この記事では、宿題やる気ペンは鉛筆以外もOKなのかまとめます。
宿題やる気ペンは一般的な六角形の鉛筆のサイズに作られているので、シャーペンやボールペンは鉛筆と同じ形のものでなければ使えません。
基本的には鉛筆のみになるので、勉強用の鉛筆をゲットしてから宿題やる気ペンを取り入れましょう!
宿題やる気ペンは鉛筆以外も使える?規格をチェック!

宿題やる気ペンは、鉛筆以外にも使えるのでしょうか?
公式サイトには鉛筆に付けている画像がたくさんでてくるものの、シャーペンやボールペンは見かけないですよね。
コクヨの公式サイトには、使用できる鉛筆について次のように書かれています。
国内で一般に販売されている六角形の鉛筆で、面対面の太さが7~8mmのものを目安としてお選びください。
宿題やる気ペンには、一般的な六角形の鉛筆に付けて使います。
このサイズに合うシャーペンやボールペンであれば、宿題やる気ペンにセットできますが、鉛筆型でなければ付けられません。
基本的には鉛筆で使うものと考えておきましょう。
宿題やる気ペンの対象年齢は、小学1~4年生が中心なので、低学年なら鉛筆を使う学校も多そうですね。
宿題やる気ペンはシャーペンに使える?
宿題やる気ペンはシャーペンに使えるのでしょうか?
シャーペンは鉛筆とサイズが違うので、通常はセットができません。
宿題やる気ペンの口コミには、シャーペンに使えなくて残念という声がありました。
もし、鉛筆と同じ形のシャーペンならば使える場合がありますよ!
鉛筆型のシャーペンは、文具店などで販売されていることもあるので、シャーペン派の人は合わせて手に入れたいですね。
ただし、公式にはシャーペンOKと書かれていないので、保障などの対象外になる可能性があるのには要注意です。
ちなみに宿題やる気ペンは、本体を動かしたことを認識して、やる気パワーが増えます。
そのため、鉛筆の芯に反応したりすることはなく、シャーペンでも付けて動かすとやる気のLEDが変化しますよ。
宿題やる気ペン用の鉛筆を揃えるか、鉛筆型のシャーペンを試してみてくださいね。
宿題やる気ペンはボールペンに使える?
宿題やる気ペンはボールペンに使えるのでしょうか?
ボールペンはシャーペンと同様に、鉛筆とサイズが違うので、通常はセットができません。
もし、鉛筆と同じ形のボールペンならば使える場合がありますよ!
実際に鉛筆型ボールペンは文具メーカーなどから販売されているので、ボールペンの宿題やる気ペンを付けたい人は要チェックです。
公式にはボールペンに付けても良いと書かれていないので、保障などの対象外になる可能性があるのには要注意です。
宿題やる気ペンは鉛筆以外にも使えるのかについてまとめ
宿題やる気ペンは鉛筆以外にも使えるのかについてまとめました。
- 一般的な六角形の鉛筆に付けて使う
- シャーペンやボールペンも形やサイズが合えばセットOK
- 鉛筆以外は公式の保証がない可能性がある
宿題やる気ペンを鉛筆にセットして、勉強のやる気を高めましょう!