【CMで話題】chocoZAPに行ってみた口コミ

産後痩せない理由はイライラとストレス?3つの解決策を伝授

赤ちゃん

この記事では、産後に痩せないイライラとストレスについてや、解決策を素紹介します。

産後は母乳をあげれば自然と痩せるという話もありますが、実際は育児のイライラや部屋にこもりがちなストレスから痩せない人も多いです。

産後に痩せないためにイライラしてしまう人は、記事の内容をチェックしてみてくださいね。

タップできる目次

産後に痩せない理由はイライラ・食べ過ぎ・運動不足

産後に痩せない理由は大きく次の3つです。

  1. 育児のイライラでお菓子をつまむ
  2. お腹が空いて食べ過ぎる
  3. 運動不足になりやすい

それぞれを詳しく見ていきましょう!

産後痩せない①:育児のイライラでお菓子をつまむ

産後の痩せない理由の1つ目は、イライラしてしまうこと。

1人目はもちろん、2人目・3人目も同じです。

赤ちゃんがなかなか寝てくれなかったり、あやしても泣き止まなかったり、上の子が赤ちゃん返りしたり…。

産後はイライラしても、ストレスを発散できることが少ないので、どうしてもお菓子をつまんでしまいます。

本当は友達とカフェで話したり、ショッピングをしてストレス解消したくても、子供がいると制限されることがたくさん。

さらに、旦那さんが子育てに協力的でないとさらにイライラ!

自宅にいて赤ちゃんと自分だけだとお菓子は食べ放題なので、ストレス解消と自分へのご褒美につい食べ過ぎしまいます。

ひとてん

お菓子の大袋買ってもすぐになくなっちゃう!

産後痩せない②:お腹が空いて食べ過ぎる

産後はお腹が空きます!

赤ちゃんを母乳で育てている人はもちろん、ミルク育児の人もお腹が空くのです!

妊娠していたころは、赤ちゃんが胃袋を圧迫して、少し食べただけで胃もたれのようになっていましたよね。

産後は胎児の圧迫や体の重みがなくなって、一気に美味しいものがたくさん食べられます!

妊娠中に我慢してきたこともあるので、ご飯を食べることが幸せに感じて、つい食べ過ぎてしまうことになってしまうのです。

赤ちゃんのお世話が朝早くから夜中まであると、1日3食だけではお腹が空いちゃいますよね。

ひとてん

私は1日3食プラスおやつと夜食を食べていました…

産後痩せない③:運動不足になりやすい

産後は育児で疲れてしまって、なかなか運動する気になれません。

育児は体力勝負といいますが、持久走や筋トレとは違うので、夜中に赤ちゃんをあやしてもシェイプアップにはならないのが悲しいところ。

やっと赤ちゃんが寝てくれて自分の時間ができても、疲れた体でエクササイズをするのは厳しい話です。

5分後には赤ちゃんが起きてまた抱っこかもと思うと、少しでも休んでいたくなりますよね。

産後しばらくは外出の範囲も限られてくるので、どうしても運動不足になってしまうのです。

ひとてん

産後半年は運動しようと思う余裕すらなかった…

産後のイライラやストレスで痩せないから脱出する3つの方法

産後の痩せない原因は、イライラ・食べ過ぎ・運動不足です。

それぞれを解決できる方法を紹介しますね

①:産後のイライラにはすっぽん小町

すっぽん小町

産後の痩せない原因であるイライラには、すっぽん小町がおすすめです!

すっぽん小町は授乳中・妊娠中でも飲める成分で、朝すっきり起きられたり、エネルギッシュになれますよ。

育児のストレスでついイライラしてしまう人は、1日2粒のすっぽん小町にパワーをもらってみましょう!

すっぽん小町の悪い口コミやデメリットとして即効性がないことが挙げられますが、1~3ヶ月で実感できた人も多数いるので試してみる価値がありますよ!

実際に私もすっぽん小町を飲んで、疲れにくくなったのでイライラも減りました♪

  • 販売累計2,500万袋突破!
  • 初回割引&30日間返金保証付き

②:産後の食べ過ぎには低糖質な宅配弁当を取り入れる

ナッシュ

産後はついつい食べ過ぎて痩せない原因になってしまうけれど、我慢もストレスのもとです!

そんなときには、低カロリー低糖質な宅配弁当のナッシュがおすすめです。

ただ低糖質なだけでなく、栄養バランスも良くて美味しいので、「ナッシュはコスパがいい」と言われるのも納得です。

産後は料理をする余裕がなくてランチをつい適当なもので済ませてしまう人は、宅配弁当を取り入れてみましょう!

妊娠中~産後の宅配弁当ランキングでは、実際に私が食べたお弁当を紹介しているので参考にしてみてくださいね♪

  • 一流シェフが調理・開発
  • 低糖質・低塩分でヘルシー

③:ジムやオンラインフィットネスで運動を取り入れる

チョコサップ

産後の痩せないから脱出するには運動が一番です。

とはいえ、産後は赤ちゃんのお世話などでなかなかジムに通うのは難しいですよね。

そこでおすすめなのが、コンビニ型のジムのchocoZAPです。

chocoZAPは服装や靴が自由の24時間営業の店舗なので、準備に時間をかけずに運動ができますよ!

家族が帰ってきた後や子供を寝かしつけた後に30分だけ通っているママも多く、運動することでカロリー消費とストレス解消になります。

chocoZAPは月額2,980円(税込3,278円)で店舗のトレーニングマシンやエステマシン、オンラインフィットネスも使い放題なので私も愛用していますよ!

体組成計とヘルスウォッチがもらえる

chocoZAP公式サイト

※初月(日割)+翌月分を支払い
 継続縛りなし

入会方法は
Webのみ

産後の体重が戻った人はどれぐらい?

産後の体重が元に戻った人はどれぐらいいるのでしょうか?

子育て中のママ100人にアンケートをしてみました。

アンケート期間:2023年3月7日~2023年3月8日
アンケート対象:出産を経験した女性
アンケート数:100人

結果は次のとおりです。

産後、体重は元に戻りましたか?
妊娠前より痩せた
21人(21%)
妊娠前に戻った
25人(25%)
ほぼ妊娠前に戻った
25人(25%)
妊娠前に戻っていない
29人(29%)

妊娠前の体重に戻った人もいれば、戻らない人もいる結果になりました。

3割ぐらいの人は妊娠前に戻っておらず、痩せないイライラが募っていることが分かります。

体重は戻っても体形が戻らない人は多いので、ストレスを発散しつつ、ダイエットに励みたいものですね。

産後の痩せない理由のイライラやストレスの対処法についてまとめ

産後の痩せない理由とイライラやストレスの対処法についてまとめました。

  • 産後は育児のイライラやストレスで痩せない人が多い
  • イライラの解消・低糖質な食事・運動で痩せる体に

産後は育児のストレスでどうしてもイライラしがちです。

イライラが治まると良い方向に回ることも多いので、すっぽん小町を試してみてくださいね♪

  • 販売累計2,500万袋突破!
  • 初回割引&30日間返金保証付き
タップできる目次