この記事では、BASEBREAD(ベースブレッド)のパンを食べた私が、賞味期限と冷凍保存・解凍方法を解説します。
ベースブレッドは常温での賞味期限は30日ですが、冷凍保存することで、長く食べることができます!
ベースブレッドの賞味期限や保存方法などについて詳しく知りたい人はこの記事を、今すぐベースブレッドを注文したい人は公式サイトをチェックしましょう!
クリックできるもくじ
BASEBREAD(ベースブレッド)の賞味期限は常温保存で30日!

まずは、ベースブレッドの賞味期限と常温保存の方法を見ていきましょう!
ベースブレッドの保存方法は常温でOK
ベースブレッドは、パンの外袋を未開封であれば常温保存が可能です。
合成保存料を使わずに、水分や酸素をコントロールしているため、常温でも長期保存が可能となっています。
安全に美味しい状態を保つために、直射日光、高温多湿をさけ、冷暗所で保存するようにしましょう!
ちなみに、専門機関にて高温下の長期保存検査で、衛生上に問題がないことが確認されていますよ。

公式サイトで注文:賞味期限は30日!
ベースブレッドの賞味期限は公式サイトで注文した場合、注文日から約1ヶ月前後です。
私は1月28日にベースブレッドお試しセットが届いて、3月6~8日までの賞味期限でした!
30日より1週間ほど長いものが届いて、ネット上でも同じぐらいの人が多いです。
Amazon・楽天市場で注文:賞味期限は1~2週間!
ベースブレッドの賞味期限は、Amazonや楽天市場では1~2週間程度と、公式オンラインショップ経由での購入より短い場合があります。
公式サイトの方が賞味期限が長く、セット価格もお得です!
私は下のリンクから購入して、お得にベースブレッドを食べていますよ♪
BASEBREAD(ベースブレッド)の冷凍保存方法
ベースブレッドは冷暗所で常温保存することができ、一般的に冷暗所は15〜20度とされています。
猛暑日などで室内の温度がこれを大きく上回る場合には、冷凍庫での保管がおすすめです!
ベースブレッドを冷蔵保存すると、味わいが劣化してしまう可能性がございますので、冷蔵ではなく冷凍するようにしましょう。
冷凍保存の方法は、パンを外袋ごと冷凍庫に入れればOKです!
BASEBREAD(ベースブレッド)の解凍方法
冷凍したベースブレッドを解凍する方法は、袋の中の脱酸素剤を出して、電子レンジで加熱します。
まずは500w1分で加熱してから様子をみて、追加時間を調整すると良いですよ!
カリっとさせたい場合には、電子レンジの後でトースターに入れましょう。
BASEBREAD(ベースブレッド)は2019年のリニューアルで常温保存が可能に
ベースブレッドは2019年まではクール便で届いて冷凍保存する商品でした。
リニューアルによって常温保存が可能となっているので、それ以前の情報と混同しないように気を付けてくださいね。
BASEBREAD(ベースブレッド)の賞味期限と保存方法についてまとめ
ベースブレッドの賞味期限と保存方法について解説しました。
● 公式サイト注文の賞味期限は約30日
● 暑い時期は冷蔵ではなく冷凍を推奨
● 電子レンジで解凍OK
ベースブレッドは公式サイトで注文すると賞味期限が30日前後と日持ちがするので、チェックしてみてくださいね!
あわせて読みたい