
1.17㎎0.9㎎0.15㎎
引用:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

オートミールは玄米や白米に比べて、低カロリー・低糖質・高栄養価とダイエット向きの食材です。

ダイエットしたいけどお米がやめられない人は、オートミールを米化する食べ方がおすすめです!

オートミールと水を混ぜ合わせて電子レンジで加熱するだけで、お米に近いプチプチっとした食感に♪

米化したオートミールをおにぎりにすれば、朝ごはんやお弁当にぴったり!

ラップに包んで冷凍すれば1週間は日持ちするので、作り置きしてストックもできますよ。

⑤:調理が面倒に感じる人

オートミール

調理が面倒に感じる人も、オートミールを食べてはいけない人といえます。

オートミールはそのままだと美味しくないため、煮込んだり、味をつけたりと料理が必要です。

しかし最近は、手軽に食べたい人や初心者向けに作り方が簡単なインスタントタイプも販売されています!

  • インスタントオーツ:調理が簡単なオートミール(味なし)
  • レトルトのオートミール:お湯を注ぐだけ(味付き)

オートミールは柔らかくするために15~20分ほど煮込む必要がありますが、インスタントオーツなら1~2分と短くて済みます。

また、味付きのレトルトタイプもあり、お湯を注ぐだけで食べられるからとっても便利!

体質的に合わず、オートミールを食べてはいけない人もいますが、食べ方や種類を変えれば手軽に栄養満点な食事がとれます。

オートミールのハードルが高く感じる人は、インスタントタイプから始めてみると無理なく続けやすいですよ。

オートミールが体に悪いと言われる3つの理由

栄養豊富なオートミールですが、食べ方を間違えると体に悪い影響が出る恐れがあります。

オートミールが体に悪いと言われる3つの理由について説明します!

簡単にまとめていきますね。

オートミールが体に悪い疑惑①:食物繊維が豊富で消化に悪い?

オートミールは食物繊維が豊富ではあるものの、摂り過ぎは消化に悪いとされています。

比較項目オートミール
(30g)
玄米
(茶碗に並盛)
白米
(茶碗に並盛)
食パン
(6枚切り)
食物繊維2.82g2.24g0.48g1.38g

オートミールの食物繊維の量は、なんと白米の6倍も含まれています!

食物繊維は普段の食事では不足しがちなので、これだけしっかり補えるのは嬉しいですね。

ただし、体に良いからといって食べ過ぎると、胃腸に負担がかかり、吐き気や消化不良を引き起こします。

オートミールを食べるときは、良く噛んで食べると消化が良くなり、胃への負担を減らせますよ。

オートミールが体に悪い疑惑②:実はカロリーが高い?

オートミールはダイエットに良いイメージがありますが、実は意外とカロリー高めです。

比較項目オートミール
(100g)
白米
(100g)
カロリー380kcal168kcal
糖質59.7g36.8g

同じ100gで比較してみると、オートミールのカロリーと糖質は、どちらも白米より高いのが分かります!

実際は牛乳や水を加えてカサが増すため、1回に食べる量は30~40gとずっと少なくなります。

ですが、「オートミールはダイエットに最適!」と思い込んでオートミールばかり食べていると、カロリーオーバーで太る原因に!

また市販のオートミールには、食べやすくするため甘い味付けの商品もあります。

オートミールで痩せるはずが、逆にカロリーの摂り過ぎで逆効果になることもあるので、食べる量や種類に気をつけましょう。

オートミールが体に悪い疑惑③:食べ過ぎは下痢になる?

オートミールの食べ過ぎは、下痢や胃痛を引き起こす可能性があります。

食物繊維が豊富なオートミールは便秘に効くはずなのに「なんで下痢?」と思いますよね。

実は、オートミールには2種類の食物繊維が含まれています。

  • 水溶性食物繊維:便を軟らかくし、腸内の善玉菌を増やす
  • 不溶性食物繊維:水分を含むと膨らみ、便のカサが増やして排便を促す

水溶性と不溶性の食物繊維は、排便をスムーズにする働きがあります。

もともと胃腸が弱めな人が食物繊維をとり過ぎると、お腹がゆるくなり、下痢を引き起こす原因に。

また牛乳と一緒にオートミールを食べると下痢になりやすい人は、乳糖不耐症の可能性も考えられます。

食べる量を減らす、体が疲れているときは無理に食べないようにするなど、体調に合わせて上手に調節してみてください。

オートミールは体に悪いは嘘!体に悪くない3つの理由

オートミールは体に悪いという噂もありますが、実際は栄養満点で健康的な食材です!

体に悪くない理由を3つまとめました。

それでは、順にみていきましょう。

オートミールは体に悪くない!①:便秘解消につながる

食物繊維がたっぷり入ったオートミールは、便秘解消につながります。

「便秘には食物繊維!」とよく聞きますが、オートミールには便通を改善する食物繊維がバランス良く含まれています。

比較項目水溶性不溶性合計
オートミール3.26.49.6
00.50.5
小麦粉1.21.32.5
引用:日本食品標準成分表2020より
可食部100gあたり

食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の比率が1:2が便秘に効果的とされています。

オートミールは米や小麦と比べても食物繊維の量が多く、かつ理想的なバランスに♪

どちらも過不足なくとれるオートミールは、便秘の強い味方です!

オートミールは体に悪くない!②:ダイエット効果が期待できる

低糖質・低カロリーなオートミールは、ダイエットにぴったり!

食物繊維でカサ増しでき、プチプチとした食感で噛み応えもあるため、少量でも満足感がアップします。

お米のように柔らかくして和風雑炊にしたり、リゾットにしたりと普段の食事にとり入れやすいのも魅力です♪

ただし、早く痩せたいからといっていきなり3食オートミールにすると、体に悪いですし反動でリバウンドする可能性もあります。

「朝食代わりにする」「夕食だけ置き換える」とあらかじめ決めておくと、無理なく続けやすいですよ!

オートミールは体に悪くない!③:低GI値で脂肪になりにくい

オートミールは脂肪になりにくく、体に良いとされる低GI食品です。

GI値とは、食後の血糖値の上がり方を示す指標で、GI値が低い食品ほど脂肪を溜めこみにくいとされています。

比較項目GI値
オートミール55
白米76
玄米62
食パン65
コーンフレーク81

GI値が55以下の食品は低GI食品、70以上は高GI食品に分けられます。

主食の中でも精米された白米はGI値76と高く、反対にぬかや外皮がついたままのオートミールGI値の低い食品です。

高GI食品ばかり食べ過ぎると血糖値が急激に上昇し、生活習慣病や肥満につながります。

普段は甘いコーンフレークや白米を食べている人も、オートミールに変えるとダイエットや健康維持に役立ちますよ♪

オートミールは食べてもOK!基本の食べ方

オートミールは食べてはいけない体に悪いものではなく、むしろ栄養満点で健康に良い食品です!

クセがなく食べやすいオートミールですが、そのままだとモサモサしてまずいのでおすすめしません。

そこで、オートミールを美味しく食べるためにも、基本の食べ方をマスターしておきましょう!

今回は、最も簡単な電子レンジで作る「オートミール粥」を紹介します。

  • オートミールを深めの耐熱皿に約30g入れる
  • お皿に水50㏄を注ぎ、ラップをして600Wで1~2分加熱する

美味しく食べる基本は、ズバリ「やわらかくすること」。

水でふやかすことで、乾燥したオートミールが軟らかくなり、食べやすさがぐんとアップします!

他にも、食べ合わせる食材や調理法を変えればアレンジの幅も広がります。

  • 牛乳でふやかしてバナナと一緒に食べる
  • スープに乾燥オートミールをプラスする
  • 小麦粉の代わりにしてピザやお好み焼きに

オートミールをいつ食べるのがいいかはライフスタイルにもよりますが、朝ごはんに食べると排便を促してくれますよ。

また高カロリーになりがちな夕食に置き換えれば、手軽にカロリーを減らせるメリットも♪

「オートミールは苦手」「美味しくない」という人は、インスタントのオートミールならお湯を注ぐだけで、簡単に美味しいオートミールが食べられるのでおすすめですよ。

オートミールを食べてはいけない人・食べても良い人

最後に、オートミールを食べてはいけない人・食べても良い人をまとめます。

オートミールを食べてはいけない人

  • そもそもオートミールが苦手な人
  • 健康は気にせず好きなものだけ食べたい人
  • 調理を全くしたくない人

オートミールはシンプルでクセがない食品ですが、食感が苦手な人もいます。

また、そのまま食べても美味しくないため、調理の手間がかかります。

健康は気にせず、コンビニ飯やジャンクフードで手軽に済ませたいという人にもオートミールは向いていないでしょう。

オートミールを食べても良い人

  • 手軽にダイエットしたい人
  • 便秘にお悩みの人
  • 過去にリバウンド経験がある人
  • 健康意識の高い人

栄養価が高く、いろいろな食べ方を楽しめるオートミールは、健康意識の高い人におすすめです。

低カロリー・低糖質で食物繊維も豊富だから、ダイエット中の食べ過ぎを防げます。

まずは少量から始めてみると、オートミール初心者の人も試しやすいですよ!

オートミールを食べてはいけない人についてまとめ

オートミールを食べてはいけない人についてまとめました。

  • 体質的に合わないと下痢や便秘を引き起こす恐れがある
  • 食べ過ぎはカロリーオーバーや下痢になり体に悪い
  • 適量を守れば、食物繊維やミネラル豊富で健康に良い

オートミールはヘルシーで健康的な食品ですが、人によって合う・合わないがあります。

まずは少量から始めてみて、慣れてきたらアレンジレシピやインスタントを取り入れると長続きしやすいですよ♪

-PR-


タップできる目次