nosh(ナッシュ)は、低糖質・低塩分でヘルシーな宅配弁当サービス。


産後の新生児&2歳児の育児に備えて冷凍庫を宅配弁当で埋めることを決め、noshをお試しすることにしました!
この記事では、妊娠中にnoshを選んだ私と2歳の息子のレビュー、口コミや評判、お得な初回お試し割引などを解説します。
【nosh(ナッシュ)の基本情報】
品数 | 4品 |
カロリー・塩分 | 平均350kcal・2.7g以下 |
賞味期限 | 6ヶ月以上 |
特徴 | 低糖質・低塩分 一流シェフが調理 |
通常価格 | 6食|4,190円+送料(地方別) |
お試しセット | なし(初回300円割引) |
クリックできるもくじ
nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当をお試しした私の口コミ・感想をレビュー
産後に備えて、nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当をお試しで注文!
妊娠中の私と、2歳の息子が食べた感想をお伝えします。
nosh(ナッシュ)を大人が食べた感想

nosh(ナッシュ)は、1食予算500円の私にとっては少し高価ですが、美味しいと評判だったので注文しました。
コンビニなどとは違った紙の弁当箱なので、お洒落感があって処分も楽チンです。
おかずがたくさん入っていることもあり、サイズは大きめなので冷凍庫のスペースは十分に確保しておくと良いです。
早速「きのことチーズのトマトハンバーグ」を食べてみることにしました。
弁当箱のラベルに書いてあるとおり、冷凍庫から取り出して6分間レンジでチン!

トマトソースがとっても良い匂いです。
まずはハンバーグ。柔らかくてホカホカしていて美味しい!
きのこも一般的な冷凍やレトルトとは違って、存在感のあるシャキシャキの歯ごたえでした。
トマトソースやチーズは塩分控えめのため、濃厚というよりはさっぱりしたお味。
副菜3品も野菜がしっかりしていて美味しかったです。
低糖質・低塩分なのにハンバーグは大きくて、全体的に食べごたえも十分。
さすがシェフが作っているというだけあって、コンビニ弁当よりもカフェのランチに近い味でした。
nosh(ナッシュ)を2歳の子供が食べた感想
nosh(ナッシュ)は、塩分量2.5g以下のため子供に食べさせても安心。
2歳になったばかりの息子にも「きのことチーズのトマトハンバーグ」を少しずつ取り分けてお味見です。

息子はブロッコリーが好きなので、喜んでモグモグ。
カリフラワーも卵とじになっているのが美味しいようで、どんどん食べていきます。
メインのハンバーグも次々と口に入れて一瞬で完食。
いつもは苦手なキャベツも残さず食べたのにはびっくりしました。
味付けが普段と違って新鮮だったのか、私の料理より美味しいのか…。
ひとまず、産後に料理や買い出しが難しいときに、親子で食べることができそうでほっとしました。
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当の口コミ・評判
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当の口コミ・評判をネット上で集めました。
nosh(ナッシュ)の味は美味しいという口コミ・評判
nosh(ナッシュ)はシェフが作っているだけあって、美味しいという口コミがとても多いです。
メニューの種類が多くて味のバリエーションも豊富なので、飽きずに食べられますね。
nosh(ナッシュ)の味はまずいという口コミ・評判
nosh(ナッシュ)はまずいという口コミは少なかったですが、メニューによってはイマイチという声も。
リピーターさんはいろいろな種類を試して、リピ有・リピ無を判断しているのですね。
nosh(ナッシュ)のダイエットの口コミ
nosh(ナッシュ)は低糖質・低塩分のため、ダイエットに励む人の満足感があるという口コミもたくさんありました。
ボリュームと栄養バランスが良く低カロリーなので、産後ダイエットにもぴったりです。
nosh(ナッシュ)の値段や量の口コミ
nosh(ナッシュ)は、最初の値段は高めですが購入数が多くなると安くなるシステムです。
ダイエットや家事の時短はもちろん、忙しいときのために冷凍庫にストックしておくと安心ですね。
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当の3つの特徴
nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当の3つの特徴を紹介します。
nosh(ナッシュ)の特徴①:シェフが調理するため味が美味しい
和食には和食を得意とする、フランス料理にはフランス料理を得意とする、というように、すべての料理ジャンルごとに専属のシェフを採用しているnosh(ナッシュ)。
他社の弁当と比較しても味はトップクラスで、美味しく健康的な食事がとれます。
nosh(ナッシュ)の特徴②:42品目以上のメニューから選べる
nosh(ナッシュ)はバラエティ豊かな42品目以上のメニューから選ぶことができます。
また、評価が良くないメニューから廃盤としていくことで、 WEBサイト上のメニューがより美味しいものへと洗練されていく仕組みを導入。
常に新しい製品ラインアップを提供し続けるため、1週間に2品目以上のの新メニューが投入され飽きがきません。
nosh(ナッシュ)の特徴③:低糖質・低塩分・高たんぱくでダイエット効果も
nosh(ナッシュ)は、糖質量30g以下、塩分量2.5g以下かつ高たんぱくに作られています。
栄養価基準を満たされているため、産後ダイエットにも効果的です。
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当の料金とエリア配送料
nosh(ナッシュ)は、配送間隔に関わらずセット数での一律料金です。
内容 | 価格(税込) | 送料 |
---|---|---|
6食セット | 4,190円 | 900円前後 |
8食セット | 5,162円 | 900円前後 |
10食セット | 6,134円 | 900円前後 |
配送は、1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回を選ぶことができます。
また、スキップもできるため実際は1ヶ月に1回・2ヶ月に1回といった注文サイクルにするも可能です。
冷凍庫に余裕があれば多めに頼んで配送間隔を長くした方がお得ですね。
送料はお届けエリアによって異なり、本州であれば900円前後になります。
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当はお試しセットがなくクーポンのみ
nosh(ナッシュ)のお試しセットは、残念ながら取り扱いがありません。
2021年1月現在は、誰でも公式サイトから初回限定300円クーポンを使うことができます。
nosh(ナッシュ)は最初は割高ですが、継続することで安くなっていくためリピーターにとってはお得なシステムです。
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当をおすすめする人・しない人
最後に、nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当をおすすめする人・しない人をまとめます。
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当をおすすめしない人
nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当をおすすめしないのは、次のような人です。
- 料理をすることが負担でない人
- ダイエットやヘルシーより、がっつりした食事を求めている人
- 美味しさよりもコスパを重視する人
- 冷凍庫のスペースが少ない人
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当をおすすめする人
nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当をおすすめするのは、次のような人です。
- 栄養バランスがよくヘルシーな食事がとりたい人
- シェフが作る美味しいお弁当を食べたい人
- 産前産後で料理をする時間が満足に取れない人
- たくさんの種類のメニューから好きなものを選びたい人
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当で妊娠中・産後を乗り切ろう
冷凍宅配弁当のnosh(ナッシュ)を紹介しました。
● 低糖質・低塩分で産後ダイエットにも最適
● メニューが豊富でお洒落
● お値段は高めだが味の評判は抜群
産前や産後に備えて、今から冷凍庫にストックしておくと急な出産になっても安心ですね。
あわせて読みたい