【日本上陸】Temuのクーポン・お得情報

トレーニングパンツは意味ない?布パンツの上にオムツを履く方がいいの?

トイレ

トレーニングパンツは意味ない?
布パンツの上におむつを履くと解決?
トイトレは普通のパンツでもできる?

この記事では、トレーニングパンツが意味ない理由と、どれぐらい使ったか100人にアンケートした結果をまとめます。

トイレトレーニングのグッズの中でも、トレーニングパンツは必要・不要が分かれるアイテムです。

トレーニングパンツでも漏れることがあるので、普通のパンツを履いたり、布パンツの上におむつを履いて代用している人もいます。

逆にトレーニングパンツを履いてトイトレが進む子もいるので、まずは何枚か用意して子供に合うか試してみるのもいいですね。

タップできる目次

トレーニングパンツが意味ない5つの理由

トレーニングパンツが意味ないと言われるのには、5つの理由があります。

それぞれを見ていきましょう!

①:トレーニングパンツが濡れても気持ち悪いと感じない

トレーニングパンツは吸水性を高めるため、布を重ねたつくりで普通の布パンツより厚みがあります。

そのため、トレーニングパンツでおしっこをしても濡れた感覚に気づきにくい子もいます。

トイトレを成功させるポイントは「お漏らしすると気持ち悪い」と覚えさせることにあります!

気持ち悪さが伝わりにくいトレーニングパンツは意味ないと考える人もいますね。

②:トレーニングパンツを履いていたのにおしっこが漏れる

トレーニングパンツを履いていても、おしっこが漏れることもあります。

  • トレーニングパンツはオムツほど吸収力が高くない
  • おしっこの量が多くて溢れてしまう
  • サイズが合っていない

トイトレをはじめる2〜3歳頃は膀胱が発達しており、1回のおしっこ量が増えます。

そもそも吸収力があまり高くないトレーニングパンツでは、おしっこを吸収しきれず漏れてしまうため意味ないと言われがちです。

我慢できなくてちょっと漏れてしまった場合には対応できる6層トレパンも、量が多いと限界があるので要注意です。

③:子供がもこもこするトレーニングパンツを嫌がる

トレーニングパンツはもこもこするので動きにくく、履くのを嫌がる子供もいます。

通気性も低いため、特に夏場はムレることもあり不快に感じる子もいるでしょう。

最近のおむつは通気性に優れてたものが多いので、なおさらトレパンの履き心地をイマイチと感じやすいですね。

④:布パンツの上からおむつを履かせれば代用できる

トレーニングパンツの代わりに、布パンツの上からおむつを履かせることで代用できます!

「布パンツ+おむつ」を使うメリットはこんなものがありますよ。

  • 布パンツは濡れた感覚に気づきやすい
  • おむつを履いているので漏れにくい

布パンツはいずれ必要になります。

トレーニングパンツは買わずに、はじめから普通のパンツを使ったトイトレをするママもいます。

⑤:おむつはずれは自然に任せようと思っている

おむつはずれを計画的に進めるよりも、子供のタイミングで自然に任せたいと考えているならトレーニングパンツは必要ないでしょう。

トイレで排泄できるようになるまでおむつを履かせておいて、できるようになれば普通のパンツに切り替える方法です。

トイレトレーニングをしない親は賛否両論がありますが、子供によっては自主性に任せた方が上手くいくケースもあります。

お友達やきょうだいに影響され、子供がトイレに興味をもつようになったら「トイレに行こう」と声掛けをすることでおむつはずれを進められます。

トレーニングパンツが必要な4つのパターン

トレーニングパンツが意味ない子がいる反面、トレパンが必要な場合もあります。

それぞれを見ていきましょう!

①:子供がトレーニングパンツを履きたがっている

子供によってはトレーニングパンツを履きたがる子もいます。

その理由は、年上のきょうだいのパンツに憧れていたり、トレーニングパンツのデザインが気に入っているなど、さまざまです。

しまじろうのトイトレの影響で「おにいさんパンツ」「おねえさんパンツ」を履きたがるケースも多いです。

まだ布パンツは早いと感じたら、一旦トレーニングパンツで練習するのも良いですね。

子供が履きたがってるならトレーニングパンツを使ってトイトレを進めていきましょう!

②:トイレトレーニングで気持ち悪い感覚を覚えさせたい

トイトレで大切なのは、おしっこの気持ち悪い感覚を覚えさせること。

トレーニングパンツを使って気持ち悪い感覚を覚えさせたいなら、濡れたと気づきやすい「布製」のトレーニングパンツがおすすめです!

実は、トレーニングパンツには「布製」と「紙製」があります。

それぞれの特徴を見ていきましょう!

タイプ吸水性塗れた間隔
布製おしっこ1回分気づきやすい
紙製おしっこ2〜3回分わかりにくい

ふだんは布製で、吸水性が高い紙製は夜間やおでかけ用と、使い分けもできますよ。

③:布パンツで練習する前にトレーニングパンツで掃除の負担を減らしたい

トイトレを始めたばかりでいきなり布パンツを履かせてしまうと、失敗したとき掃除が大変です。

トレーニングパンツは吸水性が高くないとはいえ布パンツよりおしっこを吸ってくれるので、床までビショビショ…という事態を防げます。

トレーニングパンツには厚みが数種類あるので、タイミングに合わせて使い分けていきましょう!

  • 6層:トイトレ初期に
  • 4層:トイトレに慣れてきたら
  • 3層:おむつ卒業まであと一歩

トイトレ初期におすすめなのは「6層」です。

ただ、布地が厚いほどムレてしまうデメリットもあるので、肌の様子を見ながら使ってくださいね!

④:保育園でトレーニングパンツを用意するように指示された

保育園によっては、トレーニングパンツを用意するよう指示されることがあります。

その場合は、保育園でトレーニングパンツに慣れるため、家にいるときも同じようにトレーニングパンツを履かせてあげるとトイトレが進みやすいです!

また、保育園でトイトレが始まると、おねしょシーツ・多めの着替えなども必要になるかもしれません。

トレーニングパンツは意味ないor必要を100人にアンケート

トイレトレーニングをした先輩ママはトレーニングパンツを使ったのでしょうか?

リアルな声を調査するためにアンケート調査をしました。

アンケート期間:2023年3月24~25日
アンケート対象:育児経験のあるパパママ
アンケート数:100人

結果を見ていきましょう!

トレーニングパンツを使った?
よく使った
39人(39%)
用意したけどあまり使わなかった
49人(49%)
買わなかった
12人(12%)

トレーニングパンツは「用意したけどあまり使わなかった」人が半数近くと一番多かったです。

買わなかった人は少数派ですが、買ったものの「必要派」と「不要派」に分かれていますね。

トレーニングパンツは意味ないと感じているママが多いことが分かります。

とはいえ、「トイレトレーニングのグッズのおすすめランキング」の中で、トレーニングパンツは第3位です。

よく使ったトイトレグッズは?
(複数回答可)
補助便座
74人(74%)
トイレ踏み台(ステップ)
68人(68%)
トレーニングパンツ
39人(39%)
トイレシール(ご褒美シール)
37人(37%)
トイトレ絵本
30人(30%)
おまる
22人(22%)
こどもちゃれんじ(しまじろう)
21人(21%)

補助便座トイレ踏み台に次いで、トレーニングパンツが支持されています。

実際にトレーニングパンツでトイトレを進めた人も多いですよ。

子供の好きなキャラクターのトレパンを履かせることで、やる気を持って練習を頑張ってくれた。

トイトレパンツはたくさん使いました。厚手のものでは無く、薄手の物で本人が濡れて気持ち悪いからトイレに行きたいという気持ちを持ってもらい成功することが出来ました。

トレーニングパンツです。色は子どもが欲しいというものにしました。子どもが好んだものは使うからです。

トレーニングパンツは買ってよかったと感じている人も4割ほどいます。

まとめ買いをして必要ないと勿体ないので、まずは少量を試して、感触が良ければ買い足すのもおすすめです。

トレーニングパンツは意味ないのかについてまとめ

トレーニングパンツは意味ないのかについてまとめました。

  • トレーニングパンツは必要派・不要派に分かれる
  • トイトレの進め方や子供によっては意味ないことも
  • 子供がトレーニングパンツを気に入ればトイトレが進みやすい

トレーニングパンツがトイトレに必要・不要は個人差があります。

買うべきか迷ったら、まずは1セット用意して、子供の様子を見てみるのが良いですよ。

-PR-


タップできる目次