この記事では、野菜をMOTTOの私の口コミやネット上の評判をまとめます。
野菜をMOTTOは具材がゴロゴロ入った優しい美味しさで、お値段が高めなのも納得の味でした!
常温で賞味期限は半年ほどあるので、自宅用はもちろん、出産祝いなどのギフトにもぴったり♪
実店舗は静岡と東京のみなので、購入するならラインナップが充実している公式サイトが便利ですよ。
野菜をMOTTOとは?

商品名 | 野菜をMOTTOスープ |
販売元 | モンマルシェ株式会社 |
定価 | 1個486円~ |
食べ比べ6個セット | 2,916円 |
種類 | 14種類 |
野菜をMOTTOは、素材にこだわった商品づくりを行うモンマルシェ手掛けた、国産野菜たっぷりのカップスープです!
最近では、「野菜をMOTTOアンバサダー」にフリーアナウンサーの鬼頭里枝さんが就任し、CM放送が始まったり、雑誌やラジオなど多くのメディアで注目を集めています。
野菜をMOTTOは、素材にこだわり、調理も簡単で手軽に食べられるのが魅力です。
- 国産野菜たっぷり
- 具材がゴロゴロ入っている
- 保存料・合成着色料・化学調味料が不使用
- 作り方は電子レンジで1分温めるだけ
ミネストローネやコーンポタージュといった定番スープから、グリーンカレーやスパイスチリコンカンまで大人から子どもまで満足できるメニュー内容になっています♪
「どれも美味しそうで決められない!」という人は、人気スープ6個が入った食べ比べセットもあるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
野菜をMOTTOを食べてみた私の口コミ
野菜をMOTTOを食べてみた私の口コミをまとめます。
写真付きで詳しくレビューするので、参考にしてみてください♪
野菜をMOTTOが届きました!

公式サイトで注文した野菜をMOTTOが届きました!
私は自宅用の定期便を注文していて、おまけでスープが付いてくるのでとってもお得!
ちなみにギフトを選ぶと化粧箱に入って、熨斗やラッピングも対応してもらえますよ♪
野菜をMOTTOはパッケージをチェック!

野菜をMOTTOのパッケージは、野菜を基調とした鮮やかなデザインです。
「Made In Japan」や「国産野菜使用」といった、こだわりも書かれていますよ!

サイドには原材料名や栄養成分表示の記載があります。
ベジMOTTTOスープは保存料・合成着色料・化学調味料が使われていません。
そして、カロリーも100kcal前後と罪悪感がないのが特徴ですよ。

パッケージの反対側には、スープの温め方が書かれています。
スープのカップを振って、ふたを少し開けて電子レンジで加熱するとできあがり♪
加熱時間も1分ほどなので、手軽に食べられますね!
野菜をMOTTOの賞味期限はカップの裏

野菜をMOTTOの賞味期限はカップの底に記載があります。
私は商品が届いたのが2022年6月で、賞味期限は2023年1月まででした。
常温保存で半年以上も日持ちがするのは、かなり助かりますね!
野菜をMOTTOを食べてみます

野菜をMOTTOを食べてみます!
レンチンですぐに食べられて洗い物もないので、手間はかかりません。

開けてみると中にはつぶつぶのコーンがたっぷり♪
カップスープのコーンは「皮だけ?」と思う商品もありますが、野菜をMOTTOはシャキシャキと歯ごたえ抜群!
甘みもあって、濃厚でとても美味しいです!

続いて、公式サイトの人気ランキング上位のクラムチャウダーを食べてみました!
にんじんやじゃがいもなどの野菜はもちろん、あさりもたくさん入っていますよ。
クリーミーなお味で、パンに付けて食べるのがおすすめです。

野菜をMOTTOには、ご飯に合う和風スープもあります。
「ごろごろ根菜4種のとん汁」は、名前のとおり、にんじんやごぼうなどの根菜がゴロゴロ入っています。
優しい味付けですが食べ応えがあり、風邪気味のときや暴飲暴食したあとにぴったりですよ♪
野菜をMOTTOの総合評価
野菜をMOTTOは最初はお値段が高いと思っていましたが、納得の内容でした!
- 国産野菜を使用
- 具材がゴロゴロ入っている
- 保存料・合成着色料・化学調味料が不使用
- 野菜を活かしたやさしい美味しさ
インスタントは、まずいイメージがありますが、野菜をMOTTOはこだわりの原材料と万人ウケの優しい味で、どの種類も美味しかったです!
カップスープといえば、フリーズドライの野菜が少し入っているものが多いですが、野菜をMOTTOは具材の存在感が抜群!
手軽に野菜が摂れてカロリー控えめなので、これからも続けていきます♪
高価な部類のスープですが、定期便にすると一番お得になるので、私は24個セットを3ヶ月ごとに届けてもらっていますよ!
自分で好きなスープを選べるので、公式サイトの人気ランキングも参考に、気になる味をチョイスしてみてくださいね!
野菜をMOTTOの悪い口コミ・評判
野菜をMOTTOを利用した人の中には、少数ながらも悪い口コミ・評判がありました。
野菜をMOTTOは値段が高い…という口コミ
野菜をMOTTOは量が少なめ…という口コミ
野菜をMOTTOには悪い口コミもありましたが…
野菜をMOTTOは、量が少ないわりに値段が高いという口コミがありました。
値段は一つ500円前後と、スープにしてはお高めです。
量が少ないという声もありますが、おにぎりやパンと一緒に食べれば、ランチや朝ごはん代わりにもなりますよ。
野菜をMOTTOは値段や量についての悪い口コミはあるものの、「まずい」「美味しくない」といった口コミは少なく、味の満足度の高さがうかがえますね!
野菜をMOTTOの良い口コミ・評判
野菜をMOTTOには悪い評判もありましたが、良い口コミが多かったです!
その一部を見ていきましょう!
野菜をMOTTOは美味しい!という口コミ
野菜をMOTTOは常温保存ができる!という口コミ
野菜をMOTTOをギフトで贈った!という口コミ
野菜をMOTTOを出産祝いでもらった!という口コミ
野菜をMOTTOには良い口コミがたくさんありました!
野菜をMOTTOは、「美味しい!」「常温保存ができて便利!」という口コミが圧倒的に多かったです!
最近は冷凍スープを手掛けるメーカーも増えていますが、冷凍庫で場所をとるのがネックですよね。
その点、野菜をMOTTOは常温保存がきくから、プレゼントに贈っても、もらっても喜ばれること間違いなし!
温め方もレンジで1分加熱するだけと簡単だから、出産祝いのギフトにもぴったりです!
野菜たっぷりの野菜をMOTTOで、忙しいママもホッと一息つきましょう♪
野菜をMOTTOの2つのデメリット

野菜をMOTTOの口コミなどから分かったデメリットは次の2つです。
それぞれ詳しくみていきましょう!
①:値段が高い
野菜をMOTTOは、1個500円以上と市販のスープに比べてお値段高めです。
500円あれば、コンビニでおにぎりとパン、ついでにサラダも買えますしね。
ややお値段は高いですが、そのぶん余計な添加物を使わず、国産野菜を使うなど、カラダの安全を考えて丁寧に作られています。
健康なカラダを保つためにも、たまにはカラダに優しいスープを選んでみては♪
②:量がもの足りない
野菜をMOTTOは1食180gとレトルトスープの中では量が多い方ですが、たくさん食べる人にとっては、もの足りないというデメリットも…。
具材がたっぷり入っているとはいえ、スープは消化も良く、これだけでお腹を満たすのは難しいのが正直な感想です。
量が少ないと感じる人は、パンやご飯と一緒に食べるとボリュームが増して、お腹もしっかり満たせますよ!
チーズをかけたり、温泉卵をのっけたりとアレンジがきくので、ぜひ試してみてください♪
野菜をMOTTOの3つのメリット

野菜をMOTTOのメリットは次の3つです。
サクッとまとめます!
①:手軽で便利
野菜をMOTTOは、電子レンジ対応の専用カップに入ってます。
温め方は容器を軽く振ってから、電子レンジで1分加熱するだけと調理の手間なし!
食べ終わったら、スープカップを紙とプラに分けて捨てるだけなので、洗い物もゼロ!。
しかも、保存期間は常温で半年以上と長いので、いざというときに備えてストックしておくと安心感がありますね。
手軽に温かい食事が食べられる野菜をMOTTOは、忙しい朝やランチだけでなく、おやつや夜食にもぴったりです。
②:こだわりの国産野菜でバリエーション豊富
野菜をMOTTOは、誰でも安心して食べられるように、野菜は全て国産のものを使っています。
中には北海道栗山町の「サラサラレッド」や静岡県菊川市の「あかでみトマト」など希少なブランド野菜が入ったスープも!
種類も豊富で、とうもろこしのポタージュや、濃厚なボルシチ、クラムチャウダーなどバリエーション豊かです。
「メインは野菜!」というくらい大きめの具材がごろごろ入っているから、少量でも食べごたえがありますよ!
③:ギフトにぴったり
野菜をMOTTOは内祝いやお中元などのギフトにもぴったり!
3個セットから32個セットまでラインナップが充実しているから、贈りたい相手や予算に合わせて自由に選べます。
野菜をMOTTOは、以下のギフトサービスを行っています。
- ラッピングの種類を選べる
- 名入れができる熨斗
- オリジナルメッセージカード
- 紙袋が無料
贈り物用の商品は多数ありますが、ここまで手厚いギフトはなかなかありません!
メッセージカードには写真を入れられるので、赤ちゃんの写真を入れて内祝いにするのもおすすめです!
手軽に野菜をたっぷりとれる野菜をMOTTOは、お祝い事やご両親へのプレゼントにも喜ばれそうですね。
野菜をMOTTOの値段とキャンペーン!

野菜をMOTTOの値段とキャンペーンについてまとめます。
野菜をMOTTOの単品・定期の値段
野菜をMOTTOは、1個500円前後で、都度購入か定期購入から選べます。
内容 | 都度 | 定期 | 送料 |
---|---|---|---|
選べる8個 | 3,888円 | 3,694円 | 770円~ |
選べる16個 | 7,776円 | 7,388円 | 770円~ |
送料は地域によって異なりますが、合計10,800円以上の購入で送料無料になります。
都度も定期もどちらも送料はかかりますが、定期にすると初回5%OFF、続けると最大10%割引で購入できる嬉しい特典つき!
少しでも価格をおさえたいなら、お得な定期購入がおすすめです♪
定期便の内容変更やキャンセルは、次回お届け日の7日前までに公式サイトのマイページから手続き可能ですよ。
野菜をMOTTOをお得に買うなら…
野菜をMOTTOをさらにお得に買うなら、「スープ食べ比べ6個セット」がおすすめです!
単品購入 | 価格 | 送料 |
---|---|---|
食べ比べ6個セット | 2,916円 | 770円~ |
人気の6つの味が詰め合わせになっているから、どれを食べてもハズレなし!
- 静岡産「あかでみトマト」のミネストローネ
- 北海道産「レッドビーツ」の濃厚ボルシチ
- あさりと国産野菜のクラムチャウダー
- ごぼうとキノコのぽかぽか和風生姜スープ
- 北海道産皮つきかぼちゃのほっこりスープ
- 北海道産とうもろこし「スイートキッス」のポタージュ
セット内容は季節によって変わるので、旬の味わいが楽しめますよ♪
さらに今なら、野菜をMOTTOの公式LINEに新規登録をすると、送料無料になるクーポンを配布中!
地方にお住まいで送料が気になる人も、このチャンスにお得にゲットしちゃいましょう!
他にも、人気のカレーセットやプレゼントにぴったりのギフトも充実しているので、公式サイトをチェックしてみてください。
野菜をMOTTOの店舗情報
野菜をMOTTOは、静岡と東京の実店舗で購入できます。
- モンマルシェ本店
- 静岡パルシェ店
- 東京 三越日本橋本店
各店舗について詳しくみていきましょう!
①:モンマルシェ本店
- 住所:静岡県静岡市清水区本町1-7
- 電話:054-352-5515
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:土・日・祝日年末年始休業
野菜をMOTTOの製造・販売を行うモンマルシェ株式会社の本店です。
本店には、人気の野菜をMOTTOだけでなく、冷たいスープやトマトジュース、期間限定のアスパラピクルスなどが販売されています。
②:静岡パルシェ店
- 住所:静岡県静岡市葵区黒金町49(JR静岡駅 パルシェ食彩館(1F)内)
- 営業時間:9:30~20:00
- 定休日:パルシェ食彩館に準じる
静岡パルシェ店は、JR静岡駅からすぐのパルシェ食彩館に店舗が入っています。
こちらも本店と同じく、商品が豊富にとり揃っているので、買い物帰りやプレゼントに利用しやすいですね♪
③:東京 三越日本橋店
- 住所:東京都中央区日本橋室町1丁目4-1新館地下2F
- 営業時間:10:00~19:30
- 定休日:三越日本橋店に準じる
東京の三越日本橋店の地下2階でも、野菜をMOTTOを購入できます。
老舗デパートで購入できるのは、安心感がありますね!
野菜をMOTTOの実店舗は、静岡と東京のみです。
お近くに店舗がない人は、全ての商品がとり揃っている公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
野菜をMOTTOをおすすめする人としない人

野菜をMOTTOをおすすめする人としない人をまとめます。
野菜をMOTTOをおすすめしない人
- スープの値段が高く感じる人
- たくさん食べたい人
野菜をMOTTOは、1個約500円とスープにしてはお値段高めです。
安さ重視で選びたい人には、おすすめしません。
また、180g入りとレトルトスープにしてはボリューム感がありますが、たくさん食べたい方人には「もの足りない」と感じるかもしれません。
野菜をMOTTOをおすすめする人
- 子育てで忙しいママやパパ
- 野菜不足で気になる人
- お祝いなどプレゼントを考えている人
野菜をMOTTOは、こだわりの国産野菜がたっぷり!
食べ方もレンジでチンするだけなので、時間のない朝やランチタイムも手軽に温かいスープが食べられます。
また、プレゼントに何を贈ろうか迷っている人にもおすすめです!
無添加で野菜の旨味を活かしたスープは、お子さまからご年配の方まで幅広い世代に喜ばれること間違いなしですよ♪
野菜をMOTTOのよくある質問
野菜をMOTTOのよくある質問に答えます。
- 賞味期限は?
-
賞味期限は、常温保存で約9カ月です。
- ふるさと納税で頼めるの?
-
野菜をMOTTOは、2023年4月現在、静岡県静岡市で取り扱いがあります。
取り扱い状況は各ふるさと納税サイトによって異なりますが、楽天市場やさとふるで注文可能です。
野菜をMOTTOについてまとめ

- 手軽で便利
- こだわりの国産野菜でバリエーション豊富
- ギフトにぴったり
- 値段が高い
- 量がもの足りない
調理が簡単で、美味しさと栄養がつまった野菜をMOTTOで、毎日の食事に手軽に野菜をプラスしましょう!