この記事では、ぬるま湯デザイン塾の料金は高いのかについてまとめます。
ぬるま湯デザイン塾は無料セミナーに参加すると本コースを10万円引きの328,900円で申し込みでき、ライトコースを案内してもらえるチャンスもあります。
お得に入会したい人は、まずは「Webデザイナー1年生のための授業」に参加してみてくださいね!
ぬるま湯デザイン塾の料金は高いのか比べてみた
ぬるま湯デザイン塾の料金は高いのでしょうか?
本コースの料金は次のとおりです。
- 通常価格:438,900円
- 特別価格:328,900円
通常価格は438,900円とWebデザインスクールの中では高めの価格帯です。
無料セミナーを受講した後に入塾すれば、特別価格が適用されて328,900円と一気にお得になります。
通信講座で有名な大手のヒューマンアカデミー「たのまな」と価格帯は似ています。
内容の違いを見てみましょう!
比較項目 | ぬるま湯塾 | たのまな |
---|---|---|
料金 | 328,900円 | 345,400円 |
期間 | 3ヶ月+α | 6ヶ月 |
動画学習 | あり | あり |
質問 | チャット | eラーニング 質問機能システム |
直接指導 | 尾上先生と面談 専属講師とZOOM | なし |
実践 | ココナラ | ランサーズ |
ぬるま湯デザイン塾とヒューマンアカデミーたのまなは同じ価格帯の講座です。
たのまなは通信教育で動画を見ながら学習を進めて、eラーニングの質問機能システムで疑問点を送ることができます。
一方のぬるま湯デザイン塾はスクールなので、尾上先生との面談や専属講師からZOOMで直接指導を受けられます!
ぬるま湯デザイン塾の受講期間は3ヶ月となっているものの、期間内に終わらなければ引き続き動画の視聴や添削を受けることができますよ♪
専属講師からコーチングが受けられることを考えると、ぬるま湯デザイン塾は良心的な価格帯と言えます。
そして、ぬるま湯デザイン塾の本コースには「尾上先生の永久サポート」もついています。
永久なので文字どおり、卒業しても尾上先生と繋がっていられるということ。
フリーランスには人脈も大切なので、業界の最前線の尾上先生とコネクトがあるのは強いですね!
ぬるま湯デザイン塾を検討中なら、まずは無料セミナーを受講してお得な情報をゲットしましょう♪
ぬるま湯デザイン塾のライトコースは破格!?
ぬるま湯デザイン塾には、本コースとは別にライトコースが存在します。
ライトコースは尾上先生のサポートや、ZOOMコーチング、イベントへの参加権はありません。
そのため、ぬるま湯デザイン塾で本気で学ぶなら本コースを受講するのがよいです。
とはいえ、金銭的な理由でぬるま湯デザイン塾を諦めてしまうなら、ライトコースを検討してみるのも1つです。
ライトコースの料金は次のとおりです。
1ヶ月目 | 2ヶ月目以降 |
---|---|
50,000円 | 10,000円 |
ぬるま湯デザイン塾のライトコースは、初月50,000円・2ヶ月目以降10,000円です。
仮に半年受講した場合には、100,000円という破格で学べます。
尾上先生のサポートとエキスパート講師陣のビデオ通話はないものの、ぬるま湯デザイン塾の本コースと同じ教材を使って、自分のペースで学習できますよ!
ちなみにこのライトコースは、無料セミナーを受けた人向けに限定募集されます。
募集時期などは公表されていないので、気になる人はまず無料セミナーに参加しましょう!
ぬるま湯デザイン塾の料金とライトコースについてまとめ
ぬるま湯デザイン塾の料金とライトコースについてまとめました。
- 無料セミナーを受けると本コースが328,900円
- 尾上先生のサポートと専属講師のビデオ通話付きでコスパが良い
- ライトコースは本コースと同じ動画で自分のペースで学習できる
ぬるま湯デザイン塾にお得に入塾するなら、まずは無料セミナーです。
無理な勧誘はなかったので、気軽に参加してみてくださいね♪