【CMで話題】chocoZAPに行ってみた口コミ

ピンキーフレッシュの口コミ・評判|実際に食べてみたレビュー

ピンキーフレッシュ

この記事では、ピンキーフレッシュを使った私の口コミとネット上の評判をまとめます。(PR)

ピンキーフレッシュは、お菓子みたいなタブレットを舐めるだけでお口の中がスッキリしました!

公式サイトは定期初回75%オフになので、お得にお口のケアを始めたい人にピッタリです。

  • 初回約75%OFF&送料無料
  • 本気でお口の健康を考えたい方へ
タップできる目次

ピンキーフレッシュとは?

商品名ピンキーフレッシュ
販売元株式会社湖池屋
定価4,050円(税込)
定期初回割引980円(税込・送料)
内容量60粒

ピンキーフレッシュは、湖池屋独自の特許技術を使用して、乳酸菌を生きたまま「生菌」にしてタブレットに閉じ込めた、お口ケアのための機能性表示食品です。

通販限定商品だった「乳酸菌LS1」シリーズをピンキーフレッシュとしてリニューアルしたもので、健康な歯ぐきの維持に役立ちます。

噛まずにゆっくり舐めるだけでお口の中の悪玉菌を抑制し、歯周組織をサポートします。

さらに、お菓子としても有名な湖池屋が作っているから味も美味しく食べられます。

  • 初回約75%OFF&送料無料
  • 本気でお口の健康を考えたい方へ

ピンキーフレッシュを使ってみた私の口コミ

ピンキーフレッシュを使ってみた私の口コミをまとめます。

写真つきでレビューするので、参考にしてみてくださいね♪

ピンキーフレッシュが届きました!

ピンキーフレッシュが届きました!

お菓子のピンキーでおなじみのキャラクターも描いてあって、とてもかわいいですね♪

でもお菓子ではなく「機能性表示食品」と大きく表示してあります。

ピンキーフレッシュのパッケージを見てみましょう!

乳酸菌「LS1」が配合されているので、名称は「乳酸菌含有食品」です。

甘味料にはキシリトールが使われているから、歯みがきをした後に舐めてもOK!

未成年者や妊産婦、授乳中の方向けではないみたいです。

また、別で薬を飲んでいる場合などは薬剤師やかかりつけ医に相談してから使うようにしましょう。

ピンキーフレッシュの中身はこんな感じ♪

ピンキーフレッシュは、小さくて丸いタブレットタイプ。

嚙み砕くのではなく、舐めて食べます。

お菓子のピンキーよりも粒のサイズは大きめですよ。

ピンキーフレッシュを舐めてみました!

ピンキーフレッシュを1粒舐めてみました。

クリーンミント味ということでミント強めな感じを想像していましたが、全くそんなことはありません。

刺激が少ないけど、口の中が爽やかになる感じ♪

ほんのり甘みもあって、ミント味が苦手な方でも舐めやすいと思いました。

乳酸菌が配合されていますが、クールミント味はヨーグルトのような味はしません。

キシリトール配合で歯に優しいのも嬉しいです。

※個人の感想です。

ピンキーフレッシュを舐めてみた私の総合評価

ピンキーフレッシュは、クリーンミント味のタブレットを舐めるだけでお口の中のケアができます。

歯みがき後に舐めても虫歯にならないから、寝る前に使えば翌朝のお口がスッキリ!

歯みがきだけでは口の中のケアが不安だから、ピンキーフレッシュを取り入れたいですね。

溶けるまでには結構時間がかかりますが、噛み砕けないので舐めるタイミングには気を付けたほうがいいです。

味も美味しく続けやすいから、お口の中の歯磨き以外のケアに悩んでいる人におすすめです♪

※個人の感想です。

  • 初回約75%OFF&送料無料
  • 本気でお口の健康を考えたい方へ

ピンキーフレッシュの2つのデメリット

ピンキーフレッシュのデメリットは次の2つです。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

①:通販でしか手に入らない

ピンキーフレッシュは、通販限定商品です。

通販限定商品だった「乳酸菌LS1」シリーズをピンキーフレッシュとしてリニューアルしました。

歯科医院などでは販売されていますが、ドラッグストアやコンビニなどで売られているものとは味の種類なども少し違うので注意しましょう。

②:噛んではいけない

ピンキーフレッシュは舐めて使うものです。

タブレット型なのでポリポリと噛んでしまいたくなりますが、口の中に生きた乳酸菌を残しておくために、噛まずにゆっくり舐めましょう。

そのまま飲みこむのもNGです。

クリーンミント味で、口の中がスッキリ爽やかになりますよ♪

ピンキーフレッシュの3つのメリット

ピンキーフレッシュのメリットは次の3つです。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

①:乳酸菌LS1が歯みがきのサポートをしてくれる

ピンキーフレッシュに含まれる乳酸菌「LS1」は、湖池屋の独自の特許技術を使用したオリジナル成分です。

口の中には、約100億個の細菌がいると言われていて、どれだけ歯みがきをしても夜になると細菌数は急増してしまいます。

歯茎と歯茎の間には、「歯周ポケット」があり、この間に細菌が溜まり口内環境を乱す原因に…。

歯周ポケットは年と共に広がっていくので、どんどん細菌が溜まりやすく、歯みがきだけのケアでは足りなくなってしまうんです。

歯みがきでは届きにくい歯周ポケットに、乳酸菌LS1でケアをして口の中の悪玉菌を抑制し、健康な歯茎を維持するサポートをしてくれます。

寝る前に一粒舐めると、翌朝は口の中のスッキリを実感できますよ♪

②:乳酸菌の専門家と共同研究開発

ピンキーフレッシュは、日本プロバイオティクス学会と湖池屋が共同研究開発して作られたものです。

健康な歯ぐきを維持するだけでなく、口の健康に着目して研究された乳酸菌が使われています。

さまざまな乳酸菌を研究しているからこそ、口内環境にいいものを選択できるんですね。

③:味が美味しい

ピンキーフレッシュは、食べやすいクリーンミント味。

お菓子メーカーである湖池屋が作ったものだから、美味しさもしっかり追求しています。

ただ歯周サポートをするためのタブレットではなく、毎日続けられるように考えられているんです。

クリーンミント味だけでなく、ヨーグルト味とグレープ味の3つのフレーバーがあるから好きなものを選べますよ。

ピンキーフレッシュの値段とキャンペーン!

ピンキーフレッシュの値段は次のとおりです。

購入方法値段
単品購入価格4,050円
定期コース初回限定価格980円 (送料無料)
2回目以降3,240円
価格は税込

ピンキーフレッシュは通販限定で、単品で購入すると4,050円です。

WEB限定のお得な定期お届けコースなら、初回は980円(税込・送料無料)で始められます。

2回目以降は20%オフの3,240円になるから、続けるのもお得♪

2回目のお届け時には、「舌ブラシ」のプレゼントもあるので、口の中の健康を保つのにさらに役立ちます♪

  • 初回約75%OFF&送料無料
  • 本気でお口の健康を考えたい方へ

ピンキーフレッシュをおすすめする人としない人

ピンキーフレッシュをおすすめする人としない人をまとめます。

ピンキーフレッシュをおすすめしない人

  • お口の中の悩みがない人
  • 通販で買うのが嫌な人

ピンキーフレッシュは、通販限定商品なので、市販で売られているもので充分な人にはおすすめできません。

口の中のケアが1粒で完了するから、3日坊主の人でも簡単に続けられますよ♪

ピンキーフレッシュをおすすめする人

  • 口の中のネバつきが気になる人
  • 歯みがきだけで口の中のケアができているか不安な人
  • 歯ぐきの状態が気になっている人

ピンキーフレッシュは、オリジナル乳酸菌「LS1」を配合して健康な歯ぐきを維持してくれます。

寝る前に1粒舐めると、翌朝はスッキリ!

歯みがきでは届きにくいところまでしっかりケアしてくれるから、しっかり磨けているか心配な人にもピッタリです♪

ピンキーフレッシュのよくある質問

ピンキーフレッシュのよくある質問に答えます。

寝る前になめても良いの?

ピンキーフレッシュ歯周サポートの甘さはキシリトールの甘味なのでむし歯になりません。

だから、寝る前に舐めても問題ありません。

いつなめると良い?

オススメは歯みがき後、夜寝る前ですが、日中の食事の後など気づいたときになめてください。

ピンキーフレッシュについてまとめ

ピンキーフレッシュ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 乳酸菌LS1が歯みがきのサポートをしてくれる
  • 乳酸菌の専門家と共同研究開発
  • 味が美味しい
デメリット
  • 通販でしか手に入らない
  • 噛んではいけない

ピンキーフレッシュは、タブレットを舐めるだけでいいからとても続けやすいです。

お菓子みたいなのに、お口の中が健康になるなんて最高ですよね。

歯みがきだけでは不安な人にもピッタリ。

お口をスッキリさせて健康な歯ぐきを維持したい方は、公式サイトからお得な定期コースをチェックしてみてくださいね。

  • 初回約75%OFF&送料無料
  • 本気でお口の健康を考えたい方へ
タップできる目次