この記事では、トキ・サポ時っ感タイマーの口コミや評判をまとめます。
時っ感タイマーには子どもが楽しく時計を読む練習ができたり、子どもの行動が変わったという声がありました!
いつまでも子どもの遊びや片付けが終わらない…そんなママは時っ感タイマーをチェックしてみてくださいね♪
クリックできるもくじ
トキ・サポ時っ感タイマーの悪い口コミ・評判
トキ・サポ時っ感タイマーを利用した人の中には、少数ながらも悪い口コミ・評判がありました。
時っ感タイマーは途中で遊び始めてしまった…という口コミ
時っ感タイマーは壊れそう…という口コミ
時っ感タイマーには悪い口コミもありましたが…
途中で遊び始めてしまい、お片付けが時間内に終わらなかった…など小さいお子さんの場合は、時間設定など工夫が必要なのかもしれませんね。
また、ぐるぐる回して壊れそうという声もありました。
子どもが興味を持って、触ってみたくなる商品ということは言えそうです。
トキ・サポ時っ感タイマーの良い口コミ・評判
トキ・サポ時っ感タイマーには悪い評判もありましたが、良い口コミが多かったです!
その一部を見ていきましょう!
時っ感タイマーは楽しそう!という口コミ
時っ感タイマーは時計を読む練習になる!という口コミ
時っ感タイマーは子どもの行動が変わる!という口コミ
時っ感タイマーには良い口コミがたくさんありました!
小さい子も、ぐるぐるダイヤルを回して、時間の経過が色でわかるのが楽しいようです。
遊びながら時間の感覚を身につけることができますね。
時計を読む練習にもなるので良い、という口コミもありました。
時っ感タイマーを使い始めたことで、着替えや歯みがきなどが驚くほどスムーズになった、という声も。
時間を意識して行動することを、ゲーム感覚で楽しく覚えてくれるのはうれしいですね!
トキ・サポ時っ感タイマーがおすすめな3つの理由
時っ感タイマーがおすすめな3つの理由をまとめます。
①:時間を意識してやる気・集中力を高められる
トキ・サポ時っ感タイマーをプロデュースしているのは、株式会社ソニックという学童文具を中心に企画・開発をしている会社。
株式会社ソニックでは、タイマーを使って時間を区切ること、残り時間を意識することで、やる気・集中力が高められる「タイマー式学習法トキ・サポ」を提案しています。
トキ・サポ時っ感タイマーは、その「タイマー式学習」に最適なのです!
子どもが自分でタイマーをセットすることで、気持ちが切り替わり、やらされるのではなく、自分からやる気が生まれます。
また、残り時間を意識することが、集中して取り組むためのポイントなのだそう。
トキ・サポ時っ感タイマーは、パッと見ただけで、時間経過や残り時間が色で実感できます。
時間が来ると、ピピピッと電子音でお知らせしてくれ、タイマーが動いている間は、カチカチ音が気にならない静音作動なのも、集中できるポイント。
そんなやる気・集中力を高めるためのメカニズムを、脳や心理面から考えて作られているのです。
トキ・サポ時っ感タイマーを購入すると、「タイマー式学習法はやわかりガイド」がついてきますよ♪
②:時間経過を色で実感できる
残りの時間が色の面積でわかり、時間の経過が実感できるトキ・サポ時っ感タイマーは、時計が読めない小さなお子さんにもピッタリです。
「はやく〇〇しなさい」が、なかなか子どもに伝わらず、手を焼いてしまうことってありますよね。
株式会社ソニックさんによると、「子どもは時間を扱った経験の量が少なく、大人とはまったく違う時間意識の中で生きているから、仕方ない」のだそう。
トキ・サポ時っ感タイマーは、小さなお子さんが時間の感覚を身につけていくのに役立ってくれます。
自分でダイヤルを回し、楽しみながら、時間の感覚を身につけることができます。
③:ダイヤルを回してセットするだけ!子どもでもカンタン
トキ・サポ時っ感タイマーの使い方は、とってもカンタン!
中央のダイヤルを回すだけです。
「ぐるぐる回すのが楽しそう」という口コミもありましたが、シンプルで明るい配色のトキ・サポ時っ感タイマーは、子どもが自分から触りたくなるようなアイテムです。
自分で回して、タイマーをセットすることで、「自分からやる」という意欲のきっかけになります。
トキ・サポ時っ感タイマーの値段
トキ・サポ時っ感タイマーの値段は次のとおりです。
【トキ・サポ 時っ感タイマー 10cm 色で時間の経過を実感】
価格 | 2,200円(+消費税) |
カラーは、ミントブルー、ピンク、アイボリーの3色です。
Amazonや楽天市場ではお得に買える場合もあるので、価格をチェックしてみましょう♪
トキ・サポ時っ感タイマーをおすすめする人としない人
最後に、トキ・サポ時っ感タイマーをおすすめする人としない人をまとめます。
時っ感タイマーをおすすめしない人
- 子どもにのんびりと過ごさせたい人
- 自分も時間に追われるのがイヤな人
子どものうちは、時間にとらわれず、のんびり過ごさせたいという人や、いちいちタイマーで時間を計るのが性に合わない、というには不向きかもしれません。
時っ感タイマーをおすすめする人
- せかさなくても、自分から行動してほしい人
- 子どものやる気・集中力を高めたい人
- 楽しみながら時間の感覚を身につけてほしい人
毎日、「はやく着替えなさい」「はやく宿題やりなさい」と子どもをせかすことに疲れているママは多いのではないでしょうか。
トキ・サポ時っ感タイマーは、やる気・集中力を高めて、自主的に勉強や予定の管理を上手にできるようにサポートしてくれます。
まだ時計が読めない小さなお子さんも、カンタンに自分で操作できて、色で時間を実感しながら、楽しんで、時間の感覚を身につけていくことができます。
トキ・サポ時っ感タイマーについてまとめ
トキ・サポ時っ感タイマーについてまとめました。
- 時間を意識して、やる気・集中力を高められる
- 時間経過や残り時間が色で実感できる
- 時計が読めない小さい子でも、楽しみながら時間の感覚が身につけられる
「はやくしなさい」と言ってもなかなかうまくいかなかったのは、子どもの時間感覚が大人とは違っていたからなのですね。
トキ・サポ時っ感タイマーで、子どもが楽しみながら、自分から行動してくれるようになったら本当に助かります!
小さいうちは、おもちゃとして遊びながら時間の感覚を身につけて、少し大きくなったら、宿題や勉強のサポートに。
トキ・サポ時っ感タイマー、気になった方は商品ページをチェックしてみてくださいね!