この記事では、3人目の出産祝いで嬉しかったものをまとめます。
3人目の出産ともなるとベテランママなので、お祝いに何を贈ろうか悩みますよね。
知恵袋を見ても消耗品や現金が嬉しいと答えている人が多く、実用的なものが喜ばれる傾向にあります。
2児ママの私が、3人目が産まれたときに欲しいものをまとめます。
3人目の出産祝いで嬉しかったもの
3人目の出産祝いで嬉しかったものは、次の3つのパターンです。
順番に見ていきましょう!
①:兄弟のお揃いアイテム
3人目の出産祝いで嬉しかったものは、兄弟お揃いのアイテムです。
上の2人の子と年の近い赤ちゃんが生まれた場合には、3人の子供にお揃いの服を着せて写真を撮ったり、お出かけをしたいと考えるママは多いです。
ただ、3人分の服を用意しようとすると、1着2,000円でも3着で6,000円と、決して安くはありません。
友人や兄弟からの出産祝いなら、高級ベビー服ブランドでなくても、普段着にできるTシャツなどをお揃いで贈るのも喜ばれるでしょう。
②:ママへのプレゼント
3人目の出産祝いで嬉しかったものには、ママへのプレゼントもあります。
出産祝いといえば、産まれてきた赤ちゃんが使うものを贈るイメージですが、年の近い兄弟だとベビーグッズは溢れていることも考えられます。
子だくさんのママは自分のことが後回しになりがちなので、ママの体調を気遣ったり、喜んでもらえるプレゼントを選ぶのもおすすめです。
自分に子供がいない人でも、大人の女性へのプレゼントを選ぶのは考えやすいメリットもあります。
③:消耗品や実用的なもの
3人目の出産祝いで嬉しかったものには、消耗品や実用的なものも人気があります。
子供が増えるほどお金もかかるので、使い道の少ないよそ行きのベビー服をもらうより、本当は絶対に使う実用的なものをリクエストしたい人もいるでしょう。
金銭的な理由で3人目はやめた方がいいか悩んでいたママには、喜ばれること間違いなしです。
消えものだけでは味気ないと思ったら、記念になるものと消耗品をセットで贈るのも良いですね。
【お揃い】3人目の出産祝いで嬉しかったもの
3人目の出産祝いで嬉しかったもので、お揃いには次のプレゼントがおすすめです。
- マールマール
- ペアマノン
それぞれを見ていきましょう!
①:マールマール
3人目の出産祝いの予算が15,000円以上あるなら、マールマールのお揃いがおすすめです。
マールマールは出産祝いにも人気のベビー服やベビーグッズのブランドです。
一番有名なのはスタイですが、兄弟でお揃いにするならお食事エプロンがおすすめです。
マールマールのお食事エプロンのサイズは、次のとおりです。
サイズ | 対象年齢 |
---|---|
ベビーサイズ | 0~3歳 |
キッズサイズ | 3~6歳 |
赤ちゃんにはベビーサイズ、上の兄弟にはキッズサイズを選べば6歳まで対応できます。
お食事エプロンといってもデザインがお洒落なので、離乳食だけでなく使いみちが豊富です。
- お料理のお手伝い
- いちご狩りなどの外出時
女の子のエプロンも男の子のエプロンも両方可愛いので、兄弟お揃いにすれば喜ばれること間違いなしです。
②:ペアマノン
3人目の出産祝いに低予算でお揃いを選ぶなら、ペアマノンがおすすめです。
ペアマノンは1着1,000~3,000円ぐらいの価格帯なので、予算が5,000円ぐらいでもお揃いを3着分買えます。
プチプラファッションですが、日本のブランドで品質には定評があります。
サイズもベビーから150cmまで取り扱いがあり、パパ・ママもお揃いにできるアイテムも!
予算1万円で家族5人のお揃いを選べるのは、ペアマノンのメリットです!
【ママへ】3人目の出産祝いで嬉しかったもの
3人目の出産祝いで嬉しかったもので、ママへは次のプレゼントがおすすめです。
- 野菜をMottoのカップスープ
- COPECOドライフルーツティー
それぞれを見ていきましょう!
①:野菜をMottoのカップスープ
3人目の出産祝いには、ママへカップスープを贈るのがおすすめです。
子供がたくさんいると、つい自分のご飯は後回しになったり、平日のお昼ご飯を適当なもので済ませたりしがちです。
そんなのときに、電子レンジで1分加熱すれば食べられる野菜をMottoのスープは重宝されます。
どれも国産のこだわり野菜が使われていて、ギフト包装もできますよ。
②:COPECOドライフルーツティー
3人目の出産祝いのママへは、COPECOのドライフルーツティーもおすすめです。
コペコは、素材にこだわって作られたドライフルーツを使用した、誰でも安心して飲めるルイボスティーです。
果物そのものの美味しさをギュッと閉じ込めたドライフルーツに合わせて厳選されたルイボスティーをチョイス。
無添加でノンカフェインだから、妊婦さんやお子さんでも安心して飲めます。
いろんなフレーバーが楽しめるから飽きのこないセットです。
【消耗品や実用的】3人目の出産祝いで嬉しかったもの
3人目の出産祝いで嬉しかったもので、消耗品や実用的なものには次のプレゼントがおすすめです。
- ミラフィールのおむつ
- 手口拭き
それぞれを見ていきましょう!
①:ミラフィールのおむつ
3人目の出産祝いで喜ばれる消耗品は、ずばりおむつです。
贈るタイミングによって、少し大きめのSサイズかMサイズを選ぶといいですね。
おむつを使わない赤ちゃんはいないので、実用的なプレゼント1位です。
とはいえ、おむつはちょっと実用的すぎる…と感じるなら、ミラフィールがおすすめです。
ミラフィールは最高峰のおむつと言われていて、テープとパンツのいいとこどりをしたデザインと、肌あたりの良さが話題です。
プレゼントにふさわしいおむつといえるので、出産祝いにもぴったりですよ。
②:手口拭き
3人目の出産祝いでママが消耗品をリクエストするなら、手口拭きもおすすめです。
手口拭きは赤ちゃんの手を拭くだけでなく、上の兄弟もご飯のときに使うこともあって、減るのが早いです。
同じ値段でもおむつほど場所を取らないので、まとめてたくさんもらっても邪魔になりにくいですよ。
量と質のどちらを取るかでおすすめのメーカーは変わってくるので、次の記事も参考にしてくださいね。
3人目の出産祝いで嬉しかったものについてまとめ
3人目の出産祝いで嬉しかったものについてまとめました。
- 兄弟お揃いアイテム
- ママへのプレゼント
- 消耗品や実用的なもの
ベテランママだからこそ欲しい出産祝いを選んで、お祝いの気持ちを伝えましょう!
年の離れた3人目なら
1人目と同じ選び方でもOK