この記事では、SHElikes(シーライクス)のライターコース受講がWebライターや副業ブログにとって有利になるのか解説します。
私は独学でライターを始めたものの最初はほぼ無給状態で、シーライクスを受講した後の方が断然稼ぎやすいことが分かりました!
シーライクスが有利になる理由が気になる人はこの記事を、体験レッスンで雰囲気を知りたい人は公式サイトをチェックしましょう!
・今月のお得情報:シーライクス入会キャンペーン一覧
・体験レッスン情報:シーライクス無料体験レッスンレポート
・口コミ評判:シーライクスの口コミ評判から分かったデメリット
クリックできるもくじ
SHElikes(シーライクス)ライターコースが独学より稼げるリアル

シーライクスのライターコースは短期間でスキルが身に付くという声が多いですが、本当に稼げるか気になりますよね。
私もそう思った1人で、実際にシーライクスのカウンセリングで聞いてみました!
すると「ライターで月5万円であれば半年以内に目指せる金額」との回答をもらってびっくり!
というのも、私は1年間ライティングを独学で学んだものの、月5万円も稼げていないからです。

ライターは募集案件はたくさんあるものの希望する人も多いので、未経験ではなかなか稼げないのが現状。
現に私も、実績が欲しくて最初はほぼ無給状態で3ヶ月以上ライターをしました。
同時にブログ運営も始めたものの、こちらも6ヶ月間で1万円ほどしか稼げなかったです。
文章を書くのは得意な方だからライターもできると思ったのが大間違いで、Webライティングには知識やスキルが必要だったのです!
シーライクスの無料体験レッスンを受けて分かったのが、遠回りをしたくないなら最初に先行投資をして、早く収益を上げるのが賢い方法ということでした。
具体的に、ライターや副業ブログに、シーライクスのライターコースが有利である理由を解説しますね!
SHElikes(シーライクス)受講がライターに有利な5つの理由

シーライクスをのライターコースを受講すると、独学よりWebライターとして有利になります!
具体的な理由は、次の5つです。
- 仕事が決まりやすい
- 文字単価(報酬)が高くなる
- 記事を早く書ける
- 修正依頼が減る
- 取材記事を書ける
それぞれについて詳しく解説します!
①:仕事が決まりやすい
シーライクスのライターコースを受講すると、Webライターとしての仕事が決まりやすくなります。
『未経験OK』というお仕事もたくさんあるものの、実際は経験者と比べると条件が悪かったり、採用されにくいです。
シーライクスはライターコースで学びながら、シーライクスを通じて仕事を受けることもできます!
この練習案件はフィードバックがついて、報酬がもらえる場合もあるのです!
シーライクス卒業後も、仕事の応募の際にこの経験を書くと、一定のランキングスキルがあると評価されて採用されやすくなりますね。
②:文字単価(報酬)が高くなる
Webライターの報酬は「1文字〇円」や「1記事〇円」で決まることが大半です。
未経験者の場合、「1文字0.2円」などが相場になります。
1,000文字の文章を書くと200円、5記事を書いてようやく1,000円と報酬は低いのが現状。
シーライクスのライターコースは、課題が多くてとにかく書く実践的な内容が特徴です。
また、Webライターには欠かせないSEOライティングなどのスキルも学ぶことができます!
シーライクスで知識を付けて応募することで「1文字0.4円」の仕事を取れれば報酬は一気に倍です!
③:記事を早く書ける
Webライターにとって、記事を早く書けることは重要です。
先にもお伝えしたように、ライターの報酬は「1文字〇円」や「1記事〇円」で決まります。
1記事500円を1時間で書ければ時給500円ですが、未経験の場合は調べながらになるので5時間かかる人もザラにいます。
シーライクスでは、レッスンの課題でどんどん文章を書いていくので、スピードも身に付きます!
いざパソコンに向かって悩むことが減ると、仕事がどんどんこなせますね♪
④:修正依頼が減る
Webライターは、記事を納品した後でクライアントのチェックを受けます。
内容がイマイチであれば修正依頼が入り、記事を直す時間を取られることに。
シーライクスのライターコースでは課題のマンツーマンフィードバックを受けられるので、ライティングスキルが身に付きます!
そのため、未経験に比べて質の高い記事を納品できるため修正依頼が減り、新たな仕事を受けれ報酬を増やせます。
納品した仕事の内容が良いと評価されれば、次回の依頼時には報酬がUPする可能性もありますよ♪
⑤:取材記事を書ける
取材記事は報酬金額が高い場合が多く、初心者でも「1文字3円」などの案件も!
シーライクスでは取材のノウハウや写真の撮り方も学べるので、独学では難しい取材記事も書けるようになります!
「1文字3円」で2,000文字を書くと一気に6,000円の報酬になります。
ライターでまとまった収入を目指したい場合には、ぜひ取材記事にもチャレンジしたいものですね♪
シーライクスがライターに有利な理由まとめ
シーライクスのライターコースを受講することで、仕事が決まりやすくなるだけでなく、稼ぎやすくなることがお分かりいただけましたか?
もちろん独学でも学ぶことはできますが、未経験の場合は遠回りになってしまうことが多いです。
シーライクスでは2ヶ月でライターになるための基礎力が身に付き、18~20万円前後の費用が必要になります。
シーライクスは、ライターコースの無料体験レッスンを実施中なので、気になる人は公式サイトをチェックしてみましょう♪
月5万円稼げるようになれば4ヶ月で元が取れるので、本気でライターを目指すなら受講をしてスキルを付けたいものですね!
SHElikes(シーライクス)受講が副業ブログに有利な5つの理由

シーライクスのライターコースを受講すると、独学より副業ブログ運営にも有利になります!
- 間違った方向に進まない
- 質の高い記事を書ける
- 挫折しにくい
- WordPressも学べる
- SNS運用も学べる
それぞれについて詳しく解説します!
①:間違った方向に進まない
ブログ運営は未経験の場合、間違った方向に進みやすいです。
というのも、ブログにはSEOライティングが必要で、文章の上手下手よりも知識とスキルが重要になります。
SEOを知らずにブログを書いても検索エンジンに評価されず、アクセスが集まりません。
シーライクスではSEOライティングを基本から学ぶことができます!
そのため、せっかく記事をたくさん書いたのに意味がない…という状態にならずにすみます。
②:Wordpressも学べる
ブログ運営に欠かせないのがWordpressです。
このブログもWordpressで作っていますが、最初は設定だけでかなりの時間を使いました。
シーライクスではWordpressのコースが2つあり、使い方の基本はもちろん、見やすいデザインを作る中級も受けることができます!
シーライクスで学んでからブログを立ち上げると、スタートダッシュが切れますね♪
③:質の高い記事を書ける
シーライクスのライターコースを受講することで、質の高い記事を書けるようになります。
繰り返しになりますが、シーライクスは徹底的な実践とマンツーマンのフィードバックが特徴です!
ブログに欠かせないSEOライティングだけでなく、記事の企画も学べるので、テーマの幅も広がりますね。
④:挫折しにくい
ブログ運営を始めた人の半分が3ヶ月以内に辞めると言われています。
逆に半年間継続できた人は、成果を出している人が多いです。
シーライクスでは挫折しないために、オンラインコミュニティでの質問、月に1回のグループコーチング、勉強会、特別イベントなどがあります!
シーライクスで学びながらブログ運営を進めることで、継続して結果に繋げることができますね。
⑤:SNS運用なども学べる
ブログ運営では、InstagramやTwitterなどのSNSを合わせて運用することで成果を出している人も多くいます。
シーライクスはSNS運用のコースもあるので、効率よくブログを伸ばしていけます!
また、Webデザイン・ロゴ・写真など、ブログ運営に活かせるコースもたくさんあるので、ライターコースと合わせて受講するとさらに効果的ですね!
シーライクスが副業ブログに有利な理由まとめ
シーライクスのライターコースを受講することで、副業ブログで稼ぎやすくなることがお分かりいただけましたか?
ブログは独学で始める人が多い分、上手くいかずに辞めていく人が多いのが現状です。
ブログ開設時に投資したサーバーやドメイン代を無駄にしてしまわないためにも、シーライクスでSEOライティングやWordpressの使い方を学んでおきたいですね!
シーライクスは、ライターコースの無料体験レッスンを実施中なので、気になる人は公式サイトをチェックしてみましょう♪
SHElikes(シーライクス)ライターコースの内容

シーライクスのライターコースは全7レッスンで、2ヶ月でライターになるための基礎力が身につけられます!
特徴は次の3つです。
- 課題が多くとにかく書きまくる
- マンツーマンのフィードバック
- 企画や取材、写真も学べる
具体的に学べることを見ていきましょう!
①:ライターの仕事内容と必要な力
ライターコースの最初は、ライターの仕事や必要な力について学びます。
どうやって仕事をもらって、ギャラはどれぐらいかについても解説がありますよ!
②:文章・記事の作り方
文章表現の基本テクニックである、読みやすい文章について学べます。
また、記事構成の組み方も勉強できるので、まとまりのある記事が書けるようになります。
③:Webライティングの基本
Webライティングの基本であるSEOについて学びます。
実際にレッスンの後には、ワークでSEO記事を書いてフィードバックを受けることができます!
④:企画の立て方
ライティングについて学んだら、次は企画の立て方を勉強します。
ライターコースの卒業制作となる企画書も作ります!
⑤:取材の基本と実践
最後には、取材(インタビュー)について学びます。
未経験からライターコースを始めても、実際に取材をして記事を執筆できるようになります!
シーライクスはライターコース以外にも役立つ学びがたくさん!

シーライクスではライターコースの他にも、実践に役立つ学びやコンテンツがたくさんあります。
他のコースで学べるスキルと掛け合わせることで、ライターとしてパワーアップできますよ!
- Webデザインコース;サイト作成・チラシ作成など仕事の幅が増える
- カメラコース:トラベルライターへの道が開く
- SNS運用コース:SNS運用代行で継続案件が取りやすい
- 広報・PRコース:企業案件を獲得しやすく報酬UP
受け放題コースを選べば、追加料金なしですべてのコースの受講が可能です。
ライティングのレベルUPはもちろん、他のスキルも習得することで、仕事の幅が広がったり報酬が上がることが期待できますね♪
SHElikes(シーライクス)受講がライターやブログに有利になる理由まとめ
シーライクスのライターコースについて解説しました。
● Webライターやブログ運営に有利
● マンツーマンのフィードバックで実践的なスキルが身に付く
● 他のコースとの掛け合わせでさらにパワーアップ
ライターやブロガーを目指している人は、一度シーライクスの体験レッスンをチェックしてみてくださいね!
あわせて読みたい