この記事では、育休延長のわざとはバレるのかまとめます。
保育園に落ちたいけれど、不承諾通知のもらい方を役所に相談したり、第一希望しか書かなかったりして、職場にバレると気まずいですよね。
もう少し育児に専念したいと思っていても、給付金も捨てられないママのために、育休延長希望で保育園に落ちる方法をまとめます。
育休延長でわざと保育園に落ちる4つの方法
育休延長でわざと保育園に落ちる方法は4つあります。
順番に見ていきましょう!
①:保育園を第一希望しか書かない
わざと保育園に落ちて育休延長をしたいなら、第一希望しか書かない方法があります。
保育園の激戦区では、希望の園を10以上書くケースも珍しくありません。
その中で、人気の園を1つだけ書けば落ちる可能性は上がります。
ただ、保育園の競争率が高くない地域では、第一希望のみで入所が決まるケースもあるので要注意です。
②:育休延長希望にチェックをする
市区町村によっては、わざと育休延長したい人が分かるよう、チェック欄を設けている場合があります。
「育休延長希望」にチェックをしておけば、選考の優先順位を下げてもらえます。
「わざと育休延長なんてずるい!」との声も聞こえてきそうですが、保育園激戦区の役所の人は、本当に保育を必要としている人に入所してほしいと考えています。
何が何でも復職したい人が優先して保育園に入れるように、「育休延長希望」のチェック欄があるのです。
これは市区町村によって違うため、お住まいの申請用紙を確認してみましょう。
③:役所に保育園に落ちたいと相談する
「育休延長希望」のチェック欄がない市区町村の場合は、役所に保育園に落ちたいと相談する人もいます。
役所も保育園に入りたくない人より、ぜひとも入りたい人を優先します。
役所で情報収集を頑張ると、本気度が伝わって保育園に入りやすいとの噂を聞きますよね。
逆に保育園に入りたくないアピールをしておくと、意向を汲んでもらえる可能性があります。
④:点数を下げる
保育園にわざと落ちて育休延長をするなら、点数が下がるように申込書を書きましょう。
- 短時間勤務の労働時間で申請
- 通勤時間を最短に設定
一番点数を下げやすいのは、労働時間を短くすることです。
短時間勤務で復職する前提で、会社の制度で一番短い働き方を選んで記入しましょう。
また、通勤時間も「乗り換えが上手くいったパターン」を見越して最短の時間を記入するのもやや効果があるかもしれません。
育休延長でわざとは会社にバレる?
不承諾通知で育休延長はしたいけれど、わざと保育園に落ちたことが会社にバレると気まずいですよね。
バレるのか見ていきましょう!
「第一希望しか書かない」「育休延長希望のチェック欄」は会社にほぼバレない
「第一希望しか書かない」「育休延長希望のチェック欄」は会社にほぼバレません。
毎年多くの入園希望者がいて、役所は選考にてんやわんやです。
わざわざ会社に「第一希望しか書いてないですよ!」などと電話して回ることはないでしょう。
育休延長のわざとがバレるパターン
育休延長のわざとがバレるのは、次の2つのパターンです。
- 公務員
- 自分や家族が喋った
公務員で選考をする役所と同じ管轄の保育園に入れる場合、当然ですが内容はバレます。
別の市区町村であればバレない可能性が高いですが、公務員の人は気を付けましょう。
また、自分や家族が「育休延長希望のチェック欄でわざと落ちた」などと喋ったことが、会社にバレることもあります。
育休延長が嬉しくて、つい気の知れた同僚に喋ってしまうと、それが上司に伝わる可能性も…。
他人に話すときは「保育園に落ちた」ことだけを伝えて、内情は離さないようにしましょう。
わざと育休延長したい理由は?
わざと育休延長したい理由は大きく次の3つです。
順番に見ていきましょう!
①:あと1年育児に専念したい
わざと育休延長したい理由で一番多いのは、あと1年育児に専念したい人です。
保育園に0~1歳で入園させるママの中には、もう少し我が子の成長を見守りたいと考える人も多いです。
また、育児と仕事の両立が不安で、もう少し子供が大きくなるまでは家庭にいたいとの理由もあるでしょう。
1歳からの保育園はかわいそうとの考えもありますが、実際に預けた人は「よかった」と感じているケースが多いので、次の記事も参考にしてみてくださいね。
②:育児給付金をもらいたい
わざと育休延長をしても、不承諾通知が出れば育児給付金をもらい続けることができます。
実際は職場に復帰する気持ちはなくても、不承諾通知で育児給付金が延長になれば家計は助かると考えるママも多いです。
もらうだけもらって退職することを不快に感じる人もいますが、今の制度ではそれが可能なので選択肢の一つといえるでしょう。
③:2人目を計画している
わざと育休延長をしたい理由に、2人目を計画している人もいます。
2歳差の計算をしたときに、上の子が1歳になったタイミングからの妊活を選ぶ夫婦も多いです。
妊活を始めたタイミングでちょうど保育園の申込になれば、育休延長したいと考えるのも自然です。
育休中に妊娠して復帰しないのは迷惑との声もありますが、連続育休はつわりのときに仕事に行かなくてよいメリットがあります。
子供が1歳と3歳になったタイミングで一緒に保育園に入れるのも、人気の家族計画です。
育休延長のわざとはデメリットも
育休延長のわざとは、多少のデメリットがあります。
それは、次回の選考にやや不利になることです。
- 育休延長をしてそのまま退職したい
- 今年は育休延長で来年は入所したい
前者の、育休延長でその後は退職を希望しているなら、選考に不利になっても問題ないでしょう。
ただ、今年は育休延長で次の入所を希望している場合には、少し選考にひびく可能性があります。
基本的には点数で決まる市区町村が多く、わざと育休延長したことで原点になることはないでしょう。
とはいえ、激戦区では同じ点数にたくさんの人数がひしめき合っています。
- 去年から入所を希望していて待機児童だった人
- 去年は育休延長を希望していて今年から入所したい人
どちらか一人が選ばれるなら、去年から入所を希望していた人の可能性が高いです。
もちろん、同じ点数だった場合の判断基準は他にもありますが、「やる気満々」には見えなくなるデメリットは理解しておきましょう。
もちろん、育休延長希望で、翌年に第一希望に入れた人もいるので、運の要素も強いといえます。
育休延長したいのに保育園受かったら不承諾通知はもらえない?
育休延長したいのに保育園受かったら、不承諾通知はもらえないのでしょうか?
基本的に、保育園に受かってしまえば不承諾通知はもらえず、辞退すると手当もなくなってしまいます。
ただ、一部の市区町村では受かってすぐに申し出れば、一旦は辞退して、2次審査に申し込みをして不承諾通知がもらえるケースもあるようです。
これはお住まいの役所に尋ねるしかないので、保育園に受かったのに育休延長がしたいなら、なるべく早く相談しましょう。
辞退扱いになると、次回の選考に響く可能性もあるため、慎重に検討してくださいね。
育休延長のわざとはバレるのかまとめ
育休延長のわざとはバレるのかまとめました。
- 第一希望しかかかない、育休延長希望にチェックで落ちる確率が上がる
- 育休延長のわざとはほぼ会社にばれない
- 自分で周囲に育休延長希望を公言しないように注意
もう少し育児に専念したいけれど、育休手当ももらいたいママは多いです。
市区町村によって保育園の激戦度合いに差があるので、まずは役所で自分の点数で保育園に入れるのか相談してみると対策がしやすくなりますよ!