【日本上陸】Temuのクーポン・お得情報

米粉の離乳食は危険?10倍粥を電子レンジの作り方でだまになるときは?

米粉の離乳食は危険?
10倍粥をレンジで作るポイントは?

この記事では、米粉の離乳食は危険なのかまとめます。

米粉10倍粥はお湯に混ぜるだけでは危険で、レンジなどでしっかり加熱する必要があります。

1週間分を冷凍もできますが、作り方が簡単なので毎日作っても負担になりませんよ。

\楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場
タップできる目次

米粉で離乳食の10倍粥は危険?

米粉で離乳食の10倍粥を作るのは危険と言われる理由は2つあります。

これらに注意すれば米粉で10倍粥を作っても大丈夫ですよ。

①:米粉をお湯に溶かすだけでは消化に悪い

米粉はお湯に溶かすだけでは危険です。

米粉で10倍粥を作るとき、お湯に溶かすだけでは消化に悪いです。

米粉は米を細かくしたものなので、米もお湯につけて食べるのはおかしいですよね。

パウダー状とはいえしっかり米粉を加熱できるように、トロトロになるよう熱を通しましょう。

②:もち米を選ぶと粘り気が出てしまう

一般的な米粉は「うるち米」が多いですが、中にはもち米もあります。

もち米を選ぶと粘り気が出てしまい、赤ちゃんは飲み込みにくく危険です。

うるち米の米粉を選んで10倍粥を作りましょう!

\楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場

米粉で作る離乳食の10倍粥の電子レンジの作り方

米粉10倍粥とは、その名のとおり米粉で作った離乳食の10倍粥です。

通常の10倍粥を炊飯器で炊くと、すり鉢やブレンダーでトロトロにする必要があります。

米粉10倍粥なら、最初から米が粉状になっているので、炊いた後に細かくしなくてもOK!

また、1食分の少量を電子レンジで簡単に作れるので、離乳食のスタートにぴったりですよ。

米粉10倍粥の電子レンジの作り方を見ていきましょう!

米粉10倍粥に準備するもの

米粉10倍粥の材料と調理器具は次のとおりです。

  • 米粉(うるち米)
  • お湯(ケトル)
  • 小さじスプーン
  • 離乳食食器
  • 離乳食スプーン

赤ちゃんに食べさせるための食器やスプーンは離乳食グッズでそろえるのがおすすめです。

離乳食スプーンは赤ちゃんが食べやすい柔らかさと形状になっていますよ。

米粉は、原材料が国産の米のものを選ぶと赤ちゃんにも安心ですね。

通販サイトでも国産の米粉が売られているので準備しておきましょう。

米粉10倍粥の作り方

米粉 10倍粥

米粉10倍粥の3さじ分の作り方を紹介します。

  1. 小さじ1/2の米粉を耐熱のベビー食器(ボウル)に入れる
  2. 米粉の5倍強のお湯(小さじ3)を加えて混ぜる
  3. 電子レンジで20秒チン
  4. くるくるかき混ぜて10秒チン

電子レンジの米粉10倍粥は1分ほどで完成します!

混ぜて冷ましてから食べさせてあげましょう。

この作り方の分量は3さじ(小さじ3)分なので、1日目から全部食べさせてはいけません。

最初はベビースプーンに3杯ぐらい、7日目に完食できるように少しずつ量を増やしていきましょう。

初日から多めに作るのは分量が測りやすいのと、予期せぬことが起きても対応できるからです。

ボウルに突撃してきて半分こぼれたり、よだれと一緒に吐き出して量が減ったりしても、多めに作っておけばなんとかなります。

米粉で作る離乳食の10倍粥がだまになるときは?

米粉10倍粥は電子レンジの加熱時間やお湯の量によっては、だまになることがあります。

だまになった場合は、スプーンでくるくるかき混ぜて、少しお湯を足して再加熱しましょう。

加熱しすぎてポタージュより粘度が上がってしまった場合も、お湯で伸ばせばOKですよ。

米粉で作る離乳食の10倍粥は冷凍できる?

米粉10倍粥は離乳食のお粥の冷凍容器で1週間分を冷凍保存もできます。

ただ、毎回作っても大した手間にならないので、私は冷凍せずに都度作っていました。

米粉は湿気に弱いですが、開封後1ヶ月程度なら問題なく使えるので、まとめて作って冷凍しておかなくても大丈夫です。

米粉で作る離乳食の10倍粥は1ヶ月ほどで卒業

米粉10倍粥は、離乳食開始から1ヶ月ほどで卒業する子が多いです。

米粉は粒子が細かいためポタージュ状の10倍粥ができて離乳食開始にはぴったりなのですが、少しずつドロドロに移行しなければいけません。

離乳食開始から1ヶ月ほど経ったら、「炊いたご飯とレンジ」を使った10倍粥に移行するのが簡単です。

耐熱容器は溢れるのを防ぐために必ず大きいサイズを使いましょう。

角が丸いものを使うとブレンダーがしやすいです。ブレンダーはブラスチック容器にも使えるタイプが便利ですよ。

  1. 炊いたご飯50gを耐熱容器に入れる
  2. ご飯の5倍の熱湯(250g)を加えて混ぜる
  3. 電子レンジで5~7分チン
  4. ブレンダーやすり鉢で細かくする
  5. 15gの製氷器に入れてフリージング

注意しなければいけないのが熱湯の分量です。

炊いたご飯には水分が含まれているので、ご飯の5倍の熱湯を入れると10倍粥ができます。

この分量で大さじ1(15g)のキューブが16個できました。ゴックン期後期は1食2個ぐらいが目安。

モグモグ期の2回食になると食べる量も倍で7倍粥になるため、その頃からは炊飯器で炊いても大量に余ることはなくなります。

赤ちゃんの食べる量をみつつ、炊飯器に移行しましょう。

  1. 米粉10倍粥
  2. 炊いたご飯とお湯をレンチンしてブレンダー
  3. 炊飯器でお粥を炊く

この流れで進んでいくのが、一番ラクと思われます!

米粉の離乳食の危険についてまとめ

米粉の離乳食の危険についてまとめました。

  • 米粉で簡単に10倍粥が作れる
  • お湯に溶かすだけでなく電子レンジなどで加熱が必須
  • もち米ではなくうるち米をつくる

離乳食初期にぴったりの米粉10倍粥で、離乳食をスタートしましょう!

\楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場
タップできる目次