お食い初めセットは西松屋で買える?食器や料理はどこで買うのが安い?

お食い初めセットは西松屋に売ってる?
食器はどこで買うのが安いの?

この記事では、お食い初めセットは西松屋で買えるのかまとめます。

お食い初めは赤ちゃんのお祝いなので外せないイベントですが、お食い初めセットは1回しか使わないので、できるなら安く揃えたいですよね。

西松屋のお食い初めセットや食器をサクッと確認しましょう。

  • お料理:取り扱いなし
  • 食器セット:お食い初め専用食器はなし
  • 歯固め石:取り扱いなし

西松屋ではお食い初め専用の食器セットや料理、歯固め石は売っていませんでした。

離乳食用のベビー食器をお食い初めに使っている人はいますが、専用の食器を使うなら他を探しましょう。

お食い初めに必要な食器や料理を一気に揃えるなら、お祝い膳.comがおすすめです。

食器や鯛の有無、大人の料理のセットなど選べる幅も広いので、ぴったりのお祝い膳が注文できますよ!

「伊勢神宮奉納」お食い初め・お祝い膳の【お祝い膳.com】

累計30万食突破

思い出に残るお祝いに

日本料理やフレンチ
キャラクターも選べる

\お食い初めに必要なものが揃う/

>> お祝い膳.com <<

タップできる目次

お食い初めセットの食器は西松屋で買える?

西松屋

お食い初めセットの専用の食器は、西松屋では買えません。

以前は西松屋で食器セットが販売されていましたが、取り扱いがなくなってしまいました。

西松屋のベビー食器をお食い初めに使う人も

お食い初めは必ずしも専用の食器でお膳を作る決まりはありません。

一般的に、男の子は赤、女の子は黒のお祝い用の食器を使うとされていますが、別の食器でお祝いしている人も多いです。

中には西松屋の離乳食用のベビー食器をお食い初めに使う人もいます。

小鉢やプレートをうまく組み合わせると、可愛いお膳ができますよ。

お祝いにケーキを買うのであれば、パステルカラーの食器を使うと洋風のお食い初めに仕上がります。

代用したベビー食器は生後5ヶ月からの離乳食にも使えるので、コスパ抜群と言えますね。

西松屋チェーン楽天市場店
¥768 (2023/09/22 10:10時点 | 楽天市場調べ)
西松屋チェーン楽天市場店
¥1,868 (2023/09/22 10:13時点 | 楽天市場調べ)

西松屋以外でお食い初めセットの食器を安く買う方法

西松屋以外でお食い初めセットの食器を安く買うなら、ネット通販がおすすめです。

私は小さめのサイズの「お食い初めお祝い膳」を買いました。

食器のお値段も1,000円台と安かったのと、普通のサイズでも鯛が大きく見えるので気に入っています。

お食い初めの料理を買うなら入らない可能性もありますが、自分で作るなら問題ないですよ。

歯固め石は付いていないので、タコか梅干しで代用しましょう。

タコは「多幸がある」、梅干しは「長寿」の縁起物として有名です。

我が家はお食い初めセットの食器を残しておいて、子供が3歳になったときに、おままごと用におろしました。

今でも楽しく遊んでいます。

お食い初めセットの料理や歯固め石は西松屋で買える?

西松屋

お食い初めセットの料理は西松屋で買えるのか調べてみましたが、取り扱いはありませんでした。

西松屋の公式サイトで「お食い初め」を検索しましたが、検索結果は0件です。

  • 煮物や赤飯
  • 歯固め石

西松屋に赤飯や鯛などの料理はありません。

ベビーフードやお菓子などの日持ちがする食品の取り扱いはあるものの、冷凍・冷蔵は販売されていません。

西松屋のパウチにもお祝い膳に使えそうな料理はなかったです。

お食い初めの料理はかわいく手作りするか、他の市販を探しましょう。

お祝い膳.comは、お食い初めの料理が4,000円台から買えます!

祝い鯛付きも7,000円台から買えるので、お食い初めを安くおさえたい人におすすめですよ。

「伊勢神宮奉納」お食い初め・お祝い膳の【お祝い膳.com】

お食い初めセット以外に西松屋で用意したいもの

西松屋

お食い初めセット以外に西松屋で用意したいものは、袴ロンパースです。

袴ロンパースはいらないと言う人もいますが、赤ちゃんに着せるととても可愛くて写真も映えます。

2,000円ほどで手に入るので、お食い初めセットと合わせて用意するのがおすすめです。

私は悩んだ末、奮発してスウィートマミーの袴ロンパースを買いました。

スウィートマミー 袴ロンパース サイズ感

西松屋のも可愛いのですが、生地がちょっと安っぽいので、スウィートマミーに決めました。

袴ロンパースのサイズは長く使うために80を選び、1歳半ごろまで着れましたよ!

お食い初めセットと違って、初節句・お正月など着る機会が複数あるので、奮発するなら袴ロンパースです。

洋風のお食い初めにしたいなら、マールマールのチュチュも可愛くて人気があります。

  • 上質なお洒落感
  • オーガニックコットンの優しい肌触り
  • お食事やお料理に大活躍
  • 可愛いラッピングでプレゼントにも

お食い初めセットはイオンや赤ちゃん本舗で買える?

お食い初めセットは西松屋では買えませんが、イオンや赤ちゃん本舗で取り扱いはあるのでしょうか?

店舗専用食器料理祝い鯛
西松屋なしなしなし
赤ちゃん本舗ありなしなし
イオンありなし一部あり

それぞれを見ていきましょう!

赤ちゃん本舗のお食い初めセット

赤ちゃん本舗

赤ちゃん本舗では、お食い初めセットの食器が買えます。

金色の縁取りや「寿」の文字が華やかですね。

値段も4,400円と、お食い初め食器の中では比較的安めなのでおすすめです。

赤ちゃん本舗にはお食い初めの料理や鯛はありません。

【アカチャンホンポ】お食い初めセット

イオンのお食い初めセット

イオン

イオンでは、お食い初めの食器が買えます。

柄はなくシンプルで、足が付いたタイプが5,500円で売っています。

膳の大きさは27,7cmと、立派なサイズを探している人におすすめです。

イオンにはお食い初めの料理はありませんが、スーパーでは祝い鯛が予約できる店舗もあります。

お食い初めセットは百貨店ブランドにも

お食い初めセットは、西松屋などのプチプラだけでなく、百貨店ブランドでも買えます。

高島屋や伊勢丹のお食い初めセットは値段が高いイメージですが、離乳食や幼児食にも使える商品が多いのでコスパは悪くありません。

専用のお食い初めセットを買うなら安さ重視、イベントの後にも使うなら長く使える良いものを選びましょう!

お食い初めセットは西松屋で買えるのかまとめ

お食い初めセットは西松屋で買えるのかまとめました。

  • お食い初めの料理は西松屋で買えない
  • 西松屋の離乳食の小鉢やプレートがお食い初めに使える
  • 袴ロンパースも用意すると写真が華やかになる

お食い初めセットや料理を揃えるのが大変…と感じる人は、まとめて手に入るお祝い膳.comがおすすめです。

料理のみや食器付き、食器のれんたるもできるので、気になる商品を手に入れましょう!

「伊勢神宮奉納」お食い初め・お祝い膳の【お祝い膳.com】

累計30万食突破

思い出に残るお祝いに

日本料理やフレンチ
キャラクターも選べる

\お食い初めに必要なものが揃う/

>> お祝い膳.com <<

-PR-


タップできる目次