\ 最大12%ポイントアップ! /

妊娠中期に診断書を書いてもらうには?仕事がしんどい・ストレスで休みたいは無理?

妊婦検診

妊娠中期に仕事がしんどいしストレス…
経過が順調で診断書を書いてもらうには?

この記事では、妊娠中期の仕事がしんどくて診断書を書いてもらう方法をまとめます。

妊娠中は、つわりやお腹の張り、切迫流産・切迫早産で、診断書や母性健康管理指導事項連絡カードを職場に提出して休職する妊婦さんがいます。

中には、妊娠経過は順調だけれども、診断書を書いてもらって仕事を休みたい…と考える人もいます。

妊娠中に診断書を書いてもらえるのか見ていきましょう!

タップできる目次

妊娠中期に仕事がしんどいなら診断書で休職できる!

妊娠中期に仕事がしんどいなら、診断書や母性健康管理指導事項連絡カード(母健連絡カード)で休職ができます。

ただ、診断書や母健連絡カードは事実に基づいて作成される点に注意が必要です。

  • つわり・重症妊娠悪阻
  • 切迫流産・切迫早産
  • その他の病気など

つわりで就労が難しい、切迫流産で自宅安静と医師が判断した場合には、診断書を書いてもらえます。

妊娠中期になってもつわりがおさまらず仕事がしんどいなら、医師に相談してみるのがよいでしょう。

診断書や母健連絡カードがあれば、スムーズに休職ができます。

妊娠中に診断書を書いてもらうには?

妊娠中の経過が順調でも「仕事を休みたいから診断書が欲しい…」と考える妊婦さんも多いです。

そもそも妊娠中期になるとお腹も少しずつ大きくなり、腰痛などのマイナートラブルもでてきます。

無理をして赤ちゃんに何かあると大変だし、通勤や仕事はしんどいし、ストレスを感じて休みたいと思うのも無理はありません。

ただ、前述のとおり、診断書や母健連絡カードは事実に基づいて作成されます。

どうしても診断書が必要なぐらい仕事がしんどいなら、書いてもらうには次の2つを考えましょう。

それぞれを解説します。

①:妊娠経過で気になる部分をオーバーに伝える

妊婦検診

妊娠中に診断書を書いてもらうには、妊娠経過で気になる部分を大げさに伝える方法があります。

例えば、通勤の電車で立っていてお腹の張りを感じるなら、痛みの表現を少しオーバーに言ってみましょう。

もちろん、痛くないのに痛いというのはNGですが、「痛みがあって切迫早産が不安」と伝えるのは、事実であれば問題ありません。

「このまま働き続けて万が一のことがあったら…診断書はもらえませんか?」と聞いて、あとは主治医の判断に従うのみです。

  • この程度なら問題ない:診断書は諦める
  • 通勤時間をずらしましょう:母健連絡カードで短時間勤務の依頼
  • 診断書を書きますね:休職

診断書を書いてもらえることになっても、2週間や1ヶ月などの期限付きのケースが多いです。

今が妊娠中期であれば、産休までずっと休めるとは限りません。

診断書の期間の終わりまでに、再度診断書をもらえる可能性はあるものの、また妊婦検診で妊娠経過をオーバーに伝える必要があります。

②:精神的に辛くストレスと訴える

妊娠経過が順調で仕事がしんどいなら、精神面で診断書を書いてもらう方法もあります。

俗にいう、うつ病や適応障害です。

あなたの職場にも、メンタル不調で休職した人の例があるのではないでしょうか?

  • 仕事のことを考えると眠れない
  • 食欲不振や下痢などの症状がある
  • 仕事のストレスで精神障害がある

妊娠中期になって母体は健康でも、仕事のストレスで不眠や食欲不振などの症状があれば、診断書がもらえるケースがあります。

仕事の辛さで心身ともに不調を感じているなら医師に相談しましょう。

妊娠中に仕事を休みたいから診断書を書いてもらうデメリット

妊娠中に仕事を休みたいから診断書を書いてもらうデメリットは3つあります。

順番に解説します。

①:良心が痛む

妊娠中に仕事を休みたい理由で、症状をオーバーに伝えて診断書をもらうと、のちのち良心が痛む人が多いです。

  • 嘘をついて逃げた感覚になる
  • 職場の仲間に申し訳なく感じる
  • 赤ちゃんに罪悪感を覚える

本当にしんどくて診断書をもらったのであれば問ないですが、自分の中で何か引っかかる部分があれば、職場の仲間に申し訳なく感じることがあります。

また、妊娠経過が順調なのに、お腹の赤ちゃんに対して罪悪感を覚えるケースもあるでしょう。

元気に仕事を頑張れそうであれば、やり切った達成感で産休に入った方が、出産までの期間は楽しく過ごせます。

②:保険に入りにくくなる

つわりや切迫流産など妊娠経過に関することで診断書が出た場合は、保険の告知に関係しないことが多いです。

一方で、うつ病や適応障害の病名で診断書をもらったら、生命保険の告知義務に該当します。

保険に入れなくなったり、保険料が上がる可能性がある点には注意しましょう。

すでに生命保険に入っている人も、これから住宅ローンを組む予定なら団体信用生命保険の審査に影響する場合があります。

③:診断書をもらうのがクセになる

妊娠中に仕事がしんどいからと診断書を書いてもらうと、診断書をもらうのがクセになりやすいです。

妊娠中は今が一番しんどいと思いますが、産後も仕事をするなら辛いことはたくさんあります。

  • 子育てと仕事の両立
  • 子供の風邪を連発でもらう
  • 2人目の子を妊娠

一度、診断書で仕事を休むと、またしんどい場面で同じことが頭をよぎります。

妊娠中にしんどいけれど働ききった達成感は、今後の自信になります。

妊娠中期に診断書を書いてもらう方法についてまとめ

妊娠中期に診断書を書いてもらう方法についてまとめました。

  • 妊娠経過で気になる部分や精神状態をオーバーに伝える
  • 診断書がもらえるかは主治医の判断による
  • 診断書をで休職することはデメリットもある

妊娠中は仕事やメンタルがしんどいことが多いので、不安なことがあれば主治医に相談して判断を仰ぎましょう。

妊娠中期~後期に仕事を休みたい・辞めたいと考える妊婦さんは多いので、お悩み掲示板のママリの相談を読んで参考にするのもおすすめです。

\ママの3人に1人が使ってる/

ロゴ アプリ

出産や育児のお悩みを共有

ママリダウンロード

-PR-


タップできる目次