離乳食準備で最初に悩むのがフーディングスプーン。
食器はデザインやカラーで選ぶママが多いですが、スプーンはコンビ・ピジョン・リッチェルなど、どれにするか悩みまますよね。


息子の離乳食スランプなどもあり、10本以上のフーディングスプーンを試しました。
どのスプーンがどの時期に使いやすいのかランキング形式で解説します。
● 時期別のおすすめのスプーンを紹介します
● スプーンを買い足すタイミングをお伝えします
これから離乳食を始めるママや、ステップが進むママにおすすめの記事です。
クリックできるもくじ
離乳食初期(ごっくん期)の人気おすすめフーディングスプーンはコンビ

離乳食初期(ゴックン期)は、コンビのフーディングスプーンが人気でおすすめ!
初期は生後5~6ヶ月で、午前中の機嫌の良い時間に1日1回お粥などを食べさせる1回食が基本です。
スプーンは生後5ヶ月から使える、柔らかい素材のものを1~2本買っておきましょう。
写真のベビーチェアや10倍粥の詳細はこちらの記事で紹介しています。
[おすすめ指数100] フィーディングスプーン(コンビ)

お粥や野菜ペーストを赤ちゃんに食べさせるためのスプーン。
コンビのスプーンは柔らかいのにすくいやすく、我が家はこのスプーンが大活躍でした。
離乳食初期は先に少しすくって食べさせ、中期以降は全体にすくうことで長く使えます。
[おすすめ指数80] はじめてのフーディングスプーン(ピジョン)

コンピのフーディングスプーンと同じく、生後5ヶ月から使えます。
ストッパーが付いているので、少量をすくいやすいのが特徴です。
逆に1口の量が増えてくる離乳食中期以降は、少し物足りなくなってくる可能性も。
[おすすめ指数50] スープ用スプーン(ピジョン)

スープを飲ませる用のスプーンです。
離乳食初期~中期はスープを与えることは少ないので、登場頻度はそれほどないかもしれません。
私は汁気のものやヨーグルトも、使いなれた通常のスプーンで食べさせていました。
離乳食中期(モグモグ期)の人気おすすめフーディングスプーンはリッチェル
離乳食中期(モグモグ期)は、リッチェルのフーディングスプーンが人気でおすすめ!
中期は生後7~8ヶ月で、午前と午後の2回食になります。
スプーンは離乳食初期からのものを引き続き使うことが可能。
しかし、自分もスプーンを持ちたがる赤ちゃんも出てくるので、1~2本買い足すことをおすすめします。
離乳食中期の調理に活躍するぶんぶんチョッパーのレシピはこちらの記事で紹介しています。
[おすすめ指数100] トライ離乳食スプーンセット(リッチェル)

柔らかいピンクのスプーンと、硬い緑のスプーンのセットです。
離乳食中期も柔らかいスプーンのほうがよく使いますが、1口が大きくなってくると、ヨーグルトなどは緑のスプーンですくうと便利です。
また、赤ちゃんがスプーンに興味を持ち出すので、1本(両手に持ちたがる子は2本)渡しておくと、スムーズに食べされられる場合もあります。
中にはスプーンケースを持つとご機嫌になる赤ちゃんもいるので、外出にも便利なセットタイプは1つ買っておくとよいでしょう。
離乳食後期(カミカミ期)の人気おすすめフーディングスプーンはピジョン
離乳食後期(カミカミ期)は、ピジョンのフーディングスプーンが人気でおすすめ!
後期は生後9~11ヶ月で、朝・昼・夕の3回食になります。
一口の量も増えてくるので、たくさんすくえるスプーンを1~2本用意しておきましょう。
[おすすめ指数80] フーディングスプーン容量アップ(ピジョン)

その名の通り、離乳食初期の項目で紹介したフーディングスプーンの容量アップバージョン。
柔らかい口あたりが好きな赤ちゃんぴったりです。
固いほうがすくいやすいと感じるママは、離乳食中期で紹介したリッチェルの緑色のスプーンがおすすめ。
[おすすめ指数50] フォーク&スプーンbaby(EDISONmama)

赤ちゃんが握りやすい形のスプーンです。対象月齢は9ヶ月からですが、スプーンの練習を始めるママが多いのは1歳以降。
我が家の息子は上手く使えなくて出番はほぼありませんでしたが、早く練習を始めたい場合は使ってみましょう。
離乳食完了期(パクパク期)の人気おすすめスプーンはコンビ
離乳食完了期(パクパク期)は、コンビのスプーンが人気でおすすめ!
完了期は生後12ヶ月以降です。
だんだん大人のご飯に近づいてくるので、食器セットを買っておくのが良いでしょう。
スプーンやフォークもセットになっていてお得です。
[おすすめ指数100] くまのプーさん スマイル食器セット(コンビ)

食器セットを選ぶときは、赤ちゃんが食べる用のスプーンとフォークに加えて、食べさせる用がセットになっているものが便利。
大人のご飯から取り分けたハンバーグやにんじんなどの野菜も、スプーンで切ってあげることができます。
コンビのプーさん食器セットは、一式揃っていてリーズナブルな価格がおすすめポイント。
シンプルなデザインが好きな方はこちら↓
赤ちゃんに合ったフーディングスプーンを見つけて楽しい離乳食を
赤ちゃんとママに人気の離乳食フーディングスプーンを紹介しました。
離乳食スプーンはたくさんあってどれにしようか迷ってしまいますが、月齢や赤ちゃんに合うものを選んで買いましょう。
何本か必要になるので、まずは1本気負わずに選んであげられるといいですね。
あわせて読みたい