\ 最大8%ポイントアップ! /

「くるピタランドセル」と「カザマランドセル」どちらがおすすめ?評判などから独自に検証してみた!

くるピタランドセルとカザマランドセル

この記事では、くるピタランドセルとカザマランドセルはどちらが良いのか違いを5項目で比較した結果をまとめます。

くるピタランドセルとカザマランドセルはどちらもデザイン性・機能性が高く口コミで人気です。

留め具で選ぶならくるピタランドセル、カスタムパーツにこだわりたいならカザマランドセルがおすすめです!

タップできる目次

くるピタランドセルとカザマランドセルの違いを5項目で比較

くるピタランドセルとカザマランドセルの違いを5項目で比較しました。

比較項目おすすめ商品
留め具くるピタランドセル
カスタムパーツカザマランドセル
キャラクターコラボくるピタランドセル
背カンカザマランドセル
値段どちらも

それぞれの項目の違いを見ていきましょう。

くるピタランドセルがおすすめな人
カザマランドセルがおすすめな人
  • 留め具にこだわりたい人
  • キャラクターコラボのランドセルが欲しい人
  • 自宅でランドセルを試したい人

  • カスタムパーツを選びたい人
  • 背カンにこだわりたい人
  • 工場見学へ行ってみたい人

①:留め具ならくるピタランドセル

商品名留め具
くるピタランドセル特徴的なデザイン
カザマランドセルスタンダードタイプ

ランドセルは多種多様な商品が各ブランドから販売されていて、どれがいいか長期間迷う人も多いでしょう。

その中から、子供がこれ!と気に入るデザインを選んであげたいですよね。

くるピタランドセルの留め具は、子供の心を引き付ける特徴的なデザイン。

キラキラ輝くジュエリーやかっこいい変身ベルトのような形は、見た目はもちろん開閉もしやすいと口コミで人気です。

子供が飽きる心配がある場合は、シンプルな形を選ぶか、「くるピタチェンジ」で留め具だけを変えることもできます。

一方、カザマランドセルは、ワンタッチで閉められるつまみつきのスタンダードタイプ。

毎日何度も開け閉めする留め具の部分にこだわりたい人には、くるピタランドセルがおすすめです!

②:カスタムパーツならカザマランドセル

商品名カスタムパーツ
くるピタランドセル留め具のみあり
カザマランドセルファスナー&かぶせ錠・種類多数

色やパーツを1つ1つ選んで、自分だけのオリジナルのランドセルを作りたい人もいますよね。

ただ、ランドセルを一から全てオーダーメイドにすると、平均的な価格よりかなり高額になる場合も…。

カザマランドセルのカスタムパーツは、ポケットのファスナーが20種類以上、かぶせ鋲が30種類以上。

リボンやハート、サッカーボールや恐竜など、シンプル・シックなものからキラキラキュートなものまで豊富に揃っています。

購入時に、どちらも好きなデザインを無料で選べるのが大きなポイントです!

くるピタランドセルは、ファスナーなどは変更できず、対応可能商品のみ留め具を交換できます。

ファスナーやかぶせ錠のデザインをたくさんの種類から選びたい人には、カザマランドセルがおすすめです♪

③:キャラクターコラボならくるピタランドセル

商品名コラボ商品
くるピタランドセルポケモン・バービーなど
カザマランドセル近鉄・特急電車

くるピタランドセルとカザマランドセルは、他にないコラボ商品も評判です。

特に、くるピタランドセルのポケモンコラボは、ピカチュウやモンスターボールの留め具がかわいいという口コミが多数。

ファスナーや内装など細部にもポケモンのモチーフが使われ、ファンにはたまらないランドセルです。

カザマランドセルにはキャラクターコラボはありませんが、近鉄特急「ひのとり」や観光特急「しまかぜ」コラボのランドセルも。

子供が大好きなブランドやキャラクターのランドセルなら、毎日の登下校もウキウキですよね♪

  • 他にないデザイン・安全で使いやすい留め具
  • 6年間の修理保証つき

④:背カンならカザマランドセル

商品名背カン
くるピタランドセルエアロキャッチ・フィットちゃんなど
カザマランドセル特許取得のオリジナル

くるピタランドセルとカザマランドセルは、どちらも安全性や耐久性・収納力など機能にもこだわって作られています。

中でも、ランドセルと肩ベルトをつなぐ「背カン」の部分は、背負いやすさを左右する重要なパーツです。

くるピタランドセルは、エアロキャッチやフィットちゃんなど他ブランドのランドセルにも使われている背カンを使用。

カザマランドセルは、金具や芯材に頼らず肩ベルトが自然に立ち上がる独自設計の背カンで特許を取得しています。

背中が密着し、ランドセルが軽く感じる背カンにこだわりたい人には、カザマランドセルがおすすめです!

背負いやすさは子供の体型や好みによって変わるため、ショールームなどで実際に背負って確かめてみてくださいね。

くるピタランドセルでは、3日間自宅でランドセルを試せる有料サービスもあります。

カザマランドセルでは、製造工程の見学や制作体験もできる予約制の工場見学も評判ですよ♪

  • カタログ・革サンプル無料!
  • 購入時カスタム無料

⑤:値段はどちらも同じくらい

商品名値段
くるピタランドセル49,500円~
カザマランドセル52,800円~

ランドセル選びには、商品の値段も重要な基準になりますよね。

希望小売価格は、くるピタランドセルが49,800円~、カザマランドセルは52,800円~です。

素材やデザインによって、どちらも約50,000円~80,000円まで幅広い価格帯のランドセルが揃います。

くるピタランドセルの公式サイトでは、早期予約特典として2024年9月まで10%OFFで購入できますよ。

カザマランドセルの公式サイトでは、アウトレット価格のランドセルや、2024年6月7日までAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンも。

気になる人は早めに公式サイトでチェックしてみてくださいね♪

欲しいランドセルが予算より高い…と困っている人は、就学援助制度・自治体の補助金でのランドセル購入を検討してみましょう。

生活保護や児童扶養手当を受けている人、また世帯所得によって、通学にかかる費用を援助してもらえる就学補助制度を受けられる可能性があります。

また、市区町村によっては、独自に入学準備金を援助してくれるところも。

詳しくは学校からのおたよりや自治体のホームページで確認してみてくださいね。

くるピタランドセルとカザマランドセルをおすすめする人

くるピタランドセルとカザマランドセルをおすすめする人をそれぞれまとめます。

くるピタランドセルをおすすめする人

  • 留め具にこだわりたい人
  • キャラクターコラボのランドセルが欲しい人
  • 自宅でランドセルを試したい人

くるピタランドセルは、留め具のデザインや開閉のしやすさにこだわりたい人にぜひ使ってほしいランドセルです。

キャラクターコラボ商品や、お試しランドセルサービスを利用したい人にもおすすめです!

  • 他にないデザイン・安全で使いやすい留め具
  • 6年間の修理保証つき

カザマランドセルをおすすめする人

  • カスタムパーツを選びたい人
  • 背カンにこだわりたい人
  • 工場見学へ行ってみたい人

カザマランドセルは、たくさんの種類からカスタムパーツを選びたい人にぴったりのランドセルです。

背カンにこだわりたい人や、工場見学へ行ってみたい人にもおすすめです!

  • カタログ・革サンプル無料!
  • 購入時カスタム無料

くるピタランドセルとカザマランドセルの違いについてまとめ

くるピタランドセルとカザマランドセルの違いについてまとめました。

  • 留め具・キャラクターコラボならくるピタランドセル
  • カスタムパーツ・背カンならカザマランドセル
  • お試しサービスの利用や工場見学へ行くのもおすすめ

くるピタランドセルとカザマランドセルが気になる人は、公式サイトへアクセスしてみてください♪

-PR-

タップできる目次