【CMで話題】chocoZAPに行ってみた口コミ

1歳のプレゼント邪魔にならない10選|おもちゃ以外の実用的なギフト

プレゼント(箱)

この記事では、1歳の邪魔にならないプレゼントをまとめました。

「邪魔になる」をジャッジするのは1歳児ではなくママ(パパ)なので、赤ちゃんが喜ぶものよりもママが喜ぶものを選ぶのがベストです。

2児ママの私が、邪魔にならないプレゼントを厳選して紹介します。

おもちゃ以外の実用的なプレゼントはママ目線で嬉しいので、失敗が少ないですよ。

邪魔にならないプレゼントを選ぶときの参考にしてくださいね♪

タップできる目次

1歳の邪魔にならないプレゼントを選ぶポイント

1歳のプレゼントに邪魔にならないものを選ぶポイントは次の3つです。

  1. ママ(パパ)が喜ぶものを選ぶ
  2. 実用的なものを選ぶ
  3. 消えるものを選ぶ

それぞれを簡単にまとめます。

①:ママ(パパ)が喜ぶものを選ぶ

1歳児のプレゼントで邪魔にならないものを選ぶ最大のポイントは、ママ(パパ)が喜ぶものを選ぶことです。

「邪魔」と判断するのは1歳児ではなくママなので、ママ目線で役立つプレゼントを選ぶと邪魔にはなりません。

赤ちゃんに喜んでもらえることをイメージしすぎないのが成功の鍵です。

②:実用的なものを選ぶ

1歳のプレゼントにおもちゃを選ぶ人は多いですが、誕生日やクリスマスなどおもちゃをもらう機会は多いです。

「型はめ」を持っている子に「型はめ」をプレゼントすると、たちまち邪魔なものになってしまいます。

複数あっても邪魔にならないものや、実用的なものを選びましょう。

③:消えるものを選ぶ

1歳へのプレゼントが、手土産や差し入れやちょっとしたものの場合には、消えるものを選ぶのも1つです。

なくなってしまう悲しさはありますが、ママやパパが普段は買わない少し高価な食べ物や消耗品は、家族みんなに喜ばれます。

センスのいい消え物を選べる人はありがたい存在です。

1歳のプレゼント邪魔にならない10選

1歳のプレゼントで邪魔にならないものを集めました!

順番に見ていきましょう!

①:絵本

きんぎょがにげたを指さし

1歳の邪魔にならないプレゼントで、子供向けに贈りたいなら絵本にしましょう!

子供の発達によい知育絵本はママにも好まれますし、子供も喜びます。

他にもカラフルな色づかいや、ご飯やトイレの生活のルールが学べる絵本も人気です。

1歳半健診では「指差し」ができるかどうかチェックするポイントがあります。

「きんぎょがにげた」や「どこかな どこかな?」など、親子で楽しく指差し練習ができる絵本は1歳児にぴったりですよ。

\お買い物マラソン!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

②:カトラリー

ののじのスプーン

1歳の子供は食べる量が増えてくるので、今までの離乳食スプーンからサイズアップする子が増えてきます。

1日3回のご飯やおやつなどで、スプーンやフォークを使う機会は多いです。

大きめのカトラリーは複数本あっても邪魔にならないので、すでに持っているかは気にせずにプレゼントできます。

少し高価なものを贈ると、ママも喜ぶこと間違いなしです。

ののじのスプーンは年齢によってステップアップできるので、成長にあったものが選べます。

\お買い物マラソン!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

③:お食事エプロン

マールマール お食事エプロン サイズ感

1歳児はまだ食べこぼしが多く、お食事エプロンが活躍する機会は多いです。

1日3食とおやつ、コップ飲みの練習にも使うこともあるので、1日に多ければ5枚使います。

普段使いは、子供が噛んだり、洗濯で傷んだりするため、多めにあると嬉しいものです。

プレゼントらしいエプロンを選びたいなら、マールマールのお食事エプロンは外出時にぴったりのおしゃれなデザインですよ。

ギフトラッピングも可愛いので、プレゼントにぴったりです。

  • お食事やお料理に大活躍
  • 可愛いラッピングでプレゼントにも


④:フルーツギフト

フルーツ

1歳のプレゼントで邪魔にならないのは、食べ物です。

子供はフルーツが好きな子が多いですが、高価なフルーツは度々買うのは難しいもの。

手土産であれば、スーパーのいちごやぶどうなど旬の果物を持っていくだけで十分喜ばれますよ。

万が一、子供が食べられない場合でも、家族全員が果物が嫌いというケースは稀です。

贈り物にするなら、フルーツギフトを選ぶと良いですね。

\お買い物マラソン!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング


⑤:レトルト幼児食

mogumo

1歳になると離乳食も完了期がやってきて、幼児食になります。

毎日献立を考えて、買い出しをして、料理を作るママは大変です。

忙しい日や、子供の体調が悪い日に、さっと使えるレトルトの幼児食は重宝しますよ。

国産や無添加で味付けが薄いものを選ぶと、手作り派のママも抵抗なく食べさせられます。

mogumo(モグモ)は、管理栄養士監修のもと全て手作りで、栄養バランスにこだわった調理法なので、こだわりがあるママにも喜ばれること間違いなしです。

  • 子供が喜ぶ&もぐもぐ食べる
  • 栄養士監修&全て手作り


⑥:ベビーローション

アロベビー ミルクローション

1歳児のお肌のケアに欠かせないのがベビーローションですが、意外とすぐになくなってしまいます。

最近では天然成分由来などの商品がSNSでも話題で、使ってみたいと思っているママも多いもの。

ドラッグストアよりもお値段は高めなので、プレゼントにもらえると嬉しいです。

1歳のスベスベお肌のために、ちょっと高価なベビーローションを贈ってみてはいかがですか。

アロベビー ミルクローションは、しっとり感とぬりやすさでママの支持が熱いです。

  • 15日間の全額返金保証付き
  • 初回限定1,078円でもちもち肌へ

⑦:ベビー入浴剤

ベビタブ

1歳のプレゼントで家族みんなで使えるものはベビー入浴剤です。

入浴剤といっても子供向けはアロマのようなものではなく、体を温めて汚れを落とす目的のものが人気です。

プレゼントによく選ばれるベビタブは、重炭酸の低温入浴で、体の芯から温まって湯冷めがしにくくなりますよ。

普段ワンオペで子供をお風呂に入れているママは、冬に入浴剤があると助かります。

使うとなくなる消耗品なので邪魔にならないですよ。

\お買い物マラソン!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

⑧:バスタオル

1歳の子供は、お風呂はもちろん、水遊びや外遊び後のシャワーでバスタオルを使う機会が増えます。

バスタオルは洗い替えが必要で、使い古すと新しいものに変えるため、プレゼントに贈ると実用的で邪魔になりません。

キャラクターのフード付きなどのありますが、ママ目線で嬉しいのは吸水性のよいシンプルなタオルです。

プールやシャワー用なら薄め、お風呂用なら厚めと、複数枚あっても嬉しいです。

\お買い物マラソン!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

⑨:靴

Kutoon

1歳の子供の足は、3~5ヶ月で0.5cm大きくなります。

子供靴は良いものを買ってあげたいママ(パパ)は多いですが、洗い替えも含めて買い替えていくのは負担になります。

おしゃれ靴ではなく、日常に使えるスニーカーを選ぶと、邪魔になるどころか重宝されますよ。

ミキハウスやファミリアなど、ブランド靴は子供の足にとっても良いので、プレゼントにぴったりですね。

ミキハウスの靴は半額セールもあるので、子供と一緒に見に行くのもおすすめです。

\お買い物マラソン!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

⑩:オムツ

ミラフィール おむつ 口コミレビュー

オムツは実用的でもらうと助かるプレゼントです。

かさばるので大きめのサイズを贈ると邪魔になるため、どのサイズやメーカーを使っているか確認しましょう。

プレゼントにオムツは実用的すぎて…という人には、ミラフィールがおすすめです。

ミラフィールは世界最高級オムツと呼ばれていて、テープとパンツの良いとこどりをしたサイズ調整ができるオムツです。

素材や吸水性もよく、デザインも可愛いので、プレゼントにも最適ですよ!

  • 世界最高級のおむつ
  • パンツタイプなのにサイズ調整が可能

1歳の邪魔にならないプレゼントについてまとめ

1歳の邪魔にならないプレゼントについてまとめました。

邪魔にならないプレゼントは何が良いか悩みますが、1歳もパパママも笑顔になるものを贈れるといいですね♪

やっぱり実用的なギフトよりおもちゃを選びたい…という人は、1歳の長く使えるプレゼントもチェックしてみてましょう!

タップできる目次