【日本上陸】Temuのクーポン・お得情報

産休まで耐えられない…産休まで働くのが長くてしんどい場合の対処法

悩み

この記事では、産休までが長くてしんどいときの3つの対処法をまとめます。

体調が悪くて働けない場合には退職や休職の道もありますが、お金のことを考えるなど何とかモチベーションを保って乗り切りたいものですよね。

私の体験談や妊婦さんの声、解決策を見ていきましょう!

葉酸サプリもう飲んでる?

葉酸不足は胎児の発育に影響が…

妊娠初期からの葉酸サプリの摂取を
厚生労働省が推奨しています

ベルタ葉酸サプリ

\全国1,000以上の産婦人科で紹介/

>>ベルタ葉酸サプリ公式サイト<<

タップできる目次

産休までがしんどい!働けない!と思った体験談

私は妊娠をしたときに仕事をしていて、なんとか産休まで働くことができました。

順風満帆ではなく、「産休までがしんどいから働けない」と思ったことは本当に多かったです。

ひとてん

妊娠当時は金融機関7年目の平社員でした!

妊娠初期はつわりがしんどい

悩み

妊娠初期は、つわりがひどく、産休までがしんどいと毎日思っていました。

まだ安定期でなかったため、職場では直属の上司にしか報告しておらず、同僚からは普段どおり仕事が回ってきます。

職場は金融機関で接客をすることもあったので、途中で気分が悪くなることもあり、とにかく辛かったです。

安定期に入れば楽になれると信じて、ただただ妊娠週数が進むのを祈っていました。

吐き気がひどくトイレに行ったり、休憩室で休むこともあり、徐々に女性の同僚は状況を察して配慮してくれたのは助かりました。

ひとてん

妊娠報告をしなくてもみんな気づいていきます

妊娠中期は引継ぎがしんどい

悩み

妊娠中期になると、つわりは治まって一時は前向きに働けていました。

職場に妊娠報告もして、後任の採用も決定です。

私は正社員だったのですが、後任がいないとのことで新規に派遣社員さんが配属になりました。

自分の仕事を教えながら引継ぎをすることになったのですが、経験が少ない方だったので、なかなか上手くいきません。

上司のイライラも伝わってきて、申し訳ない気持ちで、産休までがしんどかったです。

あと1ヶ月なら耐えられても、まだ産休まで3ヶ月あると思うと長くて辛いです。

ひとてん

妊娠中はナーバスなので何気ない言葉に傷づきました…

妊娠後期はお腹が大きくてしんどい

妊婦

妊娠後期は、お腹が大きくて動くのがしんどかったです。

ただ、お客さんからも妊婦と分かるので「ゆっくりでいいよ」と優しい声もかけてもらい、泣きそうになったりもしました。(情緒不安定)

妊娠後期はトイレが近くなるのですが、トイレまで階段を上らなければならず、この上り下りも大変でした。

お腹に負担がかからないように腹帯を使ったり、妊娠線予防オイルでマッサージしたりして体を労わりましょう。

産休まで1ヶ月を切ると徐々にウキウキしてきて、無事に最後まで働くことができました!

私はまだ働きやすい環境でしたが、それでもしんどいことが多かったです。

  • 職場まで30分(満員電車なし)
  • デスクワーク中心で座っての接客
  • 職場にある程度の理解がある
  • 妊娠経過が順調

この状態でも働けないと感じていたので、もっと辛い環境の妊婦さんは本当に大変だと思います。

ひとてん

実際に産休までがしんどいと感じている人は多いので、その声の一部を見ていきましょう!

産休までがしんどいと感じる妊婦さんは多い

妊娠すると身体的にも精神的にも変化があり、これまで通りに仕事をすることが本当に大変になります。

そのため、産休までの期間がしんどい…と感じている妊婦さんは多いです。

妊娠中はホルモンバランスの乱れなどで、通常時より疲れやすくなるもの。

出勤するだけで疲れるのは気のせいではありません!

それでも、何とか産休まで乗り切りたいですよね。

ひとてん

産休まで耐えられない場合、どのような選択肢があるのか見ていきましょう!

産休までが耐えられない場合の選択肢は3つ

産休までが長くて耐えられないときの対処法は3つあります。

それぞれをまとめます。

①:母子を第一に考えて退職

睡眠

産休までがしんどくて働けないと感じているなら、母子を優先して退職するという選択肢があります。

  • 自分が動かないと仕事にならない
  • 重いものを持ち上げるなどの妊婦には厳しい作業が多い
  • つわりが重くて起き上がるのも大変

妊娠中はとにかく体が第一です。

お母さんの体と赤ちゃんを大事にするためにも、退職を選ぶのも1つの判断でしょう。

②:理解のある職場なら休職

妊婦検診

産休までがしんどいからといって、退職してしまうのはもったいない…と言う場合には、休職するという選択肢もあります。

妊娠経過が良くない場合には、医師が母健連絡カードや診断書を書いてくれる場合もあります。

また、会社に休職制度があるなら、利用できるか聞くだけ聞いてみましょう!

体調不良で突然の休みや遅刻・早退など、同僚に迷惑をかけているから「休職より退職したほうがいいのかも…」と悩みますよね。

お休みすることで同僚に迷惑をかけてしまっても、それはお互い様です。

今は体を第一にお休みさせてもらい、復帰後に仕事で貢献しましょう。

③:産休までなんとか耐える!

OK

退職や休職という選択肢がある中で、「産休までなんとか耐える!」と考える人が多いかもしれません!

そのためには、疲れを溜めないよう家に帰ったらしっかり休むことが大切です。

有給が残っているようならうまく利用して、ムリのない範囲で働きましょう。

家事は家族に協力してもらったり、手抜きでも大丈夫。

私は妊娠中から産後には宅配弁当をたくさん注文して楽をしていました。

産休まで働けるとその後のお金のことが大きく変わってくるので、一時の出費は必要経費と割り切ることも大切です。

産休までがしんどいときに考えたい5つのこと

産休まで耐えようと思っても、しんどいのは事実ですよね。

次の5つを意識すると少しは楽になりますよ。

それぞれをまとめます。

①:今頑張ると後々の生活(お金)が楽になる

お金

多くの人が今後の生活やお金を目標に頑張っているのではないでしょうか。

産休まで働けたら、健康保険などの各機関から手当金が受け取れます。

  • 出産育児一時金(健康保険・国民健康保険に加入している人)
  • 出産手当金(勤務先の健康保険に加入している人)
  • 育児休業給付金(育休を取得・雇用保険に加入している人)

今後のお金の心配が少なくなると安心ですよね。

出産費用はもちろん、赤ちゃんが産まれると何かとお金がかかるので、安定の暮らしを目指して乗り越えていきたいですね!

②:働いていた方が太りにくい

妊娠後期 体重キープ

妊娠中は食べた分だけ体重に出ます…。

ちょっと多めに食べただけで体重が増えてしまい、妊婦健診で指摘された人もいるのでは。

産休までしんどくても頑張って働いていれば、家にいるよりも運動量が増えるので太りにくくなります。

妊娠中の一番太る時期は、妊娠後期の人が多いです。

妊娠経過が順調なら、仕事を続けることは妊娠後期の体重キープに役立ちます。

③:赤ちゃんが応援してくれている

妊娠

産休までがしんどいときには、赤ちゃんが応援してくれていると想像してみましょう。

自分に味方がいると思うと、辛いことも乗り越えられそうな気がしてきませんか!

胎動を感じながら仕事をする機会は多くありません。

今しかできない体験を、母子一体で乗り越えてくださいね。

④:産休までの日数をカウントダウン

カレンダー

産休までの出勤日をカウントダウンすると、モチベーションが保てますよ。

ただ、「残り50日!」なんて日数だと逆に長く感じてしまいます。

まだ産休までが長い人は「週末まで○日」というふうにカウントダウンしてくださいね。

しんどいけどあと少し頑張れば産休!と楽しみを数えて乗り切りましょう。

⑤:本当に辛くなったら退職も求職もできる

泣いてる女性

しんどい産休までの期間ですが、頑張りたくても思うように働けなくなる場合があるかもしれません。

でも、そうなったら仕事は退職も休職もできます。

いざとなったときの道を用意しておくのは大切。

「本当に辛くなったら辞めればいいんだから、それまで頑張ろう!」

そんなイメージで産休目指して働いていきましょう!

産休までがしんどいときの対処法についてまとめ

産休までが辛いときの対処法についてまとめました。

  • お母さんと赤ちゃんを第一にして退職
  • 休職制度があれば利用する
  • 産休までモチベーションを保ちつつ耐える

妊娠中は心身ともに変化しやすいので、無理はしすぎないように産休を目指したいものです。

私は家事が少しでも楽になるように宅配も使っていたので、負担を減らしたい人は妊娠中におすすめの宅配弁当をチェックしてみてくださいね。

葉酸サプリもう飲んでる?

葉酸不足は胎児の発育に影響が…

妊娠初期からの葉酸サプリの摂取を
厚生労働省が推奨しています

ベルタ葉酸サプリ

\全国1,000以上の産婦人科で紹介/

>>ベルタ葉酸サプリ公式サイト<<

タップできる目次