この記事では、産み分けで女の子を妊娠した私の成功体験談をまとめます。
産み分けにはいくつもの方法があるので、時間や費用から挑戦できることを選んで組み合わせると確率を上げることができますよ!
2人目妊活の産み分け成功体験談をご覧ください♪
クリックできるもくじ
2人目の産み分けで女の子を出産した私の成功体験談!
2人目の産み分けで女の子を妊娠した私の成功体験談をお話します!

1人目から女の子希望で簡単な産み分けに挑戦!

私は自分が姉妹だったこともあり、最初は女の子が育てやすそうと思って、1人目は女の子希望でした。
旦那さんは、男の子も女の子もどちらも育てたいという意見。
我が家の環境や金銭的に2人が限界と思っていたので、男女それぞれ1人ずつ欲しいねっと話していました。
一姫二太郎が育てやすいと聞いたので、1人目から女の子を希望です!
1人目のときは、産み分けというほど大したことはせず、ネットで調べた簡単にできることだけを取り入れてみました。
仲良しは淡白に、排卵日当日は避けるなど、準備なくできることを実践してめでたく妊娠しました!

1度目の産み分けは上手くいきませんでした…

1人目は、簡単な産み分けはしたものの、結果は男の子。
やっぱりもっと本気で産み分けに挑戦しないとダメだったのかなっと少しショックでした。
でも、何より元気な赤ちゃんが生まれてきてくれて嬉しかったです!
男の子は純粋にママが大好きで、異性ということもあってかとても愛らしい存在♪
ただ、かねてから両方の性別を育てたい願望があったため、2人目は女の子の産み分けに挑戦することを決めたのです!

2人目は女の子産み分けのために情報収集スタート!
2人目の妊活のときには、女の子を授かるためにネット上でいろいろな情報を調べました。
- 産み分けゼリー
- タイミング法
- 食べ物や飲み物
- 仲良しの時間
- 禁欲期間
- パーコール法(病院)
産み分けにはいくつもの方法があり、たくさん組み合わせることで成功の確率が上がることが分かりました!
病院やクリニックでの産み分けは、費用と時間的に厳しかったのと、絶対に女の子じゃなきゃダメというほどではない…。
でもやっぱり女の子が欲しいので、自宅でできることは挑戦しようと決めたのです!

2人目は女の子産み分けに成功!

女の子の産み分けでできることにチャレンジして、3周期目で晴れて妊娠することができました!
最初に女の子と性別確定をもらったときは、嬉しさよりも本当に女の子でいいのか半信半疑でした。
次の健診でも女の子と言われてようやく実感が沸いてきて、旦那さんにも報告しました!
実際に女の子が産まれると本当に可愛くて、我が家のアイドルになっています♪
産み分けに確実や100%はないものの、いくつもの方法を組み合わせたことで成功の確率が上がったのだと思います!
私は2人目がラストチャンスだったので、産み分けにチャレンジして本当に良かったです!

産み分けで女の子を出産するためにできること

産み分けで女の子を出産するためにできることは次の5つです!
それぞれを詳しくみていきましょう!
①:ジュンビーのピンクゼリーを使う

女の子の産み分けで効果が高いと言われているのが、産み分けゼリーです!
中でも、ジュンビーのピンクゼリーは満足度が89%と人気の商品です!
産婦人科医と共同開発されているジュンビーの産み分けゼリーは、X精子がそれぞれ一番生存しやすい酸性度を再現が可能。
使い方もタンポンのように膣内に挿入して、ピストンを押すだけなので簡単です。
ピンクゼリーについては、ピンクゼリーの口コミ・使い方を写真で解説で紹介しているのでチェックしてみてくださいね!
②:排卵検査薬ドゥーテストでタイミングを取る

ピンクゼリーと同じぐらい重要なのが、排卵検査薬を使ったタイミング法です!
基礎体温でも排卵日を予測することができますが、排卵検査薬を使うとより正確に排卵日前日が分かります!
使い方は妊娠検査薬とほぼ同じで、判定ラインが濃くなると排卵日前日です。
女の子が産まれやすいタイミングは排卵日2~3日前のため、排卵検査薬が陽性になる前までタイミングを取ります。
ドゥーテストのについては、排卵検査薬ドゥーテストで女の子を産み分けで詳しく解説しています。
③:女性が酸性の食べ物を摂る

産み分けで簡単に取り入れられるのは、女性が酸性の食べ物を摂ることです。
女の子が産まれるX精子は、膣内を酸性にすることで生存しやすくなります。
- ご飯、パン、パスタ
- 牛肉、豚肉、鶏肉、卵、貝
- バター、ヨーグルト、チーズ
- チョコレート、菓子類
ちなみに、食べ物と産み分けにははっきりとした効果が証明されていません。
また、女性とは逆に、男性側は野菜や果物などのアルカリ性の食べ物が良いと言われています。
夫婦が逆の食事を続けることは現実的じゃないと思って、ちょっと意識する程度でした。
④:男性側は禁欲しない

女の子を産み分けるには、男性側が禁欲しないことも大切です。
仲良しの前に精子を薄めておくことで、女の子が産まれるX精子が卵子にたどり着きやすくなります。
旦那さんが産み分けに協力的なら、提案してみるといいですね!
ちなみに精子に関わる部分のため、女性側に禁欲期間は関係ありません。
⑤:仲良しはあっさりする

仲良しをあっさりすることも、女の子産み分けの重要なポイントになります。
産み分けのあっさりとは具体的に、挿入は浅めに短時間で終わらせることです。
濃厚な仲良しをすると、酸性だった膣内がアルカリ性に近づくので避けましょう。
とはいえ、旦那さんのプレッシャーになりすぎないようにしたいですね。
女の子産み分けの成功体験談とできることについてまとめ
女の子産み分けの体験談と自宅でできることをまとめました。
● ピンクゼリーと排卵検査薬は効果が高い
● 食べ物・あっさり・禁欲しないも試す価値あり
● 複数の方法を組み合わせると成功率UP
産み分けに確実はありませんが、いくつもの方法を併用することで確率を上げることができます。
希望を叶えるためにできることはやりたい!っという人は、チャレンジしてみてくださいね!
あわせて読みたい