この記事では、ヤーマン ジェットフロスコンパクトを使った私の口コミとネット上の評価をまとめます。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは、強力なジェット水流で口の中がきれいになって感動しました!
最初の1~2回は使い方に慣れないものの、初心者モードで始めればすぐに使いこなせるようになりました!
磨き残しや歯周病が気になる人は、ヤーマンの口腔洗浄器でお口すっきりを体感しましょう!
ヤーマン ジェットフロスコンパクトとは?

商品名 | ヤーマン ジェットフロスコンパクト |
販売元 | ヤーマン株式会社 |
定価 | 29,800円 |
サイズ | 約W48×D57×H125mm |
カラー | ホワイト・ブラック |
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは、強力なジェット水流によって歯や口内の汚れを落とす口腔洗浄機です。
歯の表面や歯間はもちろん、歯ブラシやフロスでも届かない歯周ポケットまで、スッキリきれいに洗い流せます。
コードレス式・防水仕様なのでお風呂でも使用でき、コンパクトサイズで持ち運びにも便利。
磨き残しや歯周病が気になる人、矯正器具をつけている人にもおすすめです!
ヤーマン ジェットフロスコンパクトを使ってみた私の口コミ
ヤーマン ジェットフロスコンパクトを使ってみた私の口コミをまとめます。
写真と動画で詳しくレビューするので参考にしてくださいね。
ジェットフロスコンパクトが届きました

ヤーマンのジェットフロスコンパクトが届きました。

中にはジェットフロスコンパクトの本体と、ノズル用の除菌ケースが入っていました。
一瞬、間違えて別商品も買ったのかと思いましたが、本体+除菌ケースの2箱で1つの商品のようです。

パッケージの裏面には、商品の型番や付属品などが書かれています。
それでは開けていきましょう!
ジェットフロスコンパクトの中身

ヤーマン ジェットフロスコンパクトの2箱の中身を全て出しました。
- ジェットフロスコンパクト本体
- ジェットノズル2本
- ノズル用UV除菌ケース
- 充電用USBケーブル(各1本)
- 収納ポーチ
- 取扱説明書(各1冊)
- クイックスタートガイド
ジェットフロスコンパクトはパーツが少ないので、機械が苦手な私でも簡単にできそうです。
ジェットフロスコンパクトの使い方

ジェットフロスコンパクトには、クイックスタートガイドがついています。
こちらを見ながらやってみて、分からない部分は取扱説明書を読むとスムーズです。

まずは赤い袋に入ったノズルを取り出して本体に差し込みます。

本体下部の透明のタンクを引き下げます。
吸水蓋を開けて、水を入れましょう!

ヤーマン ジェットフロスコンパクトは、水圧のレベルが弱・中・強から選べます。
最初は弱で始めて、慣れてきたらレベルを上げてもOKです。
レベルを選んだら、軽く口を閉じてノズルの先端を歯間部などにあてます。
スタートボタンを押すと水が出ますよ。
ジェットフロスコンパクトを使ってみましょう!

ジェットフロスコンパクトは、スタートボタンを押すと「弱」でもそこそこな勢いで水が出ます。
歯医者でやってもらう、歯のお掃除のように歯間の汚れが取れます。
動画で勢いを見ると、こんな感じです。(音量注意)
ジェットフロスコンパクトは軽量で小さいのに、なかなかのパワフルです。
歯医者と違うのは、水を吸ってもらえないことで、最初は水を吐き出すのに苦戦しました。
説明書には「水を自然に流します」と書かれていますが、下手すると服がびしょびしょになります。
私は最初は水が口から溢れそうになり、電源を切る前に口からノズルを離してしまい、鏡に水をかけてしまう惨事に…。

取扱説明書をよく読むと、ジェットフロスコンパクトには初心者モードが搭載されていることが分かりました。
- 通常モード:ボタンを押すとスタート、もう一度押すとストップ
- 初心者モード:長押ししている間のみ作動、離すとストップ
慣れるまでは、初心者モードがおすすめです。
水があふれそうになったり、やばいと思ったときにボタンから手を離すとすぐに止まります。
2回目は要領を得てきましたが、油断すると失敗しかねないので、もうしばらくは初心者モードでやってみます!

ジェットフロスコンパクトは簡単に分解できるので、お手入れも簡単です。

使った後のノズルは洗って水を拭き取り、UV除菌ケースに入れます。

ボタンを押すとブルーのライトが点滅して6分間の紫外線照射が始まります。
除菌できるので衛生的にも安心で、使い続けやすいですよ!
ジェットフロスコンパクトの総合評価

ヤーマン ジェットフロスコンパクトは、歯医者での歯の掃除のようなスッキリ感が自宅で叶います。
私は歯茎が弱ってくるのが気になっていたのですが、歯間ブラシは苦手で、痛くないジェットフロスコンパクトは気に入りました。
慣れるまでは水が飛び散る心配があるので、不安な人はお風呂場で試してみるのもおすすめです。
デメリットとしては、私は知覚過敏のため、冬に使うと水の冷たさが歯にしみると感じました。
水を入れて10分ぐらい室内に置いておき、少しぬるくなってから使うと問題ありません。
1回使っただけで違いはハッキリと分かり、舌で歯をツルツルしたくなる使用感でした。
使い勝手や衛生面も気に入ったので、歯間や歯の汚れが気になる人は試してみてくださいね!
ヤーマン ジェットフロスコンパクトの悪い口コミ・評価
ヤーマン ジェットフロスコンパクトを利用した人の中には、少数ながらも悪い口コミ・評価がありました。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは慣れるまで大変…という口コミ
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは高い…という口コミ
ヤーマン ジェットフロスコンパクトには悪い口コミもありましたが…
ヤーマン ジェットフロスコンパクトには、慣れるまでが大変という口コミがありました。
いきなり強い水流で使ってしまい、歯茎から血が出てしまう人も…。
慣れるまでは慎重に扱い、水流を一番弱くして初心者モードで使いましょう。
また、欲しいけれど値段が高いという声もありました。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは定価が約3万円と、口内ケア用品の中でも高額です。
セールの時期を狙うか、誕生日やクリスマスプレゼントとして選ぶのも良いですね♪
ヤーマン ジェットフロスコンパクトの良い口コミ・評価
ヤーマン ジェットフロスコンパクトには悪い評価もありましたが、良い口コミが多かったです!
その一部を見ていきましょう!
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは口の中がスッキリする!という口コミ
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは使い方も簡単!という口コミ
使い方も簡単でコンパクトにまとまり持ち運びも楽です
Amazon
ヤーマン ジェットフロスコンパクトには良い口コミがたくさんありました!
ヤーマン ジェットフロスコンパクトには、口の中がスッキリする!という口コミがありました。
多くの人が強力なジェット水流によって口の中がきれいになるのを実感しています!
他には、使い方が簡単、欲しい!という口コミもありました。
操作が分かりやすく持ち運びもしやすいものなら、外出の際も気軽に使えますね。
歯の隙間汚れが気になる人や糸のフロスが苦手な人は、ぜひ手に入れて使ってみてくださいね♪
ヤーマン ジェットフロスコンパクトの2つのデメリット

ヤーマン ジェットフロスコンパクトのデメリットは次の2つです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①:慣れるまで時間がかかる人もいる
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは、ボタンを押すと水が勢いよく出てきます。
口に入れる前にボタンを押してしまい、洗面所を水浸しにしてしまうなど、使いこなせるまでが大変だと感じる人もいるようです。
持ち方・使い方は、電源を入れる前にしっかりチェックしておきましょう。
水の強さも、一番弱い水流から、慣れてきたら徐々に強くしていくと口内に負担がかからずにすみますよ。
②:一度に入れられる水の量が少ない
ヤーマン ジェットフロスコンパクトのタンクには、約1分間使える分の水が入ります。
コンパクトで持ちやすいサイズのため、1回に入れられる水の量は限られています。
念入りに掃除したい場合など、その都度水を入れるのが面倒に思う人もいるようです。
商品を清潔に保ち、口内をきれいに洗浄するためにも、毎回新しい水を使いましょう。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトの3つのメリット

ヤーマン ジェットフロスコンパクトのメリットは次の3つです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①:歯周ポケットの汚れまでスッキリ
きちんと歯みがきをしたつもりでも、ブラシが届かないところにはどうしても汚れが残ってしまいます。
ヤーマンの口腔洗浄機は、歯の表面の歯垢除去率が最大99.8%。
歯と歯の隙間や奥歯、歯周ポケットの汚れまで強力な水流の力でスッキリ洗い流せます。
歯間ブラシやフロスが苦手な人も、1回1分のジェットフロスで簡単に歯周病予防ができて便利です!
②:矯正器具をつけていても使える
歯並びを矯正するため矯正器具をつけている人は、毎日の歯みがきに苦労しますよね。
細かい器具の間の汚れはなかなか取りにくく、口臭の原因にもなるため悩んでいる人もいるでしょう。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトなら、矯正中の人も使えます!
取りにくい矯正器具の隙間の汚れもスッキリ落とせて、口臭予防にもなりますよ。
③:コンパクト・軽くて使いやすい
口腔洗浄機の中には、重たくて持ちにくい・使いにくいものもありますよね。
ヤーマンのジェットフロスコンパクトは本体の重さが約200gと軽量なので、水を入れても片手で楽に動かせます。
また、コンパクトサイズなのでかさばらず、持ち運びに便利な収納ポーチ付き。
毎日欠かさずジェットフロスを使いたい人も、旅行や外出先に持って行けますよ♪
ヤーマン ジェットフロスコンパクトをおすすめする人としない人

ヤーマン ジェットフロスコンパクトをおすすめする人としない人をまとめます。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトをおすすめしない人
- 歯の汚れや歯周病が気にならない人
- 医用電気機器を使用している人
ヤーマン ジェットフロスコンパクトは、歯や歯周ポケットの汚れをきれいに洗い流す口腔洗浄機です。
歯の汚れや歯周病が気にならない人には必要ないでしょう。
また、ペースメーカーや人工心肺など医用電気機器を使用している人は使えません。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトをおすすめする人
- 歯のみがき残しや隙間の汚れが気になる人
- 歯周病予防・口臭予防したい人
- 持ち運びしやすいものを探している人
ジェットフロスコンパクトは、歯みがきで取りきれない汚れをしっかり落としたい人にぴったりです。
歯周病や口臭予防をしたい人、持ち運びしやすい口腔洗浄機を探している人にもおすすめです!
ヤーマン ジェットフロスコンパクトのよくある質問
ヤーマン ジェットフロスコンパクトのよくある質問に答えます。
ヤーマン ジェットフロスコンパクトについてまとめ

- 歯周ポケットの汚れまでスッキリ
- 矯正器具をつけていても使える
- コンパクト・軽くて使いやすい
- 慣れるまで時間がかかる人もいる
- 一度に入れられる水の量が少ない
ヤーマン ジェットフロスコンパクトで、毎日スッキリ気持ちよく口の中をお掃除しましょう♪