ジャングルジムで知育ができる!?
ピープルの知育アスレチックプレミアムは、運動と知育が一緒にできるトイザらス限定ジャングルジムです。


息子は身体を動かすことは得意でしたが、細かな遊びにはそれほど興味なし。
そんなときに、知育と運動が一緒にできる<知育アスレチックプレミアム>と出会ったのです。
● 知育アスレチックプレミアムの口コミとレビューをお伝えします
● 特徴と価格を紹介します
● メリットとデメリットを解説します
1歳前後の子供の室内遊具を迷っている方におすすめの記事です。
クリックできるもくじ
知育アスレチックプレミアムの口コミ・評判と私のレビュ
早速、知育アスレチックプレミアムの口コミ・評判を見ていきましょう!
実際に購入した我が家のレビューも合わせてお伝えします。
知育アスレチックプレミアムの0歳児ママの口コミとレビュー

- 使い始めたその日に伝い歩きできるようになった
- 立ち止まってボタンを押したり、鏡を覗き込んだりして楽しんでいる
- つかまり立ちを頑張っていて、つたい歩きにもつながりそう
生後8~11ヶ月の赤ちゃんは、つかまり立ちや伝い歩きの練習に使っているようで、知育アスレチックプレミアムを使って実際にできるようになった子も。
そして知育パネルにも少しずつ興味を示します。長く使えそうで良いというレビューが目立ちました。

すでにつたい歩きはマスターしていましたが、ちょうどいい高さなのでまわりをぐるぐる回って楽しそう。
滑り台にも興味津々。よじ登ろうと頑張っていて、大人が支えてあげると少しずつ上に進むこともできました。
知育おもちゃにあまり興味がなかった息子ですが、「指遊びボード」にはハマったよう。音を鳴らして喜んでいました。
知育アスレチックプレミアムの1歳児ママの口コミとレビュー

- 子供の1歳の誕生日プレゼントとして購入
- 滑り台をよじ登ろうとしたり、付いているおもちゃで遊ぶのが楽しそう
- 外に遊びに行けないときに活躍
1歳の誕生日プレゼントに、知育アスレチックプレミアムを買ったママが多数。
知育も運動もどちらも遊べる年齢で、できることが少しずつ増えていく楽しみもあります。

まだジャングルジムには登れませんが、滑り台を上までよじ登って滑るように。
知育パネルも興味を示すものが増えてきます。どのボタンを押したら音が鳴るかなど、物の道理が分かるようになってきました。
知育アスレチックプレミアムの組み立て方や強度の口コミ

- 組み立ては少し力が必要ですが強度を考えたら妥当
- 紙でできているので軽いが強度には問題ない
- 女性が組み立てるのは厳しい
口コミの中には、組み立てが大変という声が多いです。

組み立てや組み替えはそう頻繁にするものではありませんが、女性が1人で頑張るには少し厳しいかもしれません。
パパが率先して組み立ててくれると問題ないかと思います。
ジャングルジムは丈夫な紙パイプでできているため、軽くて移動はラクラク。安心の国産で、強度にも定評があります。
ピープルの知育アスレチックプレミアムはトイザらス限定
<知育アスレチックプレミアム>は、乳幼児おもちゃメーカーのpeopleが製造するジャングルジムです。
ジャングルジムと滑り台に加えて、7つの知育パネルがついているので、知育も運動もこれ1つでOK。
トイザらス限定商品のため、お友達が持っているものと被ることも少ないです。
知育アスレチックプレミアムの2つの特徴
知育アスレチックプレミアムの特徴は大きく次の2つです。
知育も運動もこれ1つでOK
知育アスレチックプレミアムには、ジャングルジムと滑り台に加えて7つの知育パネルが付いています。
- 時計パネル
- 歯車パネル
- ボール型はめボックス
- ボール転がりレール
- 指遊びボード
- 回転ドア
- ボールポケット
1歳の子供が特に興味を示すのは、「ボール型はめボックス」と「指あそびボード」。
「ボール型はめボックス」は、付属のボールをいろいろな形の穴に入れることができる型はめ。
通常の型はめは入れるとおしまいですが、これはすぐに下から出てくるので、拾っては入れてを繰り返して楽しそうです。
「指遊びボード」は、鏡や音が鳴るアイテムなど子供の興味を惹くしかけがいっぱい!軽快な音や音声が流れるので、楽しく遊んでいます。
成長・興味に合わせて組み換えが可能
ジャングルジムはしっかり歩けるようになってからというイメージがありますが、知育アスレチックプレミアムは おすわり~つかまり立ちから楽しめます。
ジムのように低く組むことができるため、おすわりやつかまり立ちをしながら知育パネルで遊べます。
そして子供の成長に合わせて、滑り台を付けた2段・3段のジャングルジムに変身が可能。
滑り台の角度も2パターンに組み替えできるので、1歳前~幼稚園頃まで長く使えるのがポイントです。
知育アスレチックプレミアムは楽天市場が最安価格
<知育アスレチックプレミアム>のお値段は、トイザらスの販売価格で21,999円です。
通常の滑り台付きジャングルジムは、1万円台が多いので少々お高めですね。
しかし、7つの知育パネルが付いていることを考えるとお値段は妥当。強度も十分なのでコスパは悪くないと思います。
トイザらス限定商品のため、大手通販サイトでの流通は少なめで価格が高くなっていることも。
お安く売っていることが多いのが、上記リンクの楽天市場。
トイザらス価格よりもお安い2万円以下になっていることもあるので、見つけたらお早めに!
知育アスレチックプレミアムのメリット・デメリット
最後に、知育アスレチックプレミアムのメリットとデメリットをまとめます。
知育アスレチックプレミアムのデメリット

遊び方の幅が広い知育アスレチックプレミアムですが、デメリットは組み立てに力がいること。
非力な私は役立たずで、ほとんどパパとじいじが組み立ててくれました。
女性が1人で組み立てようとするには、それなりのパワーが必要だと思うので心してください。
知育アスレチックプレミアムのメリット

知育アスレチックプレミアムの最大のメリットは、ジャングルジムに知育パネルが付いているため遊びの幅が広がるところです。
赤ちゃんによっては、指先を動かすのが好きな子と、身体を動かすのが好きな子がいます。
1歳前後の息子は後者だったので、細かい知育おもちゃにはあまり興味なしでした。ところが、楽しい滑り台をよじ登っていると隣には、型はめボックスが。
ジャングルジムと一体になっていることで、知育おもちゃにも興味を持ち、<知育アスレチックプレミアム>で型はめができるようになりました。
逆に、じっとして遊ぶことが好きな赤ちゃんも、気になる知育プレートを触ろうと自然とつかまり立ちやトンネル遊びをするようになることも。
どちらも楽しめることはもちろん、興味のきっかけをくれるアイテムでもあったのです。
知育アスレチックプレミアムは知育と運動が一度にできる室内ジャングルジム
トイザらス限定ジャングルジム<知育アスレチックプレミアム>について紹介しました。
● 知育も運動もこれ1つでOK
● 成長・興味に合わせて組み換えが可能
● 組み立ては大変だが強度はバッチリ
知育と運動が合体した室内遊具で遊べば、興味や発達の幅を広げてあげられますね。
トイザらス価格の21,999円以下を見つけたら、なくならないうちにGETするのがオススメです。
あわせて読みたい